見出し画像

たたききゅうりのさっぱり漬け

7月に入り、自社田の「夢の香」は夏の陽射しを浴びてぐんぐん成長しております。仕事の合間に田んぼの水加減を見に行ったり、草取りをしたりなど、社員で成長を見守っております。
さて、今月は福島を代表する夏野菜「きゅうり」を使ったレシピです。
きゅうりは95%が水分で火照った身体を冷やす効果がありますので、この季節にぴったりの食材です。生姜と青じその薬味が良いアクセントになり、さっぱりいただける一品となっております。

それでは料理研究家・中村美紀さんの季節のコラムと共にお楽しみください。


【たたききゅうりのさっぱり漬け】

▪️材料: (3~4人分)
・きゅうり・・・5本
・生姜・・・・・1片
・青じそ・・・・5枚
・白ごま・・・・大さじ1
⭐︎ 調味料A:こんにちは料理酒・・大さじ1
        ごま油・・・・・・・大さじ1/2
        自然塩・・・・・・・小さじ2
                     塩昆布・・・・・・・小さじ2

画像1

■作り方
1. きゅうりをたたく
きゅうりに塩をして手で転がして板摺し、(こうすると表面に傷がついて味がしみ込みやすくなる)麺棒などで叩いて手でほどよい大きさに割る。

画像3

画像2


2. 薬味を切る
生姜は千切り、青じそは千切りして一度水にさらし、キッチンペーパーで水気をとっておく。

画像6


3. 和える
ボウルに食材とこんにちは料理酒などの調味料を全て入れ、ざっと混ぜたら出来上がり。

画像5

■こんにちは料理酒を使うポイント
・きゅうりの青臭さを消します。
・全体に旨味を加え、塩昆布の旨味をさらに引き出します。

★京都・雲月の「塩昆布」
京都の北・光悦寺のそばに本店を構える「雲月」の塩昆布。贈り物として頂戴したのがきっかけで、それ以来大ファンに。山椒の実がアクセントになっている、大人の塩昆布です。

画像6


<ふくしまごはん歳時記 2022年7月 文月(ふみづき、ふづき)>

二十四節気とは…二十四節気(にじゅうしせっき)とは、
1太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって
24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの。

■小暑(しょうしょ) 2022/7/7-7/22
暑さも本格的になる時期。梅雨明けが近づき暖かい風が吹きはじめる頃。
■大暑(たいしょ) 2022/7/23-8/6
最も暑い時期。快晴で気温が上がり続ける頃。

【季節のコラム】
ジメジメとした梅雨から少しずつ快晴の日に向かい、暑さへの準備が必要になってまいりました。
暑い時はきゅうりの産地、福島県須賀川市で推奨されている「クールビズ」ならぬ「きゅうりビズ」はいかがでしょうか。実は須賀川市は、夏秋きゅうりの産地として日本トップクラスの生産量を誇り、毎年7月14日には、260年前から始まったとされる「きゅうり」が主役の名物まつり「きうり天王祭」が開催されるほど「きゅうり」と縁の深い街です。豊かな土壌と澄んだ空気が作り上げる瑞々しいきゅうり。他の産地のきゅうりをいただいても、須賀川のきゅうりの美味しさにはかなわないなといつも思います。
さて、そのきゅうりがなぜクールダウンに役立つのかと言いますと、その成分のほとんどが水分とわずかなカリウム。カリウムは体の中のナトリウムを尿と共に排泄し、むくみを取り水分調節する機能があります。また、東洋医学的にはきゅうりはほてりを取り、体を冷やす効果があり、薬膳料理にもよく用いられる食材なのです。
須賀川できゅうりを作っている「設楽農園」さんのきゅうりは、見た目がすっと真っすぐで美しいだけでなく、独特の青臭みが少なく、みずみずしさはピカイチで、スムージーにしてもおいしいきゅうりです。みつけたらぜひ手に入れてみてください。きっときゅうりの概念が変わりますよ。
最後までお読みくださってありがとうございました。
では、また来月お会いしましょう。

※参考資料:にっぽんの七十二候(枻出版社)
春夏秋冬・土用で暮らす。(富田貴史・植松良枝著 主婦と生活社)
暦生活 https://www.543life.com/seasons24/
レシピ監修:Cooking Studio I-e(イーエ) 料理研究家 中村美紀
HP: http://www.studioi-e.com/
オフィシャルブログ:ミキティママの「人・食・酒が人生の三種の神器」https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/

この記事が参加している募集

私のイチオシ

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?