マガジンのカバー画像

デザイン情報

42
Adobeの機能や比較、UIの考え方、デザインの作成方法、技術紹介、サイトや情報収集など雑多なデザインに関する内容を紹介
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜05.表層デザイン〜

UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜05.表層デザイン〜



UX5段下位構想の最後のパート 05.表層を整えるフェーズ です。

最後は見た目を整えていく作業になります。

要件をデザインとして落とし込んでいく

さて、ここからは色々なHow to Designの記事があるので細かい内容は省きますが、表層をデザインしていく中で代表的なものをざっとあげてみます。

①ビジュアルデザイン

・UIデザイン
・インタラクション
・キャラクターデザイン
・エフ

もっとみる
UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜04.骨格デザイン〜(OOUI)

UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜04.骨格デザイン〜(OOUI)

前回までで、サービスの戦略、プロジェクトの方向性、機能仕様などを決めてきました。

次は骨格デザイン。

インターフェース、ナビゲーション、情報要素を設計

情報要素の設計は03の構造設計でやるべきことかもしれませんが、記事も長くなりそうだったので04.骨格デザインの方で説明していきます。

まずは骨格デザインの目標を2つに分解してみます。

第2目標項目

① 情報デザイン
② 画面設計

では

もっとみる
UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜03.構造設計〜

UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜03.構造設計〜

第1フェーズで戦略、第2フェーズで要件を固めてきました。

第3フェーズでは構造を設計していきます。

構造設計について構造設計とは家で言う設計図、ストラクチャー設計、どこに何があってどう言う機能がどう言う構造で組み立てられるかを設計していきます。

ここがビジュアルデザイナーとUIデザイナーの大きな違いで、外側の見た目でなく、中の構造を理解して要件にあった行動をユーザーに促せるよう設計していく作

もっとみる
UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜02.要件定義〜

UXとは言っていても実際何をすれば良いの?〜02.要件定義〜



UXを考える上で、第1フェーズである戦略をたてるために、3つの目的を明確にするための手法を前回の記事で紹介しました。

次は第2フェーズで要件を定義していきます。

要件定義について要件定義とは何でしょう?第2フェーズのゴールを定めるため要件定義のゴールを下記のように設定します。

情報を洗い出し、戦略を満たす機能を制定する

第2目標項目

目的が決まったところで、コンテンツを洗い出し、戦略

もっとみる