記事一覧

そうだ、農業しよう

芋つくれたらいざというとき国家から逃散しやすくなるらしいしな!戦争が起きても山に逃げ込めばでぇじょうぶだ!

せみすけ
16時間前
5

「正しさ」とは

眠れないほど悩む時期が再び来たのかもしれない。 小さい頃は怒られることや謝らないといけないことが嫌で嫌で仕方なかった。だから怒られなくていいように、謝らなくてい…

せみすけ
1日前
3

HSPの強みと役割

大きな仕事をするならHSPじゃない方が絶対有利だけど、 細かな仕事をするならHSPの方が向いていると思う。 HSPじゃない人達がつくった粗削りな世界のディテールを整えるの…

せみすけ
1日前
4

個人ビジネス考えたった

ITエンジニア向け業務改善コンサル・コーチング 複数のIT企業での業務改善歴のあるニートが、ニートならではの自由な視点からソフトウェア開発現場の業務改善を支援(応援)…

せみすけ
1日前
10

「寝そべり人生すごろく」という、なるべく働かないことを目指していくゲームを思いついた。

せみすけ
10日前
3

目上の期待通りに振る舞うことをいい子にするという。
大人になるということはその反対で、先代の判断を超えていくことである。
それは時に激しい痛みが伴う。
期待通りに振る舞わないことが、長い目で見れば期待に応えるということである。

せみすけ
10日前
1

栗原さん...!! こないだ講演会で本にサインもらって「無職上等ですよ!」って応援してもらったけど、オラもうだめかもしれねェ...チクショウ!! 栗原さんならこんな時なんて言う?ピンチの時ほど遊んでしまえ?やっちゃえ?ぶっ倒れるまで徹夜ゲームすっか??

せみすけ
2週間前
2

栗原康さんの理論に照らし合わせれば、おれは今労働の未来に動員されている。疑似的に労働している状態にある。だからこそ病んでいる。病ませるため、あるいは洗脳のためにこそ現代の労働は存在している。

せみすけ
2週間前
1

そろそろ二次障害デビューかもしれんな。もはや俺もここまでか。
国からお金をもらうのと引き換えに、病院で二次障害にしてもらう的な。従順なよき国畜をめざして。
お国のために、お社会のために、休みたがりません勝つまでは。
天皇陛下おばんざぁぁぁぁい!!!

せみすけ
2週間前
1

勉強は得意だったけど、いや、得意だったからこそ、命乞いは苦手なんだよ。

せみすけ
2週間前

労働の悦びとは、支配される悦び。
消費の悦びとは、支配する悦び。
ビジネスの悦びとは、支配する悦びとされる悦び。

支配の悦びを知りやがって!

せみすけ
2週間前

死死死死、死。
圧倒的絶望。

せみすけ
2週間前

適職探しとはすなわち、少しでもマシな命乞いの方法を探すことである。

せみすけ
2週間前

一般労働であれ障害年金であれ生活保護であれ実家暮らしであれ、お金を得るために必要なのは多数派もしくは権力者に対する「服従」。
労働とはすなわち、尊厳破壊を受け入れること。
労働とはすなわち、命乞いである。

せみすけ
2週間前

令和のええじゃないか運動とかやりたいんやけど。もうめちゃくちゃに暴れたい。めちゃくちゃになろうぜ。

せみすけ
2週間前
1

太く短く生きたいな。ルフィみたいに寿命削る技使いまくってでも悔いのないように生きたい。

せみすけ
2週間前
そうだ、農業しよう

そうだ、農業しよう

芋つくれたらいざというとき国家から逃散しやすくなるらしいしな!戦争が起きても山に逃げ込めばでぇじょうぶだ!

「正しさ」とは

「正しさ」とは

眠れないほど悩む時期が再び来たのかもしれない。

小さい頃は怒られることや謝らないといけないことが嫌で嫌で仕方なかった。だから怒られなくていいように、謝らなくていいように、徹底的に「正しさ」を追求して生きていたし、勉強が好きで得意だったからクラスで1,2番くらいの成績をとり続けていた。

哲学作家 飲茶氏は本の中でよく「誰もが14歳頃に"正しさ"の崩壊を経験する」と主張しているが、自分が"正しさ"

もっとみる
HSPの強みと役割

HSPの強みと役割

大きな仕事をするならHSPじゃない方が絶対有利だけど、
細かな仕事をするならHSPの方が向いていると思う。

HSPじゃない人達がつくった粗削りな世界のディテールを整えるのが、HSPの人達の役割じゃないかなーと思ったりする。

少なくとも生物学的には集団内に必要で存在しているわけだから。

個人ビジネス考えたった

個人ビジネス考えたった

ITエンジニア向け業務改善コンサル・コーチング

複数のIT企業での業務改善歴のあるニートが、ニートならではの自由な視点からソフトウェア開発現場の業務改善を支援(応援)します!

こんな方にオススメ!

トップダウン型の"働かせ方改革"に辟易している。

自分はやる気あるのに上司や顧客がクソ。同僚もなんかやる気ない。

主体性やチャレンジ精神が求められてるらしいけど、隷属的な同僚の方が優遇されてい

もっとみる

「寝そべり人生すごろく」という、なるべく働かないことを目指していくゲームを思いついた。

目上の期待通りに振る舞うことをいい子にするという。
大人になるということはその反対で、先代の判断を超えていくことである。
それは時に激しい痛みが伴う。
期待通りに振る舞わないことが、長い目で見れば期待に応えるということである。

栗原さん...!! こないだ講演会で本にサインもらって「無職上等ですよ!」って応援してもらったけど、オラもうだめかもしれねェ...チクショウ!! 栗原さんならこんな時なんて言う?ピンチの時ほど遊んでしまえ?やっちゃえ?ぶっ倒れるまで徹夜ゲームすっか??

栗原康さんの理論に照らし合わせれば、おれは今労働の未来に動員されている。疑似的に労働している状態にある。だからこそ病んでいる。病ませるため、あるいは洗脳のためにこそ現代の労働は存在している。

そろそろ二次障害デビューかもしれんな。もはや俺もここまでか。
国からお金をもらうのと引き換えに、病院で二次障害にしてもらう的な。従順なよき国畜をめざして。
お国のために、お社会のために、休みたがりません勝つまでは。
天皇陛下おばんざぁぁぁぁい!!!

勉強は得意だったけど、いや、得意だったからこそ、命乞いは苦手なんだよ。

労働の悦びとは、支配される悦び。
消費の悦びとは、支配する悦び。
ビジネスの悦びとは、支配する悦びとされる悦び。

支配の悦びを知りやがって!

死死死死、死。
圧倒的絶望。

適職探しとはすなわち、少しでもマシな命乞いの方法を探すことである。

一般労働であれ障害年金であれ生活保護であれ実家暮らしであれ、お金を得るために必要なのは多数派もしくは権力者に対する「服従」。
労働とはすなわち、尊厳破壊を受け入れること。
労働とはすなわち、命乞いである。

令和のええじゃないか運動とかやりたいんやけど。もうめちゃくちゃに暴れたい。めちゃくちゃになろうぜ。

太く短く生きたいな。ルフィみたいに寿命削る技使いまくってでも悔いのないように生きたい。