見出し画像

こんばんわ!
モノ作り経営、小池です!!

今日は、報連相について✨✨


報連相って社会人になった途端よく使う言葉ですよね♬
報告・連絡・相談!


僕は、報連相をできるだけきっちりやっていましたが、
仕事内容次第で億劫になってしまうものが会社員時代はありました、、、

自分事で仕事に取り組むと、
すごく大事な要素だと感じていますが、何に価値があるのか見いだせない気持ちもよくわかります(#^^#)

報連相大好きー!!!って人は逆にあまり見たことないですし(笑)


みんな重要ってわかっている報連相ですが、
どういった点が価値なのか?!


まずは、「スピード」ですね✨
この人からはちゃんとすぐ連絡返ってくる!!
ってわかると、すごく返信のやりがいがあります♬♬


少なくとも気分で仕事をする人ではないんだね、
って思ってもらえるので大事です✨



次に、「姿勢」が伝わります!!

スピードにもつながってきますが、

返信もらう側も、
返信もらって作業や仕事を進める人は圧倒的に多いので、
相手のことを考えている「姿勢」が伝わりますね(≧▽≦)

相手がやる気であるかどうかの行動は、
返信スピードで測れるのでとてもわかりやすい、、、

絶対に早い方がいいですよー-----♬♬♬



といった感じで見ていくと、
実は書いている内容ではなく、
ちゃんとした人であるかどうか?という人柄がそのまま出るので、仕事においての信用・信頼に繋がりますね✨✨


皆さんも、
報連相をもらう側になってみて想像してみてください。
内容はもちろん気になりますが、
報連相は、
基本的に毎日だったり毎週だったりと定期的であることが基本です!


毎日同じ時間にきっちり送ってきていたり、
スピード早く返してきてたりといった印象の人のが、
誠意や素直さといった「姿勢」が感じやすいですよね(#^^#)


どんなことでも相手側になって想像してみると、
大事なポイントがすごくいっぱい見えてきます✨


僕は、アピールとして毎日継続するってことを目指してました♬
同じく報連相をする人の中でも、
どういった存在に見えるようにするのか?
どういった姿勢を伝えていけるのか?


報連相を受ける側になると、
こういった観点に気づくことができるようにもなりました♬

同じように、
ステージを上げて自分が報連相を受け取る側になることも大事、、、


逆に、何年も同じ場だととてももったいないと思います!
ずっと自分にとっての報連相の意味や価値が同じ人は、
ステージをあげて違う観点の報連相に触れてみる、目指してみてもいいのではないでしょうか??(#^^#)


今日もステージを上げ続けるためにも、「姿勢」を大事にしていきます(≧▽≦)(≧▽≦)✨


志事への励みになります!!貢献しまくります♬