見出し画像

6月30日

2020年上半期が終わり、明日から後半戦。

この半年を振り返って…

って、きっとこんなこと書くんだろうな私、って思ってた。去年もそんなnoteを書いた気がするし。でも、この半年を振り返るも何もない。世の中は大変な状況を迎えたけれど、毎日自分がやるべきことっていうのは結局の所それほど変わらないし、自分自身もそんなにすぐに変われない。私はマイペースに、自分と周りの環境を自分なりに整えていくことしかできない。

なんて考えていたら、しいたけ.さんの2020年下半期占いでこんな言葉が。

「マイペースにダムをつくり続けるビーバー。森を広げ、仲間を集める」
「変な人たちが集まるアパートの。寮長みたいな存在になっていく」

なんだかタイムリーな感じするし、自分の考え方は間違ってないんだなって、なんとなく背中を押してもらえたような気になった。そしてさらにアドバイスは続き、仕事運についての記述でこんなことをやってみてっていうのがあって、やってみようと思った。

自分がやるべきことを3つぐらい紙に書いてみる。
「自分のためになること」
「今、困っている人のためにできること」
「自分にはどういう能力があって、何をやってうまくいってきたか」
それらを頭の中に置いた上で、友達、仕事で会う人、おじいちゃんとか、そういう人たちにイメージで話しかけてみる。相手の立場によって、人は喋る言葉が変わってくるから。

それから、7月のアドバイスにはこんなのも。

相手に気に入られるかどうかを気にしすぎず、5年後の自分を想定してみてほしい。その5年後の自分になるために、何を学んでいきたいか、何をしていきたいか、今自分に必要な環境は何か、自分の手でつくれるのはどこまでなのかとか。そういうことを考え、自分のルールを再検討していくときになる。

5年後の自分を想定する。これ、本当に考えてみようと思っていたことだったので驚いた。今のままずっといるのではなく、期限というか期間を決めて、目標を立てて、そこに向かって何か動いていきたいと思っていた。

振り返りでもなんでもないけど。今年もしいたけ.さんの言葉に刺激を受けて、また2020年後半もがんばるぞっていう気持ちになれた、6月30日。


もしサポートいただけることがありましたら、また他の方へのサポートに使わせていただき、循環させられたらと思っています!