sayato inokawa

【経歴】早稲田大学文化構想学部卒→東証1部ベンチャー企業→転職(今ここ) 目標:モチベ…

sayato inokawa

【経歴】早稲田大学文化構想学部卒→東証1部ベンチャー企業→転職(今ここ) 目標:モチベーション×ファッションの事業を作りたい!!

マガジン

  • 読んだ本 レビュー

    読んだ本や雑誌を含め感想を述べていきます! ジャンル問わずとになく読んでいきます。

  • 日常

    徒然なるままの日常 たまに徒然じゃないかも、、

  • 展示会 イベント

    自分が参加した様々な展覧会・イベントについてお話しさせて頂きます。

  • オススメのお店

    業態は問わず自分が気に入っているお店について書きます

  • 身の回りのニュース

    身の回りのニュースやnoteを読んで思ったことについて書いています。 Twitterのフォローとか遠慮せずにしてほしいです!

最近の記事

  • 固定された記事

人生で初めて入院した双極性障害について

タイトルの通りですが、すごく個人的な投稿になります。 12月の末に発症したのですが、双極性障害という診断を医師からいただきました。もうすでに知っている友達もいると思いますが、病気に対する理解が少しでも増えたらと思い、また個人の備忘録にしたいと思いnoteを書いています。 まず見てくださった皆様に報告です。 年末から年始にかけてお世話になった皆さんありがとうございます。 入院生活も終盤に差し掛かり、3月の初旬に退院できそうです。 双極性障害とは?聴き慣れている人はいない

    • 24の誕生日を今振り返る

      • 古橋悌二のmemorandumを読んで

        皆様こんにちは。 だいぶ前になりますが、東京都現代美術館の『アクション+リフレクション』の展示を見にいき、タイトルにある本を購入して読んだのでnoteにまとめようと思います。 まずは古橋悌二の簡単なプロフィールをお伝えします。(wikipediaからの引用になります。) 日本の現代美術家、メディア・アーティスト。 京都府京都市出身。京都市立芸術大学大学院構想設計科修士課程修了。1984年にダムタイプ(Dumb Type)を結成し、以降中心メンバーとして活動。1992年に

        • ファッション・服に関する雑記 1

          今後こちらのnoteでファッション・服に関して自分が思うことを記していこうと思います。 初めての方に向けて、自分の最初のnoteです。見ていただけると嬉しいです 何の資格も持っていないイチ消費者として思っていることをつぶやいていきますのでご留意ください。今回のテーマが下記になります。 トレンドを追うことで承認欲求は満たせない偉そうになにをいうか!?と怒号が飛んできそうなタイトルですが、興味を持った方は下にスクロールしてください。 まずは今年のトレンドについて ファッ

        • 固定された記事

        人生で初めて入院した双極性障害について

        マガジン

        • 読んだ本 レビュー
          4本
        • 日常
          3本
        • 展示会 イベント
          9本
        • オススメのお店
          1本
        • 身の回りのニュース
          2本
        • あったらいいな
          2本

        記事

          お金と仕事ってなんだ? ~ゆとり世代に見る、これからの生き方と働き方~

          先日、新しい形のコワーキングスペース「Bathhouse」でタイトルのイベントが開催されたので足を運んできました。 Bathhouseの紹介仕事して、ひとっ風呂浴び、ビールを1杯ひっかける。 そんな日々の楽しみを一つの空間で完結できるハイパー銭湯がBathHausです場所は静かでこだわりのあるお店の集まる代々木上原。 仕事場にするもよし、お茶を飲みにきてもよし、お風呂につかるもよし。 そして最後にビールをひっかけるもよし。 そんな素晴らしい場所です。下記にURLを記載し

          お金と仕事ってなんだ? ~ゆとり世代に見る、これからの生き方と働き方~

          この夏オススメのポラロイドカメラ

          stranger thingsについての雑記皆さん絶対見てますよね、stranger things。 ひと夏の出会いを通して、一人一人の人生が交錯し、愛する人を失ったり、新たな出会いが生まれる。 奇妙な怪物、奇妙な関係、過去の作品のリバイバルも多分に感じられる素晴らしい作品だと思います。 シーズン3はアメリカとソ連の問題も関わってくるので大分シリアスな展開を見せます。 好きなヒーローもヒロインも沢山いて、みんな愛せますね笑。 やっぱりダスティンが一番!! code

          この夏オススメのポラロイドカメラ

          LOOKIN THROUGH THE WINDOW① 水谷太郎

          足を運んだ動機表参道のGYRE GALLERYで開催している写真展に行ってきました。そもそもこの写真展を知ったきっかけはインスタの野村訓市さんの投稿を見て 上記で概要がつかめますが、一応記載するとインスタの台頭で誰もがフリーに写真を見れる時代、その中で同じテーマで世代の異なるフォトグラファーが写真を撮ったらどうなるのか?またその見え方も鑑賞者の世代によって変わるのではないか?という野村さんが企画された展示です。 館内は写真撮影も可能になっていました。本noteは画角などほ

          LOOKIN THROUGH THE WINDOW① 水谷太郎

          「カッコいい」それは、自分とは何かを知るための重要な体感

          タイトルが帯分の言い換えみたいになってしまい、恐縮です、、笑。少し言いたいことが何かを的確に言い当てられず、自分に辟易しています笑 今回『「カッコいい」とは何か』の感想文でありますが、本著の重要な部分の説明と私自身興味のあるファッションについて意見をさせて頂いています。少し長くなりますがお付き合いいただけると幸いです。 投稿の動機コルクの佐渡島さんが時代を超えると称した「カッコいい」についての投稿を見て、平野さんの著書『「カッコいい」とは何か』が非常に気になったので、読み

          「カッコいい」それは、自分とは何かを知るための重要な体感

          私が思う日本のファッションの解決すべき根本の問題

          はじめに「着たいものが分からない」解決すべき問題はここだと思う。 福田稔さんの『2030年アパレルの未来』を今読み進めている。そこで思ったことを今日は書いていきたい。消費者は能動的な消費者2割と受動的な消費者8割に分かれると書いてあり、AIなどのテクノロジーを駆使してパーソナルスタイリングやレコメンデーションなどの新しいサービスがどんどん立ち上がっている。 8割の方は「着たいものが分からない」、「何が似合うか分からない」という悩みを抱えていると思う。この悩みの理由は様々な

          私が思う日本のファッションの解決すべき根本の問題

          クリスチャン・ボルタンスキー【Lifetime】

          以前ルイ・ヴィトンエスパスに行き、下記『アニミタス』に関するnoteを書きました。 読んで頂いた皆さまありがとうございます。 今回は熱が冷めないうちに国立新美術館で展示が行われている同氏の【Lifetime】に行くことができたのでレビューを行いたいと思います。 【Lifetime】についてまず展示の概要と展示を通しての私の感じたことをお伝えします。この展示はボルタンスキーの初期作品から最新作までを紹介する大規模な回顧展で、半世紀にわたる様々な試みの振り返りと、会場に合わ

          クリスチャン・ボルタンスキー【Lifetime】

          〈アニミタス〉より、風鈴についての認識と語圏による印象

          アニミタスとはアニミタスというのはチリの人々が死者の霊を祀るために路傍に置く小さな祭壇。 のっけからなんの記事だ!?って感じになってしまいましたが、 ルイ・ヴィトンエスパスのクリスクリスチャン・ボルタンスキーの展示に行ってきたので感想を書きたいと思います。 展示されていたのは、 《アニミタス(ささやきの森)》 《アニミタス(死せる母たち)》 の2点とボルタンスキー氏と芸術批評家?的な人との対談ムービー。(2.30分は見たけど1時間近くあったので途中で断念、、。) この

          〈アニミタス〉より、風鈴についての認識と語圏による印象

          日本のロケーションを発掘する新しい音楽祭

          岩壁音楽祭/GAMPEKI MUSIC FES.イベントは山形県高畠町にある、巨大な岩壁に囲まれた土地 瓜割石庭公園で開催されました。 “石切場”と呼ばれるこの場所は、 かつて石工たちが岩石を切り開いた跡が残っていて、 手彫りであったため1本の角石を取り出すのに、 つるはしを4000回振り下ろしたと言われています。 これが全て人の手によって切り出されていたということに驚きます。 切り出された岩は、古くは古墳時代の石室に、江戸期からは民家の石塀などに広く使われ、町の特産物

          日本のロケーションを発掘する新しい音楽祭

          〜C STANDへ〜フォースウェーブコーヒー!?

          本日は株式会社MIKKEが新しく始められた コーヒースタンド 「C STAND」へ行ってまいりました。 まずはMIKKEの簡単な紹介から 参照: http://beinspiredglobal.com/interview-takumi-inoue-mikke 写真に写るのはMIKKEの井上拓美さん。 そしてMIKKEが運営する24時間365日無料のワークスペース「Chat Base」。 Chat Baseはいわばクリエイターのためのベーシックインカム。 サービスを利用す

          〜C STANDへ〜フォースウェーブコーヒー!?

          煩悩 2018

          2018/7/21 千葉県松戸の松龍寺で開かれたdopeなイベントに行ってまいりました。 本イベントは 「お寺でゆれる、ここに生まれる。」 をコンセプトに各地のお寺で開催されてきたHIPHOPカルチャーフェス 『煩悩 BornNow』。今年はillmoreやKick a Showなどシーンを代表するアーティストを迎え、子どもから大人まで誰もが楽しめるフェスを目指してクラウドファウンディングを実施したプロジェクトです。 僕なんかフロアの真ん前で子供と1時間ぐらいずっと踊っ

          TOKYO SOUND SCAPE

          CLASKAでのイベントに行ってきました。 本イベントは東京を代表するクリエイターやアーティストによる音楽写真展。 昨年も、東京の街や暮らしのワンシーンを写ルンですでとらえた写真展「写ルンです」で、あの人は。が話題となった、cowcamo主催のイベント。 今年は、「この街に暮らすクリエイターの感性を通じて、あなたの知らない東京と出会う」をコンセプトに掲げ、EYESCREAMでもお馴染みのフォトグラファー・小見山峻をはじめ、俳優の窪塚洋介やモデルのラブリ等がクリエイ

          TOKYO SOUND SCAPE

          「人事・総務担当者向け BA CREATIVE SUMMIT 「#MORE ENGAGEMENT」

          先日学生時代にライティングのインターンでお世話になっていたSitateru株式会社のイベントに参加してきました。 ** 【概要】**これからの「場」のデザインを考える会、 「BA CREATIVE SUMMIT」。第4回は、 従業員のエンゲージメントが高まる「場」のデザインを考えます。 【イベント設計】ー DATE ー 2018.7.18 (WED)  open 19:15 start 19:30 ー LOCATION ー sitateru IMAGINATIO

          「人事・総務担当者向け BA CREATIVE SUMMIT 「#MORE ENGAGEMENT」