りんぽん

40代の元IT業界人、ガジェットとインコとうまいもん好きなひと。乳がん罹患したのでかた…

りんぽん

40代の元IT業界人、ガジェットとインコとうまいもん好きなひと。乳がん罹患したのでかたっぽ胸がありません。アイコンはうちにいたかわいい子りんぽん。

記事一覧

2021年晦日に今年最後のスマホ、OPPO Find Nが到着した報告!

今年もまあいろいろなスマートフォンが発売されて、私もちょっとどうなんだっていうくらいあれこれ買ってきましたが、いよいよ今年もおわりだなぁ…というところでOPPOから…

りんぽん
2年前
45

自分用クリスマスに素敵アイテム HUAWEI FreeBuds Lipstickを。Balmuda Phoneと一緒に使うよ!

海外でこのイヤフォンの情報が流れたときに、まさか日本では発売されないんじゃないかと入手しようと手配しかけたのですが、その後日本でもリリースされたのでやった!!!…

りんぽん
2年前
10

その後も毎日連れ出している、可愛いBalmuda Phoneのこと。

なんだかバルミューダフォンの記事がアクセスがとても伸びています。あまりレビューらしくないレビューで申し訳ないです。スペック記事はあふれかえっており、そもそもそう…

りんぽん
2年前
48

あれこれ言うひとはほっといてBALMUDA Phoneをちゃんと使いたくて買ってみた話

さてさて、最近YouTuberとかにあれこれ言われた挙句SNSでも叩かれまくっていたのが、買ってきたパンを劇的に焼きたてみたいにおいしく食べられるトースターや、心地よい自…

りんぽん
2年前
175

3Dでなんでも飛び出しちゃう!LUME PADの活用、広がる広がる!

さて、先日書いたLeiaが発売している3Dで撮影も出来て、もちろん撮影した写真や動画だけでなく、変換したりゲームも楽しめちゃう3D Androidタブレット Lume Pad(https://w

りんぽん
2年前
13

眼鏡なしで立体視!3Dの飛び出すタブレットLume Padを衝動買い!

ちょうど先週の日曜日のこと、いつも開催されている大江戸骨董市に行くために有楽町まで足を運びました。それで、ついでにJALプラザに立ち寄ったのですが、おとなりが新し…

りんぽん
2年前
92

Androidなマイクロフォーサーズカメラ、YONGNUO YN455 を昨年のYN450に続いて入手したおはなし

ちょうど昨年の11月頭のこと、とあるミラーレスカメラを入手して使っていました。中国メーカーYONGNUOは、あまり一般的なメーカーでもなく、多くの方があまりご存じないか…

りんぽん
2年前
19

カフェを楽しむ時間が帰ってきたこのごろ。

ようやく秋らしくなって少し空気がひんやりとする時間が長くなってきたこのごろ、こういう季節にならないと、なかなかゆっくりとカフェタイムを楽しめないのです。ましてや…

りんぽん
2年前
4

ずっとずっと気になっていたFreewrite Travelerを入手しました

かれこれもう何年前でしょう、コロナ禍の影響でこの2年ほどの記憶がかなり曖昧なのですが、今調べてみたらそもそものKickstarterによる資金の募集開始が2018年でした。もう…

りんぽん
2年前
17

Surface Duo 2、国内販売を待てずにオーダー、到着!

以前購入してこちらでレビューしていた、まさに本のように見開きで使えるスマートフォン、Microsoft Surface Duo。その後継機種となるSurface Duo 2が発表され、ついに日本…

りんぽん
2年前
12

ガラケーっぽいパカパカもパワフルに!Galaxy Z Flip3も到着したのですっ!

先日、Samsungの折り畳み型スマートフォン Galaxy Z Fold3が到着してレビューしましたが、少し遅れてGalaxy Z Flip3のほうも到着しました!こちらのほうがなんと大人気で品…

りんぽん
2年前
12

瞬間完売!Nothing ear(1)を入手したのです。

事前に登録しておいたのに、販売が開始されたら瞬間蒸発みたいに売り切れてしまったワイヤレスイヤフォン Nothing ear(1) (https://jp.nothing.tech/products/ear-1)。正…

りんぽん
2年前
6

おそらく日本で最初にGalaxy Z Fold3を買ったわたしのレビュー

さて。Samsungから発表されて日本ではドコモとauから発売されることがほぼ確定している新しい折りたたみスマートフォン、Galaxay Z Fold3。海外でも韓国ではなんとか一部出…

りんぽん
2年前
18

ズミルックスが使いたかった。だからLeica Q2を買ってみた。

使いたいレンズがあった。 そう、Leicaについてあれこれ見ているとそれぞれのレンズ構成が一番気になってくるのです。わたしのTwitterのつながりのある方々の作例を見てい…

りんぽん
3年前
4

折りたたみスマートフォンの刺客到来!Xiaomi Mi Mix Foldも到着したわけで!

ということで、なぜか立て続いて到着している端末事情(汗)中国市場で発売されたばかりのXiaomiから登場した折りたたみ式スマートフォン「Xiaomi Mi Mix Fold」が国内最速…

りんぽん
3年前
15

Huawei Mate X2についてちょっと使っての感想とGoogle関連の導入について

届いたのが月曜日で、それから設定などをして今日が水曜日。わりとそれなりに使ってみて感じたことをまとめていきたいなと思ってレビュー的に書いておこうと思います。 画…

りんぽん
3年前
2
2021年晦日に今年最後のスマホ、OPPO Find Nが到着した報告!

2021年晦日に今年最後のスマホ、OPPO Find Nが到着した報告!

今年もまあいろいろなスマートフォンが発売されて、私もちょっとどうなんだっていうくらいあれこれ買ってきましたが、いよいよ今年もおわりだなぁ…というところでOPPOから突然発表されたのが折りたたみ式スマートフォン「OPPO Find N」でした。今年はXiaomiやHuawei、そしてSAMSUNGからどんどん降りたたたみ式のスマートフォンが発売された年でもありましたが、そんな今年を締めくくるようなタ

もっとみる
自分用クリスマスに素敵アイテム HUAWEI FreeBuds Lipstickを。Balmuda Phoneと一緒に使うよ!

自分用クリスマスに素敵アイテム HUAWEI FreeBuds Lipstickを。Balmuda Phoneと一緒に使うよ!

海外でこのイヤフォンの情報が流れたときに、まさか日本では発売されないんじゃないかと入手しようと手配しかけたのですが、その後日本でもリリースされたのでやった!!!と思って早速買ってしまった自分クリスマスプレゼントが届きました。HUAWEI FreeBuds Lipstickです。

いまどきワイヤレスイヤフォンでこれくらいのサイズの箱に美しく入れてくれるメーカーが本当に減っちゃって、でもやっぱりパッ

もっとみる
その後も毎日連れ出している、可愛いBalmuda Phoneのこと。

その後も毎日連れ出している、可愛いBalmuda Phoneのこと。

なんだかバルミューダフォンの記事がアクセスがとても伸びています。あまりレビューらしくないレビューで申し訳ないです。スペック記事はあふれかえっており、そもそもそういう記事は大手メディアサイトにきちんと記載されているので、わたしはあくまでもわたしがどう思ったのか、どう感じているのか、自分でどう使っているのか、ということを書きたいと思ったので。でも、そういうひとりの買って使っている人の日常での使い方を読

もっとみる
あれこれ言うひとはほっといてBALMUDA Phoneをちゃんと使いたくて買ってみた話

あれこれ言うひとはほっといてBALMUDA Phoneをちゃんと使いたくて買ってみた話

さてさて、最近YouTuberとかにあれこれ言われた挙句SNSでも叩かれまくっていたのが、買ってきたパンを劇的に焼きたてみたいにおいしく食べられるトースターや、心地よい自然の風をおくりだす扇風機で話題になったBALMUDA(バルミューダ https://www.balmuda.com/jp/)が、社長のツルの一声で発売したスマートフォン「BALMUDA Phone」です。
メディアの中でも意見が分

もっとみる
3Dでなんでも飛び出しちゃう!LUME PADの活用、広がる広がる!

3Dでなんでも飛び出しちゃう!LUME PADの活用、広がる広がる!

さて、先日書いたLeiaが発売している3Dで撮影も出来て、もちろん撮影した写真や動画だけでなく、変換したりゲームも楽しめちゃう3D Androidタブレット Lume Pad(https://www.leiainc.com/)、なんだかとても反響をいただいております。そもそも有楽町にあるb8ta(https://b8ta.jp/)さんで触ったことがきっかけで知ったこのタブレット、その後いろいろ試し

もっとみる
眼鏡なしで立体視!3Dの飛び出すタブレットLume Padを衝動買い!

眼鏡なしで立体視!3Dの飛び出すタブレットLume Padを衝動買い!

ちょうど先週の日曜日のこと、いつも開催されている大江戸骨董市に行くために有楽町まで足を運びました。それで、ついでにJALプラザに立ち寄ったのですが、おとなりが新しいガジェットを紹介するショップ「b8ta(https://b8ta.jp/pages/about)」になっているのですが、ちょっと覗いてみようかなと入って、そこで出会ってしまったのがこの「Lume Pad(https://www.leia

もっとみる
Androidなマイクロフォーサーズカメラ、YONGNUO YN455 を昨年のYN450に続いて入手したおはなし

Androidなマイクロフォーサーズカメラ、YONGNUO YN455 を昨年のYN450に続いて入手したおはなし

ちょうど昨年の11月頭のこと、とあるミラーレスカメラを入手して使っていました。中国メーカーYONGNUOは、あまり一般的なメーカーでもなく、多くの方があまりご存じないかもしれませんが、格安でそれなりに楽しめるレンズをたくさん発売しているメーカーで、Amazonでもそこのレンズを入手することができます。そこから中国国内向けに発売された、Androidを搭載したカメラ「YONGNUO YN450」を使

もっとみる
カフェを楽しむ時間が帰ってきたこのごろ。

カフェを楽しむ時間が帰ってきたこのごろ。

ようやく秋らしくなって少し空気がひんやりとする時間が長くなってきたこのごろ、こういう季節にならないと、なかなかゆっくりとカフェタイムを楽しめないのです。ましてやここ2年近くのコロナ禍の影響で、少し前まではそれこそカフェの店内でゆっくり時間を過ごす、なんてあたりまえのことすら、ちょっと気を遣ってしまうような日々だったのですから。

今日は、最近、とくに気に入っているエリアに来ています。少し前に公団住

もっとみる
ずっとずっと気になっていたFreewrite Travelerを入手しました

ずっとずっと気になっていたFreewrite Travelerを入手しました

かれこれもう何年前でしょう、コロナ禍の影響でこの2年ほどの記憶がかなり曖昧なのですが、今調べてみたらそもそものKickstarterによる資金の募集開始が2018年でした。もうそんな前だったんですね、このFreewrite Traveler(https://getfreewrite.com/products/freewrite-traveler)の話が出てきたのは…なにしろその当時はこんなことに世

もっとみる
Surface Duo 2、国内販売を待てずにオーダー、到着!

Surface Duo 2、国内販売を待てずにオーダー、到着!

以前購入してこちらでレビューしていた、まさに本のように見開きで使えるスマートフォン、Microsoft Surface Duo。その後継機種となるSurface Duo 2が発表され、ついに日本国内での発売も決まりました!
しかし、日本ではなぜかかなり先の発売となってしまうため、とても待てない性格の私は、米国での発売開始にあわせて輸入代行でオーダーし、今日早速到着しました。カラーは初代と同じホワイ

もっとみる
ガラケーっぽいパカパカもパワフルに!Galaxy Z Flip3も到着したのですっ!

ガラケーっぽいパカパカもパワフルに!Galaxy Z Flip3も到着したのですっ!

先日、Samsungの折り畳み型スマートフォン Galaxy Z Fold3が到着してレビューしましたが、少し遅れてGalaxy Z Flip3のほうも到着しました!こちらのほうがなんと大人気で品薄なんだとか。

カラーは4色あるのですが(ブラック、グリーン、ラベンダー、クリーム)、クリームにしてみました。前回はわりとゴールドとかギッタギタな色彩だったりしましたが、今回のSamsungはシックな色

もっとみる
瞬間完売!Nothing ear(1)を入手したのです。

瞬間完売!Nothing ear(1)を入手したのです。

事前に登録しておいたのに、販売が開始されたら瞬間蒸発みたいに売り切れてしまったワイヤレスイヤフォン Nothing ear(1) (https://jp.nothing.tech/products/ear-1)。正直販売にベイクルーズなんか噛んでるからスタイルだけなのかなぁとか思っていたら、世界中ですごい人気だったんですね、びっくりしました(笑)で、きのう届いたわけですはい。

パッケージはこんな

もっとみる
おそらく日本で最初にGalaxy Z Fold3を買ったわたしのレビュー

おそらく日本で最初にGalaxy Z Fold3を買ったわたしのレビュー

さて。Samsungから発表されて日本ではドコモとauから発売されることがほぼ確定している新しい折りたたみスマートフォン、Galaxay Z Fold3。海外でも韓国ではなんとか一部出回り始めましたがごく少数。香港は9月に入ってからと一時出荷からは遅れることが確定しているこの端末を、おそらく日本で最初に購入してしまい、なんと昨日到着してつかいはじめています。早速紹介したいと思います。

私が購入し

もっとみる
ズミルックスが使いたかった。だからLeica Q2を買ってみた。

ズミルックスが使いたかった。だからLeica Q2を買ってみた。

使いたいレンズがあった。

そう、Leicaについてあれこれ見ているとそれぞれのレンズ構成が一番気になってくるのです。わたしのTwitterのつながりのある方々の作例を見ていると本当に気になるものがあって。それがズミルックス。お高めのレンズなのです。たとえばマップカメラでLeica (ライカ) ズミルックス M28mm F1.4 ASPH. ブラックを調べると新品で80万を超えていて、中古ですら6

もっとみる
折りたたみスマートフォンの刺客到来!Xiaomi Mi Mix Foldも到着したわけで!

折りたたみスマートフォンの刺客到来!Xiaomi Mi Mix Foldも到着したわけで!

ということで、なぜか立て続いて到着している端末事情(汗)中国市場で発売されたばかりのXiaomiから登場した折りたたみ式スマートフォン「Xiaomi Mi Mix Fold」が国内最速で土曜日に到着しました!

おそらく国内では最速での入手とレビューになるかと思います。

パッケージはXiaomi Mi Mixシリーズに準拠しているように感じます。これまでのシリーズのパッケージのデザインとよく似て

もっとみる

Huawei Mate X2についてちょっと使っての感想とGoogle関連の導入について

届いたのが月曜日で、それから設定などをして今日が水曜日。わりとそれなりに使ってみて感じたことをまとめていきたいなと思ってレビュー的に書いておこうと思います。

画面に関しての不満はほぼ皆無といった感じです。外折りではなく内側に折りたたむ方式になった今回のモデルからは、内側のパネルと外側で畳んだ状態で使うパネルの両方が搭載されるようになりました。内側の折りたたむ方の画面の完成度がどのようなものか、実

もっとみる