あきさねゆうの荻窪ドーム(別館)

こっちは自由に書きます。本館は http://www.akisane.com/ です

あきさねゆうの荻窪ドーム(別館)

こっちは自由に書きます。本館は http://www.akisane.com/ です

マガジン

  • パキラちゃん成長日記

    スウェーデンにルーツを持つ(IKEAで買った)、日本生まれのパキラちゃんの成長の過程をここに記す。

最近の記事

自転車レース専門サイトの可能性

ちょっと気になることがあってので、文章にまとめておきたいし、一部の人には目を通して欲しいと思ったのでnoteに記してみる。 http://www.procyclingstats.com/ という自転車レースのデータをデータをひたすら取り扱うサイトがある。 全て英語で記載されているが、手早くレースの結果を知りたい時、選手のプロフィールを見たい時、今後のスケジュールを確認したい時など、あらゆるシーンで利用している。わたしはほぼ毎日、いや数時間に1回はアクセスしている始

    • 虫とり名人(27日目)

      新しい芽が伸びて来ましたよ〜! 1,芽が出て伸びる 2,葉っぱが生長する 3,葉の色が、黄緑から深緑に変色する 4,ステップ1に戻る という流れっぽいです。ちなみに、同時に生長するのは2本までって感じです。 恐らくサイズの問題だと思うのですが、今のところ最大2本を保って生長していますね。 という記録も取りながら、この芽が今シーズン最後の生長になると思われるので、しっかり育てて行きたいと思います。 ちなみに今朝、部屋にクモが出ました。 アダンソンハエトリという名の

      • 植物は人間の声に反応すると言うが(24日目)

        ディスプレイを買いました! これで、念願のマルチディスプレイ化です。大画面で映画を見たり、何か調べながら物を書くときに威力を発揮することでしょう。 数万円の投資で、楽さと快適さを買ったと思えば気分がいいです。 さて、『水はすべてを知っている』という、水は良い言葉を聞けば綺麗になり、汚い言葉を聞くと汚くなるというオカルト的なことをもっともらしく説明している本があります。 この本の主張の是非はさておき、『水は良い言葉を聞くと綺麗になる』という考え方は好きです。 人間

        • 痛い思いをし、傷ついて、否定され、強くなる(20日目)

          写真左は1週間ほど前の写真です。 大きく生長した葉っぱは、時間の経過とともに柔らかな若緑色から深い緑青色へと変化します。 いまは室内で、点滴も暴風雨も存在しない、安穏の中で育てることが出来ているため、マイペースで生長することが出来ます。 しかし、大森林やジャングルでは、木々による日光の争奪戦、草食動物から身を守るための騙し合い、生き残りをかけた花粉の大量散布が行われ、猛烈な生存競争が繰り広げられています。 観葉植物は所詮、観葉植物であり、わたしのパキラちゃんも数年

        自転車レース専門サイトの可能性

        マガジン

        • パキラちゃん成長日記
          14本

        記事

          泰然自若の心で接す(16日目)

          高さも幅も出てきました。 目に見える結果となったのは早かったように思えます。 分かりやすい結果が見えるうちは楽しいものです。 水やり、日光浴、肥料やり、すべてマメに丁寧行うものです。やればやるほどに、伸びて生長してくれるわけですから。 パキラの成長期は4〜9月の間です。 10月以降は生長せず維持する期間となります。 こういう時こそ、育て手の真価が問われましょう。日頃の水やり、日光浴が生長に繋がらなくても、やらねば退化してしまうでしょう。 目に見えてプラスにな

          泰然自若の心で接す(16日目)

          ひとまず増やす方向で行こうと思う(13日目)

          左が購入初日の写真で、右が本日の写真です。 2カ所、黄緑色の葉っぱ群が新たに生えてきたことが、この2週間の成果です。 わたしも、パキラちゃんに見習って増やすことはいいことだと思って、ご飯をたくさん食べて太りたいと思います。 何かにつけて、体力不足・少食・空腹耐性の向上が見られるので、まずは何でもいいからたくさんご飯を食べてから動こうと思いました。 早速、ちょっと胃もたれ気味ですが、1日2食以上食べることを心がけて暮らしています。 運動するのはダイエットのためでは

          ひとまず増やす方向で行こうと思う(13日目)

          葉っぱがデカくなりすぎて焦る(11日目)

          若干、黄緑めいた色の大きな4枚の葉は、12日前には存在しなかったものです。 2週間足らずで、我がパキラちゃんの葉のなかで、最も大きくなろうとは、夢にも思わず。 ありきたりな表現で言えば生命の神秘ってすごいなぁと。 分かりづらい表現で言えばカツ・コバヤシもこれくらい成長してくれたら良かったのに。 というわけで、最近はAmazonのプライムビデオでダブルオーを鑑賞しています。 1stシーズンは、あまりテンション上がるような話ではないんですけどね。 見終わったら、色

          葉っぱがデカくなりすぎて焦る(11日目)

          毎日はあげないよ〜!(9日目)

          水をやりすぎると、根が腐ってしまう原因となるそうです。 根が腐ってしまうと、当然パキラちゃんは元気を失くしてしまいますが、それ以上に虫が発生する原因となることは絶対に避けねばなりません。 なので、適度な水やりが大切になってきます。 写真左のように、土が完全に乾いたら水やりのサインです。 水をあげるときは、たっぷりと鉢植えを貫通するくらいあげます。 ただし、しっかり水切りして、鉢植えの底に水が溜まってしまわないように気をつけます。 あとは、適切な日光浴と肥料をあ

          毎日はあげないよ〜!(9日目)

          ジャックと豆の木(7日目)

          福神漬に入っている、ひょうたんみたいな具材の名前は何か? というテレビ番組を見ました。 正解は、ジャックと豆の木のモデルにもなった『なた豆』だそうです。 わたしのパキラも、ジャックと豆の木にあやかり、どんどんと成長してほしいところです。 パキラは9月までが成長期で、今月いっぱいは、繊細に大きく育つようにお世話をしていきたいところです。 枝の分かれ目から、新たな芽が生えるたびに、新たな可能性に期待が膨らむ日々です。

          チッソ・リン・カリウム(6日目)

          何事もやりすぎはよくありません。 寝過ぎも身体には良くないようで、一番長生きする睡眠時間は6〜7時間だとか。 食べ過ぎも、もちろん身体に良い訳がなく、欲望のまま炭水化物や脂質を食べ過ぎた結果、若くして痛風になってしまった友人がいます。 観葉植物にとっても、水のやりすぎ・肥料のやりすぎは良くないことで、育てる種類に応じて適切な量をあげることが大切です。 なので、パキラちゃんが我が家にやってきてから、一週間くらい経った日に、肥料をあげようと思っていました。 その肥料

          チッソ・リン・カリウム(6日目)

          我が子の成長を実感するかの如く(5日目)

          明らかなる変化が見られるようになりました。 まるで初めて「はいはい」を始めた赤子のように。 まるで初めて「まあま」と言語を発したベイビーのように。 まるで初めて(以下略 というように、観葉植物に限らず、何かを育成することは育児の予行練習になるのではないかと思います。(なお、育児の予定は…) 振り返れば、わたしは幼少の頃から何かを育てる経験はポケモンやデジモンのような無機物ばかりでした。 有機物を育てるって楽しいね!

          我が子の成長を実感するかの如く(5日目)

          光を求めて(4日目)

          太陽を見るたびに、つくづく地球という惑星の絶妙な位置関係に感謝したくなります。 隣の惑星では、平均気温がマイナス43度だそうで、当然植物が育ちそうに思えない気候です。 そんな過酷な状況下で、植物を栽培して生き延びる映画もありましたが、わたしにとっては室内に太陽光を取り込むことの方が重要です。 パキラが元気良く育つために、太陽光が必要だからです。 適当に窓際に置いておけば陽の光に当たるだろうと思っていましたが、ふと朝日はどこにあるのか探してみると、向かいのビルに隠れ

          パキラが枯れる夢を見た(3日目)

          あまりにもパキラのことを考えすぎたのか、夢にまで出てきました。 朝起きたら、パキラの鉢植えが水浸しになっていて、葉っぱが全て水没していたのです。(当然、わたしの所有するパキラの鉢植えの構造上そんなことにはなり得ない。) 『あぁ、やっぱり窓際に置いてはいけなかったんだ』と、水からパキラを引き上げてみると、葉っぱが全て枯れてしまっていました。 (窓際に置いたことが、水浸しになった原因ではないのは明らか) 悲しみに暮れながらも、むにゃむにゃとまどろみの中から起床して、パキ

          パキラが枯れる夢を見た(3日目)

          2日くらいでは、何の変化も見られないよ

          さて、パキラの成長には、 ・適度な日光浴 ・適度な水やり ・適度な肥料 ・適度な葉水 が必要です。 水やり、肥料、葉水は室内で十分可能ですが、問題は日光浴です。 会社に行っている間に、外に野ざらしに置くのも悪くありませんが、その際に土や葉に虫に潜まれてしまい、帰って来て中に入れる時に、虫に気付かず室内に入れてしまったら、、、と思うと怖くて外に野ざらし出来ません。 外に置きっぱなしで育てるのは、無機質な自室に緑を取り入れたいという、当初のコンセプトに反するので、本末転

          2日くらいでは、何の変化も見られないよ

          パキラちゃんがやってきた!(1日目)

          やったこと ・葉っぱの両面に霧吹きで水をかける(葉水) ・鉢植えを貫通するほど、水をたっぷりとあげる こんな日記を書こうと思った理由は、わたしが大の虫嫌いだからです。 観葉植物の育成を間違えると、虫の沸きどころとなってしまいます。 絶対に見たくありません。 だからこそ、きちんと育成する必要があり、こうしてアウトプット先を確保することで、ちゃんと育てて行こう!と思えるからです。 写真は、枝分かれしている根元に注目していただきたいです。 成長のスピードが早いという

          パキラちゃんがやってきた!(1日目)

          「レヴェナント:蘇りしもの」のネタバレありレビュー!

          4/22公開の『レヴェナント:蘇りしもの』のネタバレありレビューを書きます。 また映画を見ていない人、ネタバレを知りたくない人は、この先をご覧にならないようお願いいたします。 それでは、、、 書いて、、、 行きます、、、 よおおお!!! 『レヴェナント:蘇りしもの』のレビューをお送りします。 ・ディカプリオの演技が、最初から最後まですごすぎる グリズリーに襲われて瀕死の重傷を追い、満足に言葉も話せない状況で、目の前で息子が刺殺されたシーンでの言葉にならない言葉

          「レヴェナント:蘇りしもの」のネタバレありレビュー!