見出し画像

日本の物語#49: 「Japanese man who licked soy sauce bottle indicted in landmark case against 'sushi terrorism'」 <ー 回転すし店で起こった事件は欧米感覚だと「テロ」です、分かっていないのは「本人」と「日本のマスコミ」だけかも

/* 主に、海外在住の方に日本の様子をお伝えするマガジンです。 日本在住の方には「あっそ」と言う内容です。 これからデートの方は話ネタにどうぞ。 */ 

今回は「Japanese man who licked soy sauce bottle indicted in landmark case against 'sushi terrorism'」について取り上げます。

も~ とり上げたくないのですが、あまりに何回も出てくるので当の日本人が知らないと困るので今回取り上げました。

NextShark: 29, Mar 2023

「Japanese man who licked soy sauce bottle indicted in landmark case against 'sushi terrorism'」: 今回に限らず、こういう見出しで世界を駆け巡り、日本の評判を下げています

たびたび問題になっている、回転すしにおける不道徳事件、欧米メディアでは 'sushi terrorism'で有名になっています。

最悪...です。

Ryoga Yoshino, 21, was among the first individuals arrested for hopping on the viral trend, which has forced sushi restaurants to suspend their conveyor belts, conduct disinfection protocols, install AI-powered security cameras and explore legal measures against perpetrators.

本事件、今回に限らず実は寿司舐め事件の時もかなり英語圏では大きく報道されていました。

日本で、前回のヤツは未成年で国内で顔出しはないと思いますが、本人がYOUTUBEに画像を上げているので、国内で隠そうが、事件当時は欧米メディアがそれをコピペし、顔出しになっていました。 

これじゃ、彼らの国内の就職もむずかしいですね。

ま、本人は有名になりたかったと思われますが、悪い意味で世界で有名になりましたね。

軽い気持ちでやった事件とおもわれますが:

1.この事件を知った観光客は、回転すしでたべたくないでしょうね、だいたい、日本人でもいきたくないのですから ー> 回転すしのビジネスモデルの終焉です(技術革新がなかれば)

2.これから、日本に来る観光客がこれをみたら、さぞかし日常的にあちこちでこんなことをやっているんだろうと思い、日本の不潔感満載です。

この2つだけでも、飲食産業や観光産業に多大な影響をおよぼしています。

どのぐらいの人数、かつ経済的にどのぐらいの影響を受けたか大きすぎて見当も好きません、回転すし経営会社の株価も一時期大きくさげましたね。

でも、本人はなんとも思っていないでしょう。

文部科学省も莫大な教育予算をつぎ込み、こんなレベルの人間しかつくれないのか考えるべきでしょう。

変な事件が起きるのは、現在と教育の在り方がマッチしていないのでこんな感じになると思いますけどね~

前回もご紹介しましたが、東京大学の入試問題をChatGPTが簡単に解いてしまうとすると、受験の内容にいみがあるか? と疑問を持つ生徒も出てきても自然です。 

世界中にこんな、ニュースがばらまかれると他の日本人がいい迷惑です。

基本「荀子」の考えが幅を利かす時代になったということですね~

余談ですが、日本の技術を使えばこの「sushi terrorism」は低コストで避けられるとおもいます。 簡単な方法はあります。

検索キー: Japanese man who licked soy sauce bottle indicted in landmark case against 'sushi terrorism'

YOUTUBE検索キー: sushi terrorism

BBCの「'Sushi terror' pranks cause outrage in Japan as arrests are made - BBC News」など、130000回も見られています。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。