セカンドコンテンツ 坂本太郎 - ホームページ作成の際には、ご一報を

伝えたい、知って欲しい、記録にしたい、記念に残したい。そんな貴方の想いを形します。貴方…

セカンドコンテンツ 坂本太郎 - ホームページ作成の際には、ご一報を

伝えたい、知って欲しい、記録にしたい、記念に残したい。そんな貴方の想いを形します。貴方の人間像が浮かび上がってくる文章で、10年でも20年でも、いや、生涯残るホームページにします。流行り廃りがない、シンプルで静的なデザインで。詳細は毎日更新します。フォローバックします。

最近の記事

ワードプレスの nofollow 設定

こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本太郎です。 ホームページ作成をやってます。 独自ドメインのホームページをすすめてます。 で、ホームページって作って完成ではありません。 メンテナンスを繰り返していかなければです。 また、これが手間がかかる。 先だって、ホームページの質を落としかねないページには、<noindex>(ノーインデックス)を入れました。 でも、ワードプレスだったら、それぞれの編集ページでチェックを入れるだけ。 で、もうひとつの<nofollow>(ノー

    • ワードプレスの noindex 設定

      こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本太郎です。 ホームページ作成をやってます。 独自ドメインのホームページをすすめてます。 で、ホームページって。 UPしてからが本番みたいなところがあります。 いえ、そこから本番だと断言します。 メンテナンスを繰り返していかなければです。 そのうちのひとつに、ページの削除があります。 せっかくUPしたページを削除するんです。 検索された表示が30位、まあ40位以下だったら、ほとんど見られないですね。 思ったより競合が強かった。

      • note の利用者の70%は男性

        こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本太郎です。 ホームページ作成をやってます。 独自ドメインのホームページをすすめてます。 そういいながら note 使っているのですけど。 だって、note インデックスが早いですから。 ですけど、アクセス解析ができないから、どれだけ検索されているのかわからないので、結局は使い勝手がイマイチですね。 でも note はいいですよ。 広告がないから。 ワンカラムでシンプルですし。 で、このまえ知ったのですが、note の利用者の70

        • フォロワーが増えるとフォローされやすくなった

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本太郎です。 ホームページ作成をやってます。 そしてこの note は、けっこうダラダラと書いてます。 それではいけない。 有益な情報を書かないといけない。 そう思いつつ、フォロワーが2000を超えました。 フォロワー2000の感想としてはどうでしょう。 やっぱ、数が多いほうがフォローされやすいのは確かです。 1000から2000の間のほうが、若干ですがペースが早かったです。 とくに私の場合は。 【セカンドコンテンツ 坂本太郎

        マガジン

        • ご商売をされている方に良質なホームページをご提案します
          16本
        • note の効果的な運用について考えます
          4本
        • 最大のSEOとは魅力あるコンテンツづくりと考えてます
          12本
        • ホームページの文章の書きかたの小技をまとめてます
          28本
        • 同業者の方へ(ただのボヤきです)
          1本
        • ホームページの写真についてのテクニックです
          10本

        記事

          【制作事例】自分史のホームページ③

          ホームページの価格設定パッケージ版の価格 ホームページというのは料金が決まってないです。 ほとんどが、予算ありきの話になります。 だから価格表がない。 でも、価格の考え方は、いくつか挙げられます。 まずは、他社と比較した価格。 A社もB社も100万だったら、うちは90万にしようという価格。 でもこれは、パッケージ版のホームページに限ります。 テンプレートがあって「10ページで100万です」「5ページだと50万です」といったパッケージ版のホームページ。 コンテンツを重

          【制作事例】自分史のホームページ②

          「家庭の父親としても失格だった」と明かされた Tさんは笑って話します。 「サラリーマンとしては失敗だった」と。 しかし「家庭の父親としても失格だった」と明かしたときは苦しそうでした。 息子は、若くして白血病で亡くなっている。 奥さんは、ガンで亡くなっている。 「息子が白血病になったのは俺のせいだ」と寂しそうに上のほうを向いてます。 私としては、いえ、私でなくても、Tさんと白血病の因果関係はないとするのが普通ではないでしょうか。 でもまだ、若年者だった私は、率直に訊

          【制作事例】自分史のホームページ①

          私が初めて、代金をいただいて作ったホームページ。 それが『自分史のホームページ』になります。 もう20年以上も前に制作してUPして、まだ現存するホームページです。 そして、このホームページがあるから、未だに「10年も20年も残るホームページを」なんて言っているのかもしれません。 いえ、きっとそうでしょう。 それから、小さいのも失敗作も合わせて、100以上はホームページを作りましたが、グルッと回って原点に辿りついた思いです。 時間がかかってもいいから良く書いて欲しい、

          集客する文章とは

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成をやっております。 文章って目的によってちがいます。 ホームページ制作においては、ライティングともいいますが、ここでは単に文章としておきます。 で、私がホームページを制作するときに書く文章も、運営する目的によってそれぞれ変えます。 あえて、好き好きでいえば。 一番に好きでないのは、商業利用の文章ですね。 いやちがう。 商業利用の文章は好きです。 たとえば、事業者のホームページは、全てに利得の意図を持って書

          オリジナルとコピーの境目のヒント

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成をやっております。 あれは誰だったか? IT企業の役員であるのは確かですが、コピーコンテンツについて話していた記憶が残ってます。 いいコンテンツというのはコピーされてしまう。 どんなにガードを施してもコピーされてしまう。 でも、コピーされるのはパッケージ版となる。 未完成のコンテンツはコピーされない。 未完成が最大のオリジナルとなる。 確か、そんなような内容でした。 だから、これからはサーバー課金型のコン

          ワードプレスのインストールが簡単になってました

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成をやっております。 そのときに、SEO対策として少しばかりは気にするのがHTMLです。 とはいっても、ワードプレスを使えば、そうもHTMLを触ることもないんですけどね。 よっぽどデザインをカスタマイズしたいときぐらいですか。 年々とホームページ作成は簡単になっていきます。 この前も、新しいホームページを作成するのに、サーバにワードプレスをインストールしたのですが、クリックを2回か3回するだけで完了です。

          ワードプレスのインストールが簡単になってました

          引用タグでの装飾は悪手

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成をやっております。 そのときにSEO対策として、少しばかり気にするのがHTMLですね。 同じく note での HTML で気をつけたいのが『引用タグ』の使い方です。 ↓↓↓ この枠になります この枠を使うと、ブラウザーの向こうではHTMLに自動で変換されているのですが、<blockquote>という引用タグで囲われます。 ↓↓↓ こんなふうに <blockquote> 伝えたい、知って欲しい、記録にし

          noteで使うHTMLタグ1選

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成を、個人で請け負っております。 そのときに、SEO対策として、少しばかりは気にするのがHTMLです。 HTMLとは、ホームページの土台となる部分です。 表示されなくて見えない部分。 HTMLに収めるコンテンツは主に文章なりますが、その文章には正解も普通もないとは思ってます。 楽しんで書いている人もいますし。 文体は個人の好き好きですし。 念を押しますけど、文章に正解も普通もないと思ってます。 書けたのが正

          ALTはSEOとして重要

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成を、個人で請け負っております。 写真と文章を主なコンテンツにしてます。 となるとSEOですね。 私は、基本的な対策をするのみです。 写真については『ALT』を入れることでしょうか? けっこう、画像検索での流入って多い。 やっぱ無料画像よりも、簡単なスナップ写真のほうが検索されたときに目に付きます。 文章については、これはもう目的によってですね。 ここ数ヶ月の間では、箇条書きを中心にした文章の検索結果が落

          SEO対策よりも時間の選択

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成を、個人で請け負っております。 となるとSEOですね。 しかし私は、基本的な対策をするのみです。 まずは、キーワード。 そしてHTMLの正しい記述。 URLはスラッシュ3つまで。 要は階層が深いページ構成にしない。 URLは数字の羅列にしない。 タイトルと関連すうる英単語にする。 テキストは1000文字以上から8000文字ほど。 独自ドメインのワードプレス。 被リンクは自然に。 これはもう、どれが重要と

          SEOよりも人間が難しい

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成を、個人で請け負っております。 となるとSEOですね。 どうやったら、Googleの検索上位になるのか? あれがいい、これがいいとキリがないのですね。 とくにホームページをはじめて作る人は、そう陥ります。 基本は、検索ユーザーが求めている情報を載せる。 なので、それに沿ったコンテンツを作るしかない。 コツコツとでも作るしかないのですが、どうやったらコツコツを省いてSEOでアクセスを増やすのかって話にすぐな

          コンテンツは効率よくは作れない

          こんにちは。 セカンドコンテンツの坂本です。 ホームページ作成を、個人で請け負っております。 となるとSEOですね。 年々と対策が変化していきます。 やっぱ気になるのでチェックするのですが、やっぱり言われるのが優良コンテンツの重要さですね。 でも優良コンテンツなど、効率よくはつくれない。 コンテンツに効率を求めるのは難しい。 それなので簡単につくれるコンテンツで、効果があるSEO対策が求められてました。 よくわからい意味のないないコンテンツだと、アクセスしたユーザー