ののののの

ののののの

記事一覧

アスペの幸せな結婚

かいくんとようやくスペースで話すことができた。メモしてたことはほとんど言えたけど、言い忘れてたことは結構自分的に言うべきだろみたいなことだったから後悔している。…

ののののの
3か月前
4

『トイレットペーパーを使い切ったら、使い切った人が交換しよう』について

まず主張として、私はトイレットペーパーを使い切った人じゃなくて、トイレットペーパーがないことを発見した人がトイレットペーパーを交換するべきだと考えている。 その…

ののののの
3か月前

今年買ってよかったauralee in2023

エントリーNO.1 デニムシャツ 薄手で春先に軽く羽織る感じで着まくっていた。 着すぎてペラペラになってしまうくらい。 最初のスラっとした雰囲気にどうやったら戻るのか悩…

ののののの
5か月前

某ゲームのサービス終了に伴いまして

某ゲームのサービス終了に伴い、引退していたり爆散したいにしえのユーザたちが蘇ったので、Twitterを見るのが捗りまくりの今日この頃。 ガサゴソとみんなの反応やとりと…

ののののの
9か月前
4

友達0人のうた

すごいよくわかって草 かいくんは(かいくん自身を含める)人間に期待することを諦めてなくて偉いと思う。 本当に俺たちにとってつらいことは、誰かから嫌われることじゃな…

ののののの
11か月前
2

ユニクロ ファンクショナルバックパック(2023/6発売)宇宙最速音速レビュー

伝説のユニクロ s+にて発売日されたファンクショナルバックパックが2度のアップデートを経て登場した本商品は大きくデザインが変更された。 もっとも大きな変更はやはり容…

1

かい文書

これはかいくんがここ数日で引き起こした事件を受けて作成した文書ですが、一連の事件についての考察は一切しません。 あくまで私が興味があるのがかいくんが抱えるパーソ…

8

痴者と妄言

『脳の大統一理論』という本を読んだ。 カール・フリンストンというイギリスの神経学者が「自由エネルギー原理」を提案したらしく。この最新の研究では、これまで観念的だ…

3

実家犬の容態があまり良くないようだった。 先週スキャンをした際に肺に癌があり、精密検査は体力的に難しいためはっきりとしたことはわからないが脳腫瘍の可能性もあると…

1

胎界主ピュア戦のおもしろいところ

※めちゃくちゃ俺なりの解釈が入ってるのと、ご存知の通り設定が膨大なので記憶違いあったらごめんなさい。 俺の解釈では胎界主っていうのは、ある『物語』において『主人…

1

誰にも望まれぬ妊娠

誰にも望まれてないのに生まれてきてしまった。 そんなような気がする。 たしか親は生まれたとき 祝福してくれたような気がする。 今日だって仕事をして誰かの役に立った。…

3

反省文(2023.1.30)

お疲れ様でした。 そして琴たまとさちーにゃごめんなさい。 ゆいぴの判断的なアレが正しかったみたいです。 一度は止められていたものの、それでもやりたくて無理矢理駄々…

1

ピュア様の御言葉

胎界主では実際の具体例として稀覯本の話が出てくる。 一冊を売るだけでお屋敷が丸々一つ買えてしまうほど高価で希少な本、その本の真の「価値」は当然中身にある。 しか…

誰かを好きになってはいけない人達

告白してはいけない人達の続き。 告白をして告白を保留されていた観測対象のかいくんが、さっきSNS上で振られたことを報告していました。 俺は告白をする前に性交渉をす…

1

生きる意味を筆にとり紙の上に乗せたら滲んでぼやけてしまうだろうin2022END

毎日自殺未遂。 どうも、のぞみちゃんです。 ゆく年、くる年。 あくる年。 万券貯めて千円使いな。 冷めないうちに飲んどけスープ。 いる場所で変わる普通。 あけまして…

いる場所で変わる普通、じゃなきゃ頭狂うのが普通

僕たちは〜 この街が〜 やっぱり〜好きで〜 君も〜住んでる〜 どうも、のぞみんです 住みやすい街や家というものについよく考えることがある。それはやっぱり家にいる時間…

3
アスペの幸せな結婚

アスペの幸せな結婚

かいくんとようやくスペースで話すことができた。メモしてたことはほとんど言えたけど、言い忘れてたことは結構自分的に言うべきだろみたいなことだったから後悔している。
あとスペースなのでもうちょい聴く人のことを考えて、エンタメに振った要点の絞り方をすればよかった。単に自分の考察を披露するだけじゃなくて、かいくんを転がせらたらよかったのに。

それと結婚していることをはっきりと言えたのはよかった。元々自分

もっとみる

『トイレットペーパーを使い切ったら、使い切った人が交換しよう』について

まず主張として、私はトイレットペーパーを使い切った人じゃなくて、トイレットペーパーがないことを発見した人がトイレットペーパーを交換するべきだと考えている。
その根拠を以下にあげる。

①立場が弱い
まずトイレットペーパーがないことを発見した人は圧倒的に立場が弱いことを自覚して欲しい。そこにはもうトイレットペーパーがないのだから、その人はどうしようもなく新しいトイレットペーパーを用意しなくてはいけな

もっとみる

今年買ってよかったauralee in2023

エントリーNO.1
デニムシャツ
薄手で春先に軽く羽織る感じで着まくっていた。
着すぎてペラペラになってしまうくらい。
最初のスラっとした雰囲気にどうやったら戻るのか悩み中。クリーニング出していいのコレ?

エントリーNO.2
auralee Fritz Hansen dot stool
オーラリーがなぜか老舗家具屋とコラボする激レアイベント。当時はauraleeにハマりきってなかったのと単純に貧

もっとみる

某ゲームのサービス終了に伴いまして

某ゲームのサービス終了に伴い、引退していたり爆散したいにしえのユーザたちが蘇ったので、Twitterを見るのが捗りまくりの今日この頃。

ガサゴソとみんなの反応やとりとめのないツイートを眺めていて、色々と思うところがあった。

多くの人間があのサーバーで人生を影響しあって、彼らなりの思うところを表明していた。私はすっかり引退状態でログボだけ貰う感覚で界隈にへばりついてのだけど、最後にこんなご褒美貰

もっとみる
友達0人のうた

友達0人のうた

すごいよくわかって草
かいくんは(かいくん自身を含める)人間に期待することを諦めてなくて偉いと思う。

本当に俺たちにとってつらいことは、誰かから嫌われることじゃなくて、誰かから嫌われたくらいで落ち込む終わってる性格なんだよな。

ある時思ったんだよ、ゴーヤチャンプルーのゴーヤをサボテンに変えても誰も気付かないんじゃないかって。

それとこれは全く同じことなんだ。チャンプルーっていうのは沖縄の方言

もっとみる

ユニクロ ファンクショナルバックパック(2023/6発売)宇宙最速音速レビュー

伝説のユニクロ s+にて発売日されたファンクショナルバックパックが2度のアップデートを経て登場した本商品は大きくデザインが変更された。
もっとも大きな変更はやはり容量だと思う。
初代は32lというアウトドアでもなんでもござれというハイスペック仕様だったのが打って代わって今作の容量は19l。
実際に買ってみた感じアウトドアの用途ではかなりきつい印象を受ける。

ただコンパクトに進化したのは決して悪い

もっとみる
かい文書

かい文書

これはかいくんがここ数日で引き起こした事件を受けて作成した文書ですが、一連の事件についての考察は一切しません。
あくまで私が興味があるのがかいくんが抱えるパーソナルな問題とそこから生じる周囲との軋轢と不和についてです。

私はかいくんのことをおそろくアスペルガーだろうと考えていて、そして私は実際に心療内科で診断された正真正銘のアスペです。

私はかいくんのことを周囲に流されて無意識のうち蔑ろにした

もっとみる

痴者と妄言

『脳の大統一理論』という本を読んだ。
カール・フリンストンというイギリスの神経学者が「自由エネルギー原理」を提案したらしく。この最新の研究では、これまで観念的だった脳の機能を、具体的な数式を使ってニューラルネットワークの処理として表すことができるんやで、という内容の本で大変興味深かった。
特に発達障害や統合失調症について、その原因がわかるかもという箇所を楽しみにして読んだのですが、残念ながらそこに

もっとみる

実家犬の容態があまり良くないようだった。
先週スキャンをした際に肺に癌があり、精密検査は体力的に難しいためはっきりとしたことはわからないが脳腫瘍の可能性もあるとのこと。
朝も痙攣が止まらず無理やり薬を飲み込ませてしばらくするとようやく落ち着いたようだった。もうほとんど目も見えないようで部屋の中を歩くのもかなりしんどそうだった。
もう本当にあと何日かの状態なんだろうなと思う。
今は両親がどうしてもは

もっとみる

胎界主ピュア戦のおもしろいところ

※めちゃくちゃ俺なりの解釈が入ってるのと、ご存知の通り設定が膨大なので記憶違いあったらごめんなさい。

俺の解釈では胎界主っていうのは、ある『物語』において『主人公』級になれる人物のことを言うのだと思う。
運ぶ力という概念も単なるラッキーパワーではなく主人公補正みたいなものだと俺は考えている。

だから胎界主という作品は主人公級の登場人物がいっぱい出てくるクロスオーバー的な構想を出発にしてるんじゃ

もっとみる

誰にも望まれぬ妊娠

誰にも望まれてないのに生まれてきてしまった。
そんなような気がする。
たしか親は生まれたとき
祝福してくれたような気がする。
今日だって仕事をして誰かの役に立った。
それなのに生きててこんなにつらい。

朝起きたらツイートができなくなっていた。
youtubeもここ数日は見るのを辞めていて、
例えば巨大なwebサービスのいくつかから、ある日突然banされてしまった時のことを想像した。
スマホの電話

もっとみる

反省文(2023.1.30)

お疲れ様でした。
そして琴たまとさちーにゃごめんなさい。
ゆいぴの判断的なアレが正しかったみたいです。

一度は止められていたものの、それでもやりたくて無理矢理駄々こねて入った村だったんですが、自分がムカついてしまった人をシステムで殺そうとしたためにゲーム性が綻び廃村となってしまいました。

シクシク。

せっかく村長であるぶるーちゃんが通してくれた村だったので、かなり強い心構えで荒らさないゾって

もっとみる

ピュア様の御言葉

胎界主では実際の具体例として稀覯本の話が出てくる。

一冊を売るだけでお屋敷が丸々一つ買えてしまうほど高価で希少な本、その本の真の「価値」は当然中身にある。
しかしそれを与えたられたバンシー達が稀覯本を開くことは決してないだろう。

それに実は一般の普及本だって、そこに書かれていること、その中身の「価値」は稀覯本に引けを取らないはずだ。

人は本につけられた貨幣的な価値でしかその本を見ることができ

もっとみる

誰かを好きになってはいけない人達

告白してはいけない人達の続き。

告白をして告白を保留されていた観測対象のかいくんが、さっきSNS上で振られたことを報告していました。

俺は告白をする前に性交渉をするべきだよねということを強く思っていたし、今からでも遅くないからするべきだと前のnoteで書いた。
ツイートだけではうかがい知ることはできないが、映画館で肘と肘が触れ合ってドキドキしているようなので、おそらくエッチはできていないのだろ

もっとみる

生きる意味を筆にとり紙の上に乗せたら滲んでぼやけてしまうだろうin2022END

毎日自殺未遂。
どうも、のぞみちゃんです。

ゆく年、くる年。
あくる年。

万券貯めて千円使いな。
冷めないうちに飲んどけスープ。
いる場所で変わる普通。

あけましておめで

トゥ!!

いる場所で変わる普通、じゃなきゃ頭狂うのが普通

僕たちは〜
この街が〜
やっぱり〜好きで〜
君も〜住んでる〜
どうも、のぞみんです

住みやすい街や家というものについよく考えることがある。それはやっぱり家にいる時間が長かったり、外出がすごく億劫で近場で用事が完結することのありがたみを感じやすいからだと思う。

自分の家についての考え方は机と椅子の関係からはじまる。俺ってむずむず脚症候群っぽいのが小学生のときからずっとあって、椅子に座ったり、じっ

もっとみる