【予告】「BOOK TALK LIVE ”桃太郎”」

「BOOK TALK LIVE "桃太郎”」

日時:2024年3月3日(日)
   15:30開場
  16:00開演
 ※公演は1時間程度を予定しております。

場所:茨城大学図書館ライブラリーホール

音楽:azalia
   307.(temporary named)

参加費:無料

※参加申し込みはこちらから↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1SSVT1HR7kdU-oFz8l0xaIMYo5dgkVoe0u01ZvcSp9_8/edit

――――――――――

人生は物語。
どうも横山黎です。

大学生作家として、本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。

この度、2024年3月3日(日)の桃の節句に「BOOK TALK LIVE “桃太郎”」というイベントを開催することにしました!

「BOOK TALK LIVE」とは、ひとつのテーマのもと、本にまつわるエピソードを物語っていくブックトークを、会場を借りてちゃんと集客して演出にこだわってトークイベント化したもの。

昨年5月には、初回となる「BOOK TALK LIVE “Message”」を開催しました。僕の初書籍『Message』にまつわるエピソードを1時間かけて物語ったんです。
終演後のアンケートでは「最高のTALK LIVEでした」「感動して涙が出ました」「また開催してほしい」など、ステキな感想をいただきました。

今回のテーマは「桃太郎」です。

僕は大学の卒業研究として、「桃太郎」を調べていました。研究していくうちに、興味深い裏話や、物語の変容を発見することができたんです。

昔の桃太郎は桃から生まれなかった⁉

日本最初の長編アニメ映画は「桃太郎」⁉

芥川龍之介が桃太郎を「天才」呼ばわり⁉

桃太郎の歴史をなぞりながら、現代の「桃太郎」について迫ります。

今はどんな物語が求められているのか。

どのような存在がヒーローなのか。

興味を持たれた方は是非参加してください!

参加申し込みはこちらから↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1SSVT1HR7kdU-oFz8l0xaIMYo5dgkVoe0u01ZvcSp9_8/edit

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?