見出し画像

田村神社 あいの土山マラソン 貴生川駅

滋賀県は甲賀の田村神社は、坂上田村麻呂をお祀りする神社。桓武天皇から嵯峨天皇に使えた、征夷大将軍にも任命された武神ですね。

広いで!

鈴鹿のあたりには、田村麻呂の鬼退治話がいくつかあります。


実は私は、坂上田村麻呂で一番に思い出すのは、阿弖流為(あてるい)。田村麻呂は蝦夷討伐の際に降伏した族長である阿弖流為を東北平定の任につけることを主張したものの、天皇側がそれを認めず、阿弖流為は斬首される、という話。

 

この日、11月の第一日曜日は、あいの土山のマラソン大会。
毎年のように申し込みをしていますが、令和4年は参加できなかったし令和2~3年はコロナ中止。とにかく来れてよかったなあ・・・🦌🦌

会場へのアクセスは亀山または貴生川方面で往復バスを出してくれるものの、正直いって公共交通の便がいいところではありませんし、華やかさや派手さのある大会ではありません。参加人数は少なめの地方中規模大会。しかし、この、ちゃらくないところがいいんですよ。(10月に同じ滋賀県で開催されてる、あざいお市の大会と似ています)そしてそのお陰様で更衣室とトイレとスタートが混雑しないのも良い。今回が37回目の開催という安心安定の大会運営。ランナーさんも経験値高めの人が多い気がします。コースは100%舗装路ですが、山の中ということもあってスタート地点には動物飛び出し注意の看板が合ったりするようないいところ

今回も大会前に、会場おとなりの田村神社をぐるぐるしているのです。

神域内に、田村川!!
こういう風景に感動する。これ、朝9:00頃です。
きらきら。
入らんよ。
ん?なんか看板。
・・・階段下りる方向に立ててほしい
下りてしまった・・・
そして看板に気づかず下りとる人は他にもいた・・・
てくてく
・・・通り抜けたあたりに立ってた。
なんで一方向にだけ立ってるの。
東海道が境内を抜けていく。

あいの土山マラソンはハーフの部で参加。
往復マラソンバスを用意してもらえてます。帰りは会場から貴生川まで大会側が12:30から30分おきにバスを出してもらえますが、JRの本数と乗り継ぎ考えて絶対初めのバス乗るで!と決意してました。10:30スタートなんで、走って着替えて荷物まとめてバス乗り場までいくところまでを2時間内にやりきらなあかん。これはけっこうまじめにやらんとぎりぎりや。

ギリ間に合ったバスは数人しか乗ってませんでした。土地柄、車で来ている人も多かったですからね。バスからの風景も好きです。

そんで貴生川駅な、めっちゃかわいい

にんにん
かわいい。信楽の、たぬきですよ。
ロッカーもかわいい。かわいい。

忍者の末裔が多いから、大会の雰囲気とかもちゃらくならないの?
滋賀県すき。滋賀は琵琶湖だけではないよ!!!

本数がね、少ないんよ。

甲賀と鈴鹿山脈と、同じ時と場所を共有してくれたすべての人に感謝します。

また来年もこよう🦌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?