マガジンのカバー画像

お気に入りのnote記事

82
素敵な作家さんのお気に入りの記事をまとめてみました!
運営しているクリエイター

#毎日更新

【仕事の話】仕事出来る人の特徴とやるべき1つの事❗❗

【仕事の話】仕事出来る人の特徴とやるべき1つの事❗❗

こんばんは。

継続投稿158日になります☆
今日も3分で読める記事を目指して書いていきます。

今日は仕事が出来る人と仕事が出来ない人の特徴を書いていきたいと思います。最後に本当に大事な事も書いていますので楽しんで下さい。

【仕事が出来ない人の特徴】大きく4つの特徴を書いていきたいと思います。

・頭を使って考えていない

仕事ができない人は頭を使って考えず、その場任せにする傾向があります。

もっとみる
没頭できること

没頭できること

最近みんな何をして1日を過ごしているのだろうか。

筋トレ、料理、ダイエット、ギター、ゲーム、ペットと戯れ、オンライン飲み会等々、色んなことをしているのはインスタストーリやライブから伝わってくる。

多分みんな何かと忙しいんだろう。

自宅で没頭できることがある人はどれくらいいるのだろうか。
何に没頭しているんだろうか。

と、昨日ふと思った。

没頭できることがあれば、疲れた時にそれをやることが

もっとみる
下書きばかりの人生も悪くない

下書きばかりの人生も悪くない

noteの下書きを確認したら45個ほどあった。

完成しているものもあったし、途中まで書いてあるのもある。中にはタイトルだけものもある。

以前はエディタで下書きすることが多かったが、最近はnoteに直接書くスタイルに変更した。noteでどう表示されるのかを見ながら書きたいからである。

書きたいと思ったことはまずタイトルだけ書いて下書き保存する。すぐに続きを書くこともあるが、書けないこともある。

もっとみる
何をやめれば時間が増える?

何をやめれば時間が増える?

1月が終わる。

あっというまだ。2020年も相変わらずぐんぐん時間が過ぎ去っていく。

毎日早いよなあ…と振り返りながら、ぼんやりと「時間を増やすためには、一体何をやめたらいいんだろう」と思った。

時間を増やすため、時間の流れるスピードを遅くするために「やめた方がいいこと」という書き込みをSNSでもよく見かける。ただ、実際にこういう提案を私個人に置き換えたら、一体何をやめたらいいんだろうか。

もっとみる