TOMO@北の薬屋®

<🏥病院勤務▶薬局勤務へジョブChange>📔NOTEもブログ( https://ki…

TOMO@北の薬屋®

<🏥病院勤務▶薬局勤務へジョブChange>📔NOTEもブログ( https://kitanokusuriya.com/ )も頑張る💪▶プロフィール・サイトマップ( https://note.com/ohtomo0315/n/ne6d1e3bca915 )みて👀ください

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 38,621本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • マガジンをマガジンする

    読むもの、読んだもの、読み終わったマガジンをファイルします

  • 医療 ❗ 日常の出来事

    医療、薬に関連する日常の出来事ピックアップしています。 やや広い範囲での医療になりますが、ご了承ください

  • 生活 ❗ 日常の出来事

    生活!趣味のこと、生活のこと思いついたことを書いていきます

  • ブックマークマガジン

最近の記事

  • 固定された記事

💊自己紹介⚽️

【基本情報】✅名前:TOMO@北の薬屋 ✅名前の由来:その名の通りです ✅薬剤師歴:約20年 大学院修士卒後病院勤務、現在は保険薬局にて管理薬剤師として勤務🙋‍♂️ ✅性別:男 ✅血液型と星座:AO型の魚座🐟 ✅出身地:北海道🐻🦌 ✅現在のお住まい:お家 TOMO@北の薬屋noteのサイトマップ 【noteでの方針】「プロフィール」や「サポート」の項目にも書いていますが、 【心の通じ合うフォロー&サポートを目指したい】 が基本コンセプトです😁 お互いの記事に共感したり

    • COVID-19新型コロナに罹患した自分が伝えたい3つの事 

      すこし油断していた自分がいた2020年1月に日本に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が到来してからもう少しで3年が経過しようとしています。 今までさまざまな感染対策に加え、ワクチンも4回接種(PPMP)しており12月に5回目接種を控えている状態でした。 つい最近家族のCOVID罹患で自宅療養していたこともあり、同じ空間に居ても感染対策をきちんと行っていれば感染しないという変な自信が芽生えていました。 その根拠の無い自信が慢心にかわり、自身の感染につながってしまったの

      • 片頭痛はなくなるのか?予防薬エムガルティの効果

        わたしは長年片頭痛に悩まされてきました。 忙しくても起きる頭痛、ゆったり過ごしていても起きる頭痛、片頭痛をもっている人であれば誰しもそんな経験あるのではないでしょうか? そんな頭痛に悩まされる日々の中、予防のための注射薬が発売されるという話を耳にしました。その名も『エムガルティ』! 「なんかカッコイイ名前だな」というのが最初の印象でしたが、まだ薬の値段(薬価)が決まっていない頃から期待に胸を膨らませていました。そして薬価が決まった時。。。。【45,165円】。。。。。

        • 患者さんから医師へ伝わる情報は真実か?真実は一つだけ!

           1500字前後とそれほど多くない文章なので、最後まで読んでいただけると嬉しいです😄思いをつづっています。  体調が悪くなって病院を受診するとき、『問診票』→『医師の診察』→『検査』→『医師の診察』→『薬局』という流れが一般的だと思います。  この病院受診の一連の流れの中の最終段階にある【保険薬局】(例えば、病院近くの薬局等)では病院内の『電子カルテ』の情報が確認できません。  検査値や患者さんの基本情報はもとより疾患名、検査履歴、使用した注射剤、診察時の医師の考えなど

        • 固定された記事

        💊自己紹介⚽️

        マガジン

        • note大学共同運営マガジン
          38,621本
        • マガジンをマガジンする
          14本
        • 医療 ❗ 日常の出来事
          42本
        • 生活 ❗ 日常の出来事
          23本
        • ブックマークマガジン
          8本
        • noteのいいところ
          14本

        記事

          がん患者さんでみられる【悪液質】という病態:食欲不振や体重減少

          がん患者さんの終末期では、原因不明の「倦怠感」や「食欲不振」を生じることがあります。 これを【悪液質症候群】と呼んでいますが、この症状に対する新薬がこの度薬価収載(新発売)されたので、備忘録としてもこのnoteに書き留めておきたいと思います。 入院、外来のがん治療中の患者さんはもちろんですが、終末期の緩和在宅患者さんでも度々倦怠感や食欲不振に遭遇することがあります。 今までは主にステロイド薬の投与(プレドニゾロン20~40mg、デキサメタゾン3~4mg)がサイトカイン(

          がん患者さんでみられる【悪液質】という病態:食欲不振や体重減少

          吸入器を理解して【喘息】を改善!自分に合ったもので快適な毎日を

           季節の変わり目や進級進学などで環境の変化があると、落ち着いていた気道の炎症も過敏になって、発作が出ることもあります。  また、喘息の病歴(既往歴)がない人でも、鼻炎持ち(アレルギー性鼻炎)の方では喘息を合併しやすいと言われており注意が必要です!  ちなみに、アレルギー性鼻炎と気管支喘息の合併率は報告によって異なりますが、お互いに19~80%の合併率があります(気管支喘息患者の鼻症状合併率:28~80%、アレルギー性鼻炎患者の喘息合併率:19~38% 、本邦の成人喘息患者

          吸入器を理解して【喘息】を改善!自分に合ったもので快適な毎日を

          女性疾患に対して男性薬剤師ができることは?子宮内膜症の治療を学んで考える

           女性の健康意識について調査した結果では、薬剤師に健康相談したことがある女性は全体の3割弱と言われていて、男性薬剤師となれば更にその割合が低下することは目に見えています。  わたしが以前勤務していた病院でも、産婦人科病棟で服薬指導を行う薬剤師は女性と決められており、男性がそこに関わることはありませんでした。  そういった状況が続くと、他疾患よりも女性疾患に対する意欲と興味が薄れてしまうというのが男性薬剤師の現実ではないでしょうか?  緊急避妊薬の調剤に関する話題がのぼり

          女性疾患に対して男性薬剤師ができることは?子宮内膜症の治療を学んで考える

          緩和在宅に深く関わって出てくる疑問!薬剤師の職能以外に必要な4つの技術

           新型コロナウイルスの影響で、入院中家族との面会を禁止としている病院が多く、ここ最近緩和ケアの患者さんが在宅を希望するケースが増えています。  それとともに、私どもの薬局でも緩和在宅の患者数が増え、関わり方も今までよりもより深くなってきています。  そうは言っても、医師、看護師とは異なり、看取りの現場に立ち会うことはなく、そのあたりは少し寂しくも感じます。  患者さんが旅立ちの時を迎えそうになった時には、まず訪問看護師さんが呼ばれ、その後状況をみて医師が呼ばれます。そこ

          緩和在宅に深く関わって出てくる疑問!薬剤師の職能以外に必要な4つの技術

          片頭痛の発作を抑える新たな薬!効果は?副作用は?

          わたしは片頭痛持ちで、小さなころから鎮痛薬が手放せませんでした。 幼少期は、ヘデクパウダーというアスピリンが主成分の鎮痛薬、その後もイブプロフェンやACE処方(アセトアミノフェン&カフェイン&エテンザミド)などいくつか頭痛薬を経て、現在はトリプタン系薬と呼ばれる片頭痛治療薬を服用しています。 そんな私が製薬会社のMR(医薬情報担当者)さんから紹介されて驚いた新薬がありました。 「片頭痛発作の抑制」を効能又は効果として承認された注射剤 予防薬といえば飲み薬というイメージ

          片頭痛の発作を抑える新たな薬!効果は?副作用は?

          布製マスクはダメなのか?「不織布マスク着用のお願い」の報道をみて思う

          ニュースを見ていた時、ふとこういった話題が目に入ってきました。 『広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店、場所も』 スーパーコンピューター「富岳」のデータからこのニュースの話題は来てるんですね。 緊急事態宣言をきっかけにこういう風潮が出てきたんだと思いますが、今までと状況は全く変わっていないのに、『感染が拡大したのはマスクのせいか?』と思わせるくらいの報道です。 マスクに責任をなすりつける前にもっと出来ることがあるんじゃないかとも思いますが、今

          布製マスクはダメなのか?「不織布マスク着用のお願い」の報道をみて思う

          オススメ漫画【怪獣8号】読み始めました!

          今回は、タイトルからその漫画の内容が想像しにくい 『怪獣8号』 の漫画をご紹介💁‍♂️ 絵もキレイなのですごく見やすくて、ストーリー展開も次がどうなるかすごく気になる作品です。 漫画の設定 怪獣大国 日本! 最初にこのタイトルからはじまります。 なぜ怪獣大国になったのかはわからないので横に置いておいておきましょう。 怪獣を討伐する「日本防衛隊」が存在してますが、光の当たる防衛隊とは相反するところで、主人公「カフカ」は怪獣の死体処理班として働いていました。 カ

          オススメ漫画【怪獣8号】読み始めました!

          なかなか塩分制限できない人へ。まずは何から取り組んだらいいのか?

          厚生労働省が生活習慣病の予防を目的に設定している塩分摂取量の目標量は、1日平均男性7.5g未満、女性6.5g未満となっていますが、高血圧があったり、他にも病気をかかえているような方では、3~6gの制限となっています。 この場合、まずは塩分を控えた食事にしましょう!となると思います。 塩分を減らすと当然薄味で物足りなくなります。 入院したりして病院食に慣れると通常の味覚に戻る場合もありますが、普通に生活していて「自分の塩を感じる味覚は正常か?」わかりますか? 薬局に来ら

          なかなか塩分制限できない人へ。まずは何から取り組んだらいいのか?

          【転生したらスライムだった件】読んでみたら面白かった♪

          「転生したらスライムだった件」 漫画のタイトルとその画風で読まず嫌いしていました💦 なんとなく、「オタク」というか「マニア」というかそんな失礼なイメージを勝手に持っていましたが、あることをきっかけに読んでみることに。 それは、息子への全15巻 クリスマスプレゼント🎁! 息子はもともとレンタルで読んでたようですが、「手元に置いて読み返したい漫画だ」と言うではないですか。 これは興味を持つなという方が無理な話で、自然と手が伸びていたというわけです。 転生したらスライム

          【転生したらスライムだった件】読んでみたら面白かった♪

          薬局での待ち時間は長いですか?あなたができること、薬局がするべきこと

          「薬局」「待ち時間」でTwitter上を検索してみると、「待ち時間が長い」という不満がたくさん出てきます。 「病院で○時間待ったのに、更に薬局で待つのか!」 「待てるのは30分が限界!」 「診察の待ち時間より、薬局の待ち時間が長い」 など不満を漏らす人もいれば、待ち時間を有効に活用している方もいたり、自分の家の近くの薬局に処方箋を送っておいて、できる頃に受け取りに行きますという人がいたり様々です。 しかし、【待ち時間が短いほうがいい】というのが全体を眺めてみての総意です

          薬局での待ち時間は長いですか?あなたができること、薬局がするべきこと

          マスク社会で顔の湿疹ができやすくなってます。接触皮膚炎はどう治す?

          常にマスクを着用することにも慣れてきているかと思いますが、長時間マスクを着用することによって、耳が痛くなったり、頭痛が起きやすくなったり、マスクの下の皮膚に湿疹ができやすくなったり等色々弊害が出てきています。 最近薬局にもマスク着用による「接触皮膚炎」を訴えて来局された方がいました。 症状としては湿疹が沢山出ていて対処が必要な状態だったのですが、薬局内に適切な市販のステロイド軟膏を置いていなくて、受診勧奨しかできずに悔しい思いをしました。 もともと皮膚のバリア機能が弱い

          マスク社会で顔の湿疹ができやすくなってます。接触皮膚炎はどう治す?

          咳が続くのはこの時期不安ですよね。長引く咳の原因は?

          現在のコロナ禍においては、ただ咳をすることも許されない雰囲気さえあります。 薬局内で咳をする方も以前は沢山居たように思いますが、現在はほとんどみられません。 そんな咳が長引くことを考えたら、それだけでストレスになってしまうと思います。 長引く咳の分類も細かくありますが、ここでは3週間未満の咳を『急性』、3週間以上をすべて『慢性』としてみていきます。 今回は、長引く咳の原因について考えてみたいと思います。 長引く咳の原因は? 長引く咳の原因として、重篤な疾患(具合が

          咳が続くのはこの時期不安ですよね。長引く咳の原因は?