Rina

UIUXデザインとは全く無縁だった30代の私が、UIUXデザイナーを目指していく成長記…

Rina

UIUXデザインとは全く無縁だった30代の私が、UIUXデザイナーを目指していく成長記録。 UIUXデザインを学べるコミュニティ「BONO」にジョインして奮闘中。

最近の記事

UIUXデザイン学習⑧〜未経験からデザイナーを目指す

デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 BONOというUIUXデザインコミュニティに所属し、未経験からデザイナーを目指しています。 毎月学んだことをKPT分析を交えながら振り返っています。 が、今回は月の前半にしかデザインができませんでした。 転職だけでなく、自分の人生や価値観について落ち着いて考える時間が必要だったからです。 BONOでは本当に頑張っておられる方がたくさんいらっしゃいます。それに感化されることは間違いないです。 しかし

    • UIUXデザイン学習:KPT分析⑦〜未経験からデザイナーを目指す

      デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 BONOというUIUXデザインコミュニティに所属し、未経験からデザイナーを目指しています。 毎月学んだことをKPT分析を交えながら振り返っています。 前回の投稿で目標にしていたことはこちら。 無事なんとか達成できました👏 今回は取り組んだことのハイライトだけ抜粋します。 OOUIコースBONOには情報設計の基本学習としてOOUIコースがあります。 オブジェクト指向でUIデザインすることにより、

      • UIUXデザイン学習:KPT分析⑥〜未経験からデザイナーを目指す

        デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 現在月に一度学んだことをKPT分析を交えながら振り返っています。 もうこのシリーズを初めて半年!時間が恐ろしく早く経ちます。 子供は4ヶ月になりました。 乳児睡眠コンサルを受けてネントレした結果、夜はかなり安定して一人で長時間寝てくれて、昼も少しずつ一人で寝てくれることが増えました! おかげで今月はかなり勉強が進みました✨ 前回の投稿で目標にしていたことはこちら。 今月は軽く達成🏆 目標+αのこ

        • UIUXデザイン学習:KPT分析⑤〜未経験からデザイナーを目指す

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 現在月に一度学んだことをKPT分析を交えながら振り返っています。 もうこれをやり始めて5ヶ月経つと思うと、ちょっと感慨深い。 子供がもう3ヶ月になりました。 数日もすると前にできてなかったことができるようになっている子供の成長スピードに母も負けてられない。そんな気持ちでこの1ヶ月頑張りました! 今月から仕事復帰しても家事育児によく協力してくれた夫に感謝です。 前回の投稿で目標にしていたことはこち

        UIUXデザイン学習⑧〜未経験からデザイナーを目指す

        • UIUXデザイン学習:KPT分析⑦〜未経験からデザイナーを目指す

        • UIUXデザイン学習:KPT分析⑥〜未経験からデザイナーを目指す

        • UIUXデザイン学習:KPT分析⑤〜未経験からデザイナーを目指す

          UIUXデザイン学習:KPT分析④〜未経験からデザイナーを目指す

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 現在は月に一度学んだことをKPT分析を交えながら振り返っています。 2ヶ月半前に子供が生まれ、一人で寝れない子なので親の睡眠時間の確保が大変ですが、8月も自分のできる最大限デザイン勉強ができました!(自分で褒めていくスタイル) 8月取り組んだこと前回の投稿で8月取り組むことについて目標設定しました。 デザイン分析 ほぼ毎日ウェブサイトやアプリのデザインを見て触っていました。 少しずつデザインの

          UIUXデザイン学習:KPT分析④〜未経験からデザイナーを目指す

          UIUXデザイン学習:KPT分析③〜未経験からデザイナーを目指す

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 これまでの投稿は学んだ内容の記録中心だったものを、より自分の思考にフォーカスを当てた投稿に変えています。 月に一度学んだことをKPT分析を交えながら振り返っています。 先月子供が生まれたところですが、無理のない範囲で時間を作ってデザイン勉強をしています。 7月取り組んだこと前回の投稿で7月取り組むことについて目標設定しました。 デザイン分析 毎日はできなかったですが、2日に1度は少なくとも下記

          UIUXデザイン学習:KPT分析③〜未経験からデザイナーを目指す

          UIUXデザイン学習:KPT分析②〜未経験からデザイナーを目指す

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 これまでの投稿は学んだ内容の記録中心だったものを、より自分の思考にフォーカスを当てた投稿に変えます。 月に一度学んだことを振り返っていくスタイルでいきます。 子供が6月中旬に生まれたのであまり予定していたとおりには勉強できませんでしたが、6月学んだことを振り返ります。 6月取り組んだこと前回の投稿で6月取り組むことについて記載していました。 毎日デザイン分析 毎日デザイン分析としてウェブサイト

          UIUXデザイン学習:KPT分析②〜未経験からデザイナーを目指す

          UIUXデザイン学習:KPT分析①〜未経験からデザイナーを目指す

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 これまでの投稿は学んだ内容の記録中心だったものを、より自分の思考にフォーカスを当てた投稿に変えます。 月に一度学んだことを振り返っていくスタイルでいきます。 と言っても2023年6月末に出産を予定しているため、子供が生まれてから3ヶ月間ほどは完全にお休みになるかと思いますが😂 正直妊娠は想像以上にしんどいもので、体調の変化や体力消耗の激しさに戸惑う日々です。 しかし、子供や家族のため、そして何より

          UIUXデザイン学習:KPT分析①〜未経験からデザイナーを目指す

          ToDoサービスのUIデザイン②

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOで「ゼロからはじめるUIビジュアル」という超初心者向けコースの学びを残します。 前回の投稿はこちらになっていますので、まだ読まれていない方はこちらからどうぞ〜↓ アクションエリアをデザイン前回、ナビゲーションとコンテンツをデザインしました。 今回はアクションをデザインします。 この3つの要素が揃って初めてUIの土台が完成になり、これができてようや

          ToDoサービスのUIデザイン②

          ToDoサービスのUIデザイン①

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す過程を記録しています。 ご無沙汰ですね。 ここ1ヶ月ほど水面下で蓄積してきた学びを投稿していきます。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOから新しいコースが誕生しました。 その名も「ゼロからはじめるUIビジュアル」。 Figmaの使い方を丁寧に解説していただきながらも、ゼロからToDoサービスのUIデザインをしてUIビジュアルの超基本を学べる、というまさに私のような超初心者向けに作られたコースです。 ありが

          ToDoサービスのUIデザイン①

          ゼロからはじめるUI情報設計⑦UIを詰める―その3

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す 過程を記録しています。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOから 「UI情報設計」について学んだことをまとめます! 前々回からUI情報設計の「UIの詰め方」について学びましたが 今回は最終回でUIを仕上げていきます。 1. 細かい情報の違いを改善概要欄を変更していきます。 フィッシュボーン図を作る ゼロからはじめる情報設計⑤で学んだ フィッシュボーン図を作っていきます。 おさらいをすると フィッシ

          ゼロからはじめるUI情報設計⑦UIを詰める―その3

          ゼロからはじめるUI情報設計⑥UIを詰める―その2

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す 過程を記録しています。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOから 「UI情報設計」について学んだことをまとめます! 前回はUI情報設計の「UIを詰める」について学びましたが 今回はその続編になっています。 前回あったとおり、参考UIが鍵になってくるので 今回はまず参考UIの再抽出からやっていきます。 すべてPinterestから拾っています。 "dashboard UI"や"application U

          ゼロからはじめるUI情報設計⑥UIを詰める―その2

          ゼロからはじめるUI情報設計⑤UIを詰める―その1

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す 過程を記録しています。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOから 「UI情報設計」について学んだことをまとめます! 前回はUI情報設計の「具体UIを作る」について学びました。 今回は具体ラフを元に要件に適った デザインアイデアを出していきます。 作ったUIが実際に要件定義書と見比べて 抜け漏れがないか? 項目の順番がおかしくないか? などを確認していきます。 UI情報設計をブラッシュアップするには?

          ゼロからはじめるUI情報設計⑤UIを詰める―その1

          ゼロからはじめるUI情報設計④具体UIを作る

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す 過程を記録しています。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOから 「UI情報設計」について学んだことをまとめます! 前回はUI情報設計の「UIリサーチ」について学びました。 どういう形で情報設計をしてUIにしていくのか? どのようにレイアウトを組んでいくのか? どこになぜ配置するのか?を実際にトレースしていきます。 紙のラフでざっくり方向性を考える✎使うもの ・紙 ・UI要件定義書 ・参考UI 紙に

          ゼロからはじめるUI情報設計④具体UIを作る

          ゼロからはじめるUI情報設計③UIリサーチ

          デザインに無縁だった私がUIUXデザイナーを目指す 過程を記録しています。 私の所属しているUIUXデザインコミュニティBONOから 「UI情報設計」について学んだことをまとめます! 前回はUI情報設計の「要件定義」について学びました。 作る前の準備段階として「参考集め」をしていきます。 作る前にUIを調べよう何を作るべきかイメージがないまま作るより 完璧でなくてもある程度イメージがついた中で作ったほうが 気付けることが違ってきたり、作る時間が短縮できたりと メリット

          ゼロからはじめるUI情報設計③UIリサーチ

          UIトレースやってみた〜Twitter編〜

          デザインとは無縁だった未経験者が UIUXデザイナーを目指していく成長記録をつけています。 今回はUIトレースのTwitter編。 学ぶ必要のあることが多すぎて少し彷徨いかけていましたが UIUXデザインコミュニティBONOですでにデザイナーとして 現場でご活躍されている方と会話する機会がありました。 そこで私の状況・性格なら今は楽しいと思える学びで勢いをつけながら UIトレースでFigmaにもっと慣れていくと良いのでは? というアドバイスを受けることができました!

          UIトレースやってみた〜Twitter編〜