つのだちづる34

山陽不動産34 取締役副社長|㍿山陽管理 代表取締役|一般社団法人ふくやま社中 理事|…

つのだちづる34

山陽不動産34 取締役副社長|㍿山陽管理 代表取締役|一般社団法人ふくやま社中 理事|経済産業省中小企業庁創業機運醸成賞受賞| 0→1を実践する経営者|24歳で赤字会社を15年連続増益増収へ|起業支援|シェアオフィス5棟運営|学生創業イベント主催|高校生の居場所づくり|

マガジン

  • 想うこと

  • 【せとうちビジネスコンテスト】

    • 4本

    【せとうちビジネスコンテスト】

  • 【U24高校生大学生創業体験プログラムSta-sh】

    • 8本

    【U24高校生大学生創業体験プログラムSta-sh】

  • U24高校生大学生創業体験プログラムSta-sh

    2019年に始まった「U24高校生大学生創業体験プログラムSta-sh」は 高校生大学生を対象にした創業体験プログラム。地域や社会課題の課題から1つテーマを選び5人1組みのグループになり解決策を提案し2日間で事業計画を作り最終日にプレゼンします。

  • 広島イノベーションベース

    広島イノベーションベース

最近の記事

【スポーツチーム応援横断幕の利活用アイデア募集】スポンサーエコシステム 福山シティFC

横断幕の利活用アイデア募集山陽不動産では2021年から広島県福山市にある地域リーグ 福山シティFCをトップパートナーとして応援させて頂いています。 弊社は地域の方々が車などでよく通る場所に位置していることから、より多くの方々に『福山シティFC』を知ってもらいたいという気持ちを込めて弊社の駐車場に毎年福山シティFCの横断幕を掲げてきました。 横断幕はそのシーズン毎に選手や監督を掲載させて頂いていますが、毎年選手や監督も変わるので同じ横断幕は使えず、弊社には現在過去のものも含め

    • 【子供に助成金を勧める大人たち…】

      【子供に助成金を勧める大人たち…】9年前から起業家支援をしていますが高校生の起業家教育でもこの図を使用しています。 今は『社会起業家』という言葉も出来てきてるけど 大人が最初から『助成金使えばいい』『いいことだから寄付で集まるよ』というのはやめて欲しい。 『稼ぐこと』は悪ではない。 1番の理想は ⚫︎自分のやりたいこと ⚫︎世間が必要とすること ⚫︎稼げること ⚫︎得意なこと が重なる『生きがい』を見つけること。 自分が得意でやりたいことが世間から必要とさ

      • 【男女が居るのが当たり前の集合写真なハズなのに】男性ばかりの写真をみるとギョっとする

        【男女が居るのが当たり前の集合写真なハズなのに・・・】幹部会です!とか 団体のイベントでした!の写真が 男性ばかりの写真を見るとギョッとする、、、。 まだ女性が参画しにくい組織なんだろうな… 又はまだ全く意識してない組織、団体なんだろうな…って思います。  男性だけの集合写真を堂々と掲載してる時点で多様性などを考えるよりまだ自分たちが楽しい!を優先してる団体なんだろうな…。 そういう人に限って 「これからの時代はダイバーシティ!多様性を重視した経営を!」とか 「私

        • 【若者はどんどん東京や海外に行った方がいい】地方から若者が流出?挑戦する若者が増えてるのはいいこと

          人口の東京一極集中が再加速 22道県は流出拡大今朝は各紙、地方から東京への転出が増え、東京一極集中が再加速だー!! と報じられていていますね。 私の娘もまさに、大学進学で昨年広島県福山市から東京へ引っ越しました。 来月からは留学します。 学生って住民票は福山市のままの人多いから学生の転出の人数は数字には入ってないから、実際の転出の数字はもっと多いのかな? 私も、地方に住んでいてずっとこの街から出たくて18歳から東京へ。 8年東京で過ごして大学、就職、結婚して福山へUタ

        【スポーツチーム応援横断幕の利活用アイデア募集】スポンサーエコシステム 福山シティFC

        マガジン

        • 想うこと
          7本
        • 【せとうちビジネスコンテスト】
          4本
        • 【U24高校生大学生創業体験プログラムSta-sh】
          8本
        • U24高校生大学生創業体験プログラムSta-sh
          30本
        • 広島イノベーションベース
          2本
        • 福山シティFC応援のあれこれ
          12本

        記事

          広島県主催:事業構築プログラムCampsアクセラレーションプログラム(CAP)最終発表会に審査&コメンテーターで参加

          広島県が主催する短期集中型の事業構築プログラムCampsアクセラレーションプログラム(CAP)、最終発表会15名のプレゼン発表会に審査&コメンテーターで参加させていただきました。 CAPで自身の事業の課題を明確にし、実際に動いて学んだことからすぐにブラッシュアップして更に挑戦されている姿に感動しました。実際4ヶ月間という期間で行うには大変だったことも沢山あったと思いますが皆さん素晴らしいプレゼンでした。 どの事業プラン&プレゼン内容も素晴らしく、本当に審査は難航しました。

          広島県主催:事業構築プログラムCampsアクセラレーションプログラム(CAP)最終発表会に審査&コメンテーターで参加

          働くママ【子供の部活で大変なのは送迎】子供のやりたいを叶えたいけど、、、部活の地域移行も不安。仕事と子供の部活

          「子どものやりたい」を叶えてあげたい 私は仕事をしていますが「子供のやりたい」をなるべく叶えてあげたいと思っています。ただ理想と現実ではななかなかうまくいかないこともあります。 次女は、中学生になりバレーボール部に念願の入部しました。 実は、小学生の頃も「バレーボールがやりたい」と言っていましたが、通っていた小学校には人数の関係などでバレーボール部はなく、地域クラブに通うしかなかったのですが、その場所が遠く、学校が終わって夕方にそこまで毎週送迎できる人がいない為、娘は泣

          働くママ【子供の部活で大変なのは送迎】子供のやりたいを叶えたいけど、、、部活の地域移行も不安。仕事と子供の部活

          山陽不動産、今年も忘年会を勤務時間内に開催 - 給与も支払います

          山陽不動産、今年も忘年会を勤務時間内に開催 - 給与も支払います 有限会社山陽不動産(本社:広島県福山市、代表取締役:溝入和子)は、社内行事の「忘年会」「納涼会」「研修旅行」を従業員の勤務時間内に開催しています。これにより、子育てや介護をしながら仕事をするスタッフも社内行事に参加しやすくなり、スタッフの参加率が向上しています。また、従業員同士のチーム力を高めるだけでなく、協力業者との連携をしやすい関係性を構築することが可能となります。さらに、経営の面でも業務の効率化を図るこ

          山陽不動産、今年も忘年会を勤務時間内に開催 - 給与も支払います

          \\\\ 12月22日(金) 福山開催  ////【起業家を生み育て広島をアップデートする】広島イノベーションベース 月例会

          \\\\ 12月22日(金) 福山開催  //// 【起業家を生み育て広島をアップデートする】 広島イノベーションベース 月例会 ==================================== 『逆境をチャンスに変える八天堂の経営哲学 新商品開発の秘訣とV字回復の奇跡』 独自の企業文化や価値観の醸成、ブランドイメージの強化 により、競争力を向上させたノウハウとは。 ==================================== 講師:森光

          \\\\ 12月22日(金) 福山開催  ////【起業家を生み育て広島をアップデートする】広島イノベーションベース 月例会

          「企業」×「学生」フェアな関係で新しい働き方を創造する【山陽不動産学生アンバサダー就任】(Q&Aまとめ)

          「企業」×「学生」山陽不動産学生アンバサダー就任式を開催しました 【学生アンバサダー制度概要】 ・山陽不動産学生アンバサダー制度により、大学生とのフェアな関係を築き、新しい働き方を創造する ・アンバサダーは山陽不動産の理念や活動に共感し、企業との連携を深めながら主体的な意見やアイデアを提案 ・アンバサダー制度を通じて、大学生の自己成長と社会貢献意識の向上を図る ・山陽不動産は若手起業家支援事業の一環として、より創造的なアイデアやサービスを提供することを目指す ・アンバサダー

          「企業」×「学生」フェアな関係で新しい働き方を創造する【山陽不動産学生アンバサダー就任】(Q&Aまとめ)

          『ジェンダー川柳』を見て感じること。女性が権利主張する為だけに「ジェンダー」と言う言葉を使ってはいけない

          広島県が主催で『ジェンダー川柳』のコンテストを開催しています。2023年11月3日㈷〜11月12日㈰まで一般投票の受付になっていてふと見たら共感できるものがあったので気付きを共有させて頂きたいと思います。 一次審査を通過した30作品の中から、共感No.1作品を決める一般投票を行われています。 作品一例 ↓ あえてこの二つを写真で投稿したのはこのNo.2の『テント張り 男子汗だく 女子談笑』っていうのも最終に残ってるのがいいなって。 何が言いたいかというと、一般的に『ジ

          『ジェンダー川柳』を見て感じること。女性が権利主張する為だけに「ジェンダー」と言う言葉を使ってはいけない

          「大学生」×「企業」~フェアな関係で新しい働き方を創造する~山陽不動産学生アンバサダー就任式開催

          有限会社山陽不動産(本社:広島県福山市、代表取締役:溝入和子)は若者の創業意欲を支え、育成することで地域経済の活性化に寄与すると考え、この度「山陽不動産学生アンバサダー制度」を設けることになりました。「山陽不動産学生アンバサダー」とは、大学生が企業の理念や活動に共感し、主体的な意見やアイデアを提案しながら、企業との連携を深め、新しい働き方を創造していく存在です。アンバサダーは山陽不動産の取り組みやビジョンを広める役割も担い、企業と大学生の有機的な交流を促進しています。  この

          「大学生」×「企業」~フェアな関係で新しい働き方を創造する~山陽不動産学生アンバサダー就任式開催

          有志でプロジェクトメンバーを募り今年も開催する「せとうちビジネスコンテスト」

          『👑せとうちビジネスコンテスト👑』 第1回目は 「ふくやま社中×福山市×福山JC」が中心となりプロジェクトメンバーを募り創り上げましたが、 第2回目は 「ふくやま社中×福山市×広島イノベーションベース×ソフトバンク株式会社と様々な分野のスペシャリスト」がプロジェクトメンバーとして関わって下さっています。 ファイナリストも決定して少しあわただしくなってきました。 仕事の合間をぬって本番に向けて会場の下見に行ったり、当日の資料を作成したり、メンターとの調整をおこなったり、、、

          有志でプロジェクトメンバーを募り今年も開催する「せとうちビジネスコンテスト」

          おじさん、そろそろ自分の席を女性や若者に譲りなさい

          ずっとある「女性活躍社会」という違和感私は、現在会社を3つ経営しています。そのうちの1つは私の祖母が1969年にパートナーの介護費を稼ぐ為に創業し、私の母が3人の子育てをしながら会社を経営を受け継ぎ、私も2人の子育てをしながら一緒に会社を経営しています。 私たちは、介護や子育てをしながら会社を経営して55年目になります。売り上げは5億。従業員は11名です。しっかり納税も行い、雇用も生み出しています。 私たちにとっては介護や子育てをしながら働くことは特別ではなくやらざる得ないし

          おじさん、そろそろ自分の席を女性や若者に譲りなさい

          👑第2回せとうちビジネスコンテスト👑✨ ファイナリスト10組決定 ✨

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ せとうちビジネスコンテスト趣旨 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ せとうちビジネスコンテストは、自らのビジネスアイデアでせとうち地域の課題を解決し、地域をより良くしたいという意識を育むチャレンジの場です。せとうち地域の創業機運を高め、せとうち地域を牽引する事業を創出し、イノベーションを起こしていくことをめざします。受賞チームにはビジネスアイデアを応援したい企業や行政、ベンチャーキャピタルや金融機関との

          👑第2回せとうちビジネスコンテスト👑✨ ファイナリスト10組決定 ✨

          想像できないと創造できない

          想像できないと創造できない 人から聞いたらなんとなくわかることってたくさんありますよね。 自分では思いつかないのに、人から聞いたらなんとなくその状況が理解できる、、、。 人間関係で行き違いになってしまうのも、相手の状況や心境が想像できたら優しく出来たり、言葉を選んだりできるように、、、。 その状況は仕事でも子育てでも全てにおいて言えます。 自分では知った気になっていることが世の中にはたくさんある。 その「自分では知った気になってる」ということに気づくことが一番。 そして

          想像できないと創造できない

          地方の中小企業で採用に困らない理由

          「有限会社山陽不動産」って聞いたことがありますか? 有限会社山陽不動産は1969年に私の祖母が1人で創業し、現在私の母が社長の会社で私は副社長という立場で経営に携わっています。 従業員は11名です。そのうち新卒採用1名、その他は全て中途採用です。 新卒採用の為に、学校に足を運んだり、就活フェアに参加したりしたことはありませんが、毎年募集していなくても学生の方から「面接をしてもらえませんか?」「今、入社1年目で〇〇で働いていますが退職して福山に行きたいので面接して欲しい」など

          地方の中小企業で採用に困らない理由