見出し画像

祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話 Vol.69:株式投資

「株式投資」の基礎知識とノウハウを記事にまとめました。お金・ビジネス・投資にお役立てください。


🌟株を売っていいケースは3つ

1.正しく選び抜いたつもりが間違っていた場合。

2.時代の変化とともに当初の条件を企業が満たせなくなった場合。
ただし、あわてふためいて売るほどのことはない。

3.投資先を乗り換える場合。
しかし目先の急成長株に目を奪われて、長期的利益を失ってはいけない。

🌟こんな「売り」はやってはいけない

1.悲観的になって売り急ぐこと。
株式市場が低迷していると動揺しがち。
しかし長い目でみればあわてる理由はない。

2.他人のアドバイスに乗って売ること。
専門家は「利益を確保してもっと良い株を買えば」と勧める。
しかし良い株は売らない方が大きな利益が得られる。

🌟バフェットは株を売ることに関心を示さなくなった

バフェットは運用資金が不足していた頃は株を売って資金を作っていた。
しかし今では優良企業なら絶対に売らない。
平均以下の企業についても売りたくないと断言している。
企業が利益をあげれば、その一部が毎年確実にリターンされるから。

★★★
この続きは定期購読マガジン「祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話」に登録されますとお読みいただけます。
登録初月からすべての記事の有料部分が読めるようになります。お金・ビジネス・投資の成功にお役立てください。
ご登録は今すぐ👇
★★★

🌟株式投資と投機の違い

ここから先は

1,291字

祐樹せつらのお金・ビジネス・投資に強くなる話

¥980 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

スキしてみて

祐樹です。最後までお読みくださりありがとうございます。記事のサポートとしていただきました支援金は今後のサービス改良のためにありがたく使わせていただきます。いつもありがとうございます😊