田中千尋|たなかチャン@東京⇄鳥取

福祉とパフォーミングアーツの周辺

田中千尋|たなかチャン@東京⇄鳥取

福祉とパフォーミングアーツの周辺

マガジン

記事一覧

物言う眉毛

「ハの字眉」というのが流行った時期があった。それは何年前だったのだろうかと思い、調べると2013年の記事が出てきた。アイドルが火付け役となったこの眉毛の形は、「困り…

書き始める意思

どこかで聞いたような言葉・見たような文章だ、と書こうとするたびに、手が止まる。文章を書くのをやめてから久しい。最後にまとまった記事を書いたのは、5ヶ月前だった。…

フリーランス(ター)になりました

フリーランス(ター)。フリーランスなのかフリーターなのか。 このフリーランス(ター)という社会的立場は、不安定ではあるけれど、コラージュ的に人との関わりをつくっ…

物言う眉毛

物言う眉毛

「ハの字眉」というのが流行った時期があった。それは何年前だったのだろうかと思い、調べると2013年の記事が出てきた。アイドルが火付け役となったこの眉毛の形は、「困り眉」とも呼ばれ、どうやら「はかなげな雰囲気がポイント」だという。

美容に関してトント関心がないのに、その眉毛の持つ「はかなげな印象」に憧れた私は、眉毛の外側上の部分を剃り落とし、眉毛の形を「ハ」とした。それから少なくとも7,8年ほど同

もっとみる
書き始める意思

書き始める意思

どこかで聞いたような言葉・見たような文章だ、と書こうとするたびに、手が止まる。文章を書くのをやめてから久しい。最後にまとまった記事を書いたのは、5ヶ月前だった。

久しぶりに文章を書きたいと思ったのは、職場の先輩から、毎日30分文章を書く時間をとっているのだと、昨晩聞いたから。毎日続けてみることで、見える世界は、どんなだろうなと思った。

それと、その先輩から「書くセンスが鈍っているよね」と言われ

もっとみる
フリーランス(ター)になりました

フリーランス(ター)になりました

フリーランス(ター)。フリーランスなのかフリーターなのか。
このフリーランス(ター)という社会的立場は、不安定ではあるけれど、コラージュ的に人との関わりをつくっていきやすい職種だと思っております。

おなじ関心がある人と断片的にでも交わりながら、おもしろく過ごしたい。その関わりしろとしてひとつ「仕事」があるのだったら使わない手はない。

過去の仕事・これからやりたい活動(仕事に限らず)を書きました

もっとみる