見出し画像

3年前の自分に、ありがとう。

土曜日。

目が回るような平日を乗り切った
ご褒美の一日。

またすぐ始まる一週間を
今日だけは考えなくていい。

だからこそ

今週立った波風は
一旦リセット。

気持ちよく土曜日を過ごそう。

というわけで

『今週の自分に胸を張る』時間です。

かえで

今週は

自分の日常の小さな
一つ一つの行動の中にある

今週当たり前のようにやったけど
3年前は当たり前じゃなかったこと

それを考えてみよう。


例えば、私には
そういうものが意外にあって

しかもそのどれもが
今の自分の生活の
大事な一部になっていたりします。

パッと思いつくだけでも

🌱 noteを書く
(今まで知らなかった世界を知り
 会うはずのなかった人とつながる。
 これは本当に、自分の人生を変えた)

🌱 呼吸法をやる
(肺の持病と仲良しでいられる)

🌱 植物の世話をする
(生まれて死んで
 別の生き物の糧になることを
 日々思い出させてくれる)

🌱 歩く
(刻々と世界が変わっていくことを
 体感できる)

🌱 無理だと思ったら、迷わずNoと言う
(手放すことを迷わない。
 迷うエネルギーが減れば
 自分に余裕ができる)

などなど。

知らない間に自分が
バージョンアップしていたのを
知るのは悪くない。


3年前とは違う自分。

その時には些細に見えた選択が
意外にもその後の自分の血肉を作る。

何しろ私たちは
終わることのない永遠の進化系。

Jason Mraz 『Have It All』


コメント欄で

「今週当たり前のようにやったけど
 3年前には当たり前じゃなかったこと」

よかったら聞かせてください。

一番最初に、私が
上にあげた以外のことを書いておきます!

コメント欄に書かなくても構いません。
短い時間でもいいので
ちょっと考えてみていただければ。

そして

3年前に小さな決意をした
あの時の自分に感謝しつつ

進化した自分への誇りを胸に
今日一日を過ごしてください。


では
週末もできるだけ
心と体を大切に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎸
気持ちよく週末を過ごすために
今週の自分に、思いきり胸を張る
今週の自分に、やっぱり胸を張る
悪いけど、こんなもんじゃないぜ

🎸
もっと歌をセルフケアに活用するなら
noteがつらくなる前に、読んでほしい話
あなたにしか作れない 人生のプレイリスト
今だからこそ、音楽の力を借りよう
行動すれば、やる気はついてくる。それでも動き出せないあなたへ。

ガラスの心臓は弱さの象徴じゃない

がんばるのをやめられないあなたへ
「がんばらないを頑張る」ためにまずやること
今日の一歩を軽くする言葉
2分で世界と同期する
外がざわつく時こそ、静かな時をつくる
ざわつく心はかもしてしまおう

ぼやきの「見える化」「聞こえる化」
歌で知る、自分の親の別の顔

🎸
朝に聴きたい音楽
朝のリズムを作る音楽 80

🎸音楽療法ってなんだろう
#1 音楽療法士って誰?
#2 どんな人が受けるの?
#3 何のため?
#4 それは誤解です

🎸コンサルティングのご案内
【世界に一つだけの人生のプレイリスト】コンサルティング、始めました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

💧💧💧
もしも、今、頑張っているのに思うようにいかず
noteがつらくなっている方がいたら
ハッシュタグ「#noteがつらい」をつけて
その気持ち、言葉にしてくれませんか。

あなたのその声を、聴きに行きます。
つらいと感じている他の方ともシェアできるよう
下記のマガジンにまとめていきたいと思います。

🌱
記事やコメント欄には書けないことや、気になる点、ご質問などがありましたら、まずはお気軽にこちらからお問い合わせください




ここまでお読みいただき、ありがとうございました。いただいたサポートは、難民の妊産婦さんと子供達、そしてLGBTTQQIP2SAAの方々への音楽療法による支援に使わせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。