見出し画像

【本の学び】読書チャレンジ#227「【2024年新制度対応版】NISA&iDeCo完全ガイド」@一年365冊

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
2021年に習得した「速読」に基づき、2023年毎日投稿の読書メモになります。
お役に立てれば幸いです♪

【本日の書籍】


篠田 尚子著「【2024年新制度対応版】NISA&iDeCo完全ガイド」(2023・SBクリエイティブ)

【ポイント(私が得たこと)】

税金プロですが、、、
2023年度税制改正の「新NISA」について、じっくり、読ませていただきました♪

◆新NISA制度

2023年度税制改正により、「NISA」制度が新しくなります。

以下が概略です。

・2024年1月~ 新NISA制度がスタートします。
(2023年はまだ、旧制度のままです。)
・つみたて型になり、原則、年間120万円まで非課税枠になります。
・最大利用枠が1,800万円までになります。
(売却したら、売却簿価分の利用枠をもう一度使うことができます。)
※成長投資枠というものもあります。

有価証券を売却して、利益が出ると、その利益に対して税金が課税されます。

NISAの場合は、その利益が非課税になるという制度です。

今、流行りの「FIRE」や老後資金のために、コツコツと貯めるが重要です。

◆インデックス投信のメリット・デメリット

どのような投資がいいのか?

いろいろな本に載っている内容とほぼ同じでした。

米株式インデックスファンド
全世界株式インデックスファンド

この2つが王道です。

投資がよくわからない人は、これに投資すべしとのことです。

投資は、「時間分散」と「資産分散」の2つの分散によりリスクヘッジをします。

インデックスファンド自体「資産分散」がされているものになるので、

米株式インデックスファンド
全世界株式インデックスファンド

の2つを分散投資しても、あまり効果がないとのことでした。

私も、少しだけ分散投資しています♪

あなたも、少額でいいので、老後に備えてみませんか?

読んだ日付:2023年8月15日
かかった時間:12分(192頁)

 

おわりに


最後までお読みいただきありがとうございます。

読書記事が気に入りましたら、フォローお願いいたします。

また、下記のように業務を行っていますので、興味ありましたらご確認ください。

税理士法人ぷらす:https://plus.gr.jp/ 
キンドル出版:https://onl.sc/3UtnYFn
税理士ハック(ライン公式アカウント):https://lin.ee/7L1GcfF
税理士コンサルティング:https://www.plus-partners.biz/


この記事が参加している募集

読書感想文

ビジネス書が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?