見出し画像

Ep.1 Rice & Salt 初めましてのご挨拶🍙

Maya、Sho、Naomi の3人が東京とロサンゼルスからZOOMで「働き方」「ライフスタイル」「日米文化の違い」について雑談するチャンネル Rice & Saltです。

記念すべき第一弾

初めまして!で突然ですが、

メンバー紹介の前に、、、

「Rice & Salt」この名前の由来を説明したいと思います。

”Bread & Butter”と言うイディオムを知っていますか?

直訳すると、、、 「パンとバター」
 
そのまんまで失礼しました、、、(-_-;)

アメリカでは主食となるパン。最低限の生活維持にかかせない、無くてははならないもの。という所から来ている慣用句です。

このフレーズ、その他にも幾つかの意味があります。

◉ Basic Needs: 必需品
◉ Income: 収入源
◉ Livelihood: 日々の生き甲斐

私たちのYouTubeチャンネルのテーマとなる「暮らし」「働き方」「社会」と一致してる! なにより響きがオシャレ~~~!

が!予想どうり、すでに名前が先取りされていました~。

そりゃね。という訳で、日本人にとっての主食「米と塩」でよろしい具合におさまりました。

素朴でかつ基盤となるモノ。

その何かを私たちと一緒に見つけられる様なチャンネルになるように、

願いを込めて。

RICE & SALT をどうぞ宜しくお願い致します🍙

メンバープロフィール

Maya

画像3

建築、空間、ものづくり、食と文化をこよなく愛すマーヤ

Instagram:@nomadmaya 

カリフォニア州、ロサンゼルス市生まれ、ロサンゼルス育ち。日本人の両親をもつ。

大学卒業後、大物ミュージシャンの秘書・PRを務め、その後広告代理店へと転職。現在はLAとNYを拠点にアーティスト・人材のブッキング、マネジメントをおこなっている。

Loveがエネルギーと成功の源をモットーに「自分の好きなものとはなにか?」常に自問自答しながら、やりたいことは全部やる人生を追求した結果が今。世界各国の美と暮らしから学ぶ旅ライフ。

私の生き方、働き方が1人でも多くの人へインスピレーションとなれたら嬉しいです。


Sho 

画像1

失敗を繰り返して成長している、

夢大き、行動派のじゃがいもショー

Instagram: @4_sho_n

兵庫県出身、現在拠点東京。
好きな言葉 「質実剛健」

大学受験に落ち、フリーターを経て、大学進学。
学生の頃は、某アーティストに熱中し、コミュニティを形成。

色々な生き方があることを知り、衝撃を受け、それらをまとめ発信するンタビューサイトを立ち上げるべく東京上京。しかし、3ヶ月後に会社を辞め、ニューヨーク市に支店を持つ企業へ短期移住。帰国後、友人の作家・アーティストのマネージャーとして今のマネージメント会社へ就職して早3年。
本業以外にも多くのサイドプロジェクトで奮闘中!

Rice & Saltというプラットフォームで同世代と一緒に新しい価値観や文化に触れて、おもろいことを模索していきたい!


Naomi 

画像2

判断基準は人と楽しさ「何とかなる」が口癖なおみんInstagram:@naomiadover

日米ハ―フ+ちょこっと中国人(1/8)

出身ユタ州   3年
大阪府     9年
ジョージア州  9年
ラスベガス   5年
ロサンゼルス  5年

日系会社で事務職を2年経験。
経営者やフリーランスの言葉「楽しくない事はしない」に衝撃をうけ、安定ライフからワークライフ思考に変わっていく。

現在の主な仕事は展示会、イベント関連のアテンド、人材派遣、翻訳、ベンダーフォローなど。
「仕事だから仕方ない」「こうじゃなきゃいけない」と思い込んでいた20代。Rice & Saltを通して、20代前半の私のように、「こんなのありなんだ」となにか一つでも新しい視点を持ってもらえたら嬉しい。

今後ともどうぞよろしくお願いします🍙

追伸
遠の昔にお洒落名を先取りしていた、渋めフォークバンド

Bread & Butterはこちら↡↡
https://bread-n-butter.jp/


🔻🔻🔻🔻🔻チャンネル登録よろしくお願いします🔻🔻🔻🔻🔻
Youtube

Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?