あびAB

元グッズオタのシンプリスト。心地よい静かな空間を目指してモノを手放したら貯蓄ができまし…

あびAB

元グッズオタのシンプリスト。心地よい静かな空間を目指してモノを手放したら貯蓄ができました。HSS型HSP。

マガジン

  • 自己コントロール力のつけ方

    怠けたい、楽な方に行きたい、そんな人の弱い部分を目標に向かって達成できるよう選択する力。 これこそ「自己コントロール力」です。 これは一番私が鍛えたかった力! 習慣化が苦手だったり欲求に負けやすい人へ送りたい記事です。 毎週金曜日更新してます。

  • お金を貯めるとは?

    ・支出を把握してコントロールする ・自分の気質や価値観にあった貯蓄法を選択 ・何にお金を使いたいと考えるか お金を貯めるとは?という疑問から自分の価値観を通して自分を見つめ直し、コントロールすることで貯蓄できる事を目指してます。 毎週水曜日更新です。

  • モノを買うメカニズムと心理

    ついついモノを買ってしまう方へ向けたもので、毎週月曜更新。 ここでは代償行動・物欲・条件付け・承認欲求など、なぜ買ってしまうのかのメカニズムを説明していきます。 メカニズムが分かるといい点は、理由を特定する知識を得ることです。

  • 認知行動療法のワークをやってみよう

    認知行動療法を使ったワークを通して、「何で買ってしまうのか」その奥に隠された本当に満たしたいものを探すことを行います。 キャラグッズにのめり込んでいた自分が、グッズに限らず収集癖があったのでどうしてこういう事をするのか自分自身を知るために始めた方法でした。

最近の記事

  • 固定された記事

元グッズオタが、グッズを手放したら一千万貯蓄できた物語

はじめに 私は毎年数十万円かけてキャラグッズを買ってた元グッズオタで、収集癖もあいまって部屋はモノにあふれていました。 当然貯蓄も少なく焦る日々…。 しかし「なぜモノを買ってしまうのか」を認知行動療法のようなやり方で原因を紐解き、モノを買うことをコントロールする事で、グッズオタからシンプルリストになり、今では一千万貯めることが出来るようになりました。 長い道のりでした! 今までの経験を通して、私のように収集癖でモノを買ってしまう人や、何か辞めれない習慣がある人に対して

    • 瞑想は座って目を閉じてやるものかと思ってましたが、家事や歩いてる時でも実は可能! 自分の呼吸と体の感覚、今やることに集中して雑念を頭から離す。 心が嫌な感情に引っ張られそうなのを、チャンネルを切り替えるようにコントロールして瞑想することが出来れば、余計な不安から解放できる。

      • 最近ヨガの心理学に触れて、面白くて関連書籍を色々読んでました。 意識が「私」であり、心も体も私ではないという捉え方は、私の心が持ちやすい問題を解決してくれそうで日々の中で実践してみてます。 ちょっとずつ、学んだことをまとめていけたらと思います!

        • 人は生物、自分も生き物である

          自己コントロール力について書いてきましたが、一つだけ伝えることが出来るならこの一言です。 「私たちは人間という生き物という事を忘れない」 今回は6回続けてきたこのテーマのまとめになります。 生き物には本能があり、習性があるのはご存じだと思います。 それを無理やり変えようと禁止して、押し付けると抑圧を生んで代償欲求に繋がり憂さ晴らしへのループになります。 例えばお酒を飲む習慣がある人を「一方的」に禁酒にすると、飲みたいのに飲めないのでストレスがたまり、課金のゲームで憂

        • 固定された記事

        元グッズオタが、グッズを手放したら一千万貯蓄できた物語

        • 瞑想は座って目を閉じてやるものかと思ってましたが、家事や歩いてる時でも実は可能! 自分の呼吸と体の感覚、今やることに集中して雑念を頭から離す。 心が嫌な感情に引っ張られそうなのを、チャンネルを切り替えるようにコントロールして瞑想することが出来れば、余計な不安から解放できる。

        • 最近ヨガの心理学に触れて、面白くて関連書籍を色々読んでました。 意識が「私」であり、心も体も私ではないという捉え方は、私の心が持ちやすい問題を解決してくれそうで日々の中で実践してみてます。 ちょっとずつ、学んだことをまとめていけたらと思います!

        • 人は生物、自分も生き物である

        マガジン

        • 自己コントロール力のつけ方
          7本
        • お金を貯めるとは?
          7本
        • モノを買うメカニズムと心理
          7本
        • 認知行動療法のワークをやってみよう
          4本

        記事

          目的があれば、迷わないのか?

          お金を貯めるとは?をテーマに書き続けてきましたが、今回はまとめの回です。 貯蓄の際、節約術や投資方法にまず目に行ってしまうと思いますが 「自分の気質を理解する」 これが大前提だと思っています。 つまり 「自分の気質を理解してると、目的からぶれにくくなるので迷いにくい」 という事です。 家計簿の大切さや、支出の把握、モノの手放し方と分けて書いてきましたが「自分自身に合ってるやり方か」を見つけれるかが継続し上手くいくポイントでした。 かつては自分にこれといった軸がなく

          目的があれば、迷わないのか?

          知識は最大の防御であり、剣でもある

          「メカニズム」を知ること、それが防御になる。 モノを買うメカニズムと心理をテーマに続けてきましたが、言いたいことはこれに尽きるなと思います。 なぜかと言いますと、つい最近気持ちが下がって、毎日憂さ晴らししてしまった週がありました…。もう疲れてマイナスな気持ちになってしまったんですよね。 詳しくは先週書いた記事になります。 しかし「メカニズム」が分かってたので、途中から気が付いて持ち直すことができたのです…。 そんな実体験を通して、だからこそ知識を付けておくのがいいと自

          知識は最大の防御であり、剣でもある

          習慣は筋トレと技の集合体

          朝は必ずトーストを食べる。 更にコーヒーも淹れて、モーニングセットの完成。 これも立派な習慣です。 しかしカフェインの採りすぎを控える為、コーヒーからオレンジジュースへ選択を変えたとしたら…? ここには飲まないという、強い「意志」が必要です。 とくにカフェイン中毒ぎみなら飲まないと辛い…。そんな人も多いのではないでしょうか? 習慣と意志との関係は、なかなか不思議です。 1.習慣とは何か? たいていの方は歯を磨く習慣がついていて、無意識に行ってると思います。 この

          習慣は筋トレと技の集合体

          やめられない推しのグッズを手放す裏技

          見てるだけで胸いっぱいになる推しのグッズ… 表情良ければなおよし! 手に入れた苦労も相まって価値はプライスレス!! それでも手放す日が来るかもしれません… 目的は様々ですが、見てるだけでもう手放すのが躊躇してしまう推しグッズ達です。 ・キャラグッズ3,500個以上 (段ボール箱や衣装ケース12箱ほどです) ・CD/DVD系100本以上 ・本は1100冊以上 (1~2年ごとに500冊は売っててなお常に1100冊ある状況でした) こんなに私はグッズを集めていたの

          やめられない推しのグッズを手放す裏技

          「なぜ買ってしまうのか」答えたくない時

          モノをメカニズムとして書き続けて6回目です。 書いているうちに「モノを買う」という行為と、「心の在りよう」はとてもつながってるなぁと思います。 年度末が近づいてきて何かと忙しく変化が多い時期ではないでしょうか。 身体的にも残業が多くて疲れたり。 人の入れ替わりや制度の変更を考えると各種調整が必要で、人間関係で胃がきりきりした事はないでしょうか。 誰もがいいと思える事の方が難しく、お互いの合意できる着地点になるまで話し合ったり考えたり難しいんですよね。 そんな疲弊して

          「なぜ買ってしまうのか」答えたくない時

          来週月曜日からはまた記事投稿をする予定です! それぞれあと2回づつで終わりの予定。最後までまずは書ききる。拙いなぁとか色々思うけど、書く事を考える事っていままでちゃんとなかったと思う。 上手くいかなくても、発見ってやっぱり楽しい。

          来週月曜日からはまた記事投稿をする予定です! それぞれあと2回づつで終わりの予定。最後までまずは書ききる。拙いなぁとか色々思うけど、書く事を考える事っていままでちゃんとなかったと思う。 上手くいかなくても、発見ってやっぱり楽しい。

          苦手だなぁ…この人… そう感じる人ほど本当は、自分には無い、憧れてる部分があるのかもしれない。 はっきり言い過ぎて苦手と思うなら、自分も本当はそうしたくて、でも出来ないから拒絶してるのかもなぁ…。 そうなりたい訳ではないけど、苦手だけど、人は写し鏡。

          苦手だなぁ…この人… そう感じる人ほど本当は、自分には無い、憧れてる部分があるのかもしれない。 はっきり言い過ぎて苦手と思うなら、自分も本当はそうしたくて、でも出来ないから拒絶してるのかもなぁ…。 そうなりたい訳ではないけど、苦手だけど、人は写し鏡。

          怖い、苦しい、嫌だって感情。 そう思っちゃダメだ!もっと頑張ってる人いるのに!って否定してた…そしたら更に苦しくなった。 否定しなくていい、嫌なのを心の中でまで嘘を付かなくていいんだ。 肯定する必要もない、「そうだね嫌だね分かる」でいい。

          怖い、苦しい、嫌だって感情。 そう思っちゃダメだ!もっと頑張ってる人いるのに!って否定してた…そしたら更に苦しくなった。 否定しなくていい、嫌なのを心の中でまで嘘を付かなくていいんだ。 肯定する必要もない、「そうだね嫌だね分かる」でいい。

          人は感情の生き物って表現をヨガの先生がしてたんですが、まさに!って手を打ちましたよね。 マイナスでもプラスでも感情が揺れ動いた時こそ自分の普段隠してる本質に触れる瞬間だと思ってて。今日、あの人に何で拒絶の感情が湧き上がったのか…。 きっと抑圧してる感情があるんだろうなぁ

          人は感情の生き物って表現をヨガの先生がしてたんですが、まさに!って手を打ちましたよね。 マイナスでもプラスでも感情が揺れ動いた時こそ自分の普段隠してる本質に触れる瞬間だと思ってて。今日、あの人に何で拒絶の感情が湧き上がったのか…。 きっと抑圧してる感情があるんだろうなぁ

          古いものから新しいものへ変わる。 新陳代謝として当たり前なんだけど、栄えていた会社も他の会社が台頭して落ちていったり、トップを取ってた人が次の世代に変わったり… いずれ自分も変わる立場になるんだろうと思うと、ただ春の夢の如しなんだろうな。移り変わりを軽やかに生きたい

          古いものから新しいものへ変わる。 新陳代謝として当たり前なんだけど、栄えていた会社も他の会社が台頭して落ちていったり、トップを取ってた人が次の世代に変わったり… いずれ自分も変わる立場になるんだろうと思うと、ただ春の夢の如しなんだろうな。移り変わりを軽やかに生きたい

          ダイニングテーブルや洗濯機、パソコンデスク… 絶対必要だと思ってたものを一度手放した時に出来る大きな空間の余裕は、手放さないと味わえない…。 固定概念が外される瞬間を味わう事が出来るのでオススメします。 必要なのはまた買いますが、考え直すだけでも視野が広がる!

          ダイニングテーブルや洗濯機、パソコンデスク… 絶対必要だと思ってたものを一度手放した時に出来る大きな空間の余裕は、手放さないと味わえない…。 固定概念が外される瞬間を味わう事が出来るのでオススメします。 必要なのはまた買いますが、考え直すだけでも視野が広がる!

          自分の好きな事とか知ってる事、伝えたい事を書きたいって思ってたんですが… 書きたい事じゃなくて、「読みたい事」を書くんだって忘れてたので備忘録。 読みたい事、見たい事、知りたい事が、周りでもそうだったりする。 今知りたいのは、1つで3役こなすフライパンはどれかということ…

          自分の好きな事とか知ってる事、伝えたい事を書きたいって思ってたんですが… 書きたい事じゃなくて、「読みたい事」を書くんだって忘れてたので備忘録。 読みたい事、見たい事、知りたい事が、周りでもそうだったりする。 今知りたいのは、1つで3役こなすフライパンはどれかということ…