ソーイングおじさん

小学校の授業ぶりにミシンに触れるおじさんです。そんな私ですが自分で着られるものを作れる…

ソーイングおじさん

小学校の授業ぶりにミシンに触れるおじさんです。そんな私ですが自分で着られるものを作れるようになりたい、と思い独学で洋裁を始めてみることにしました。制作過程や思ったことなどなどをnoteに書き溜めていこうと思います。

記事一覧

帽子を作る

お財布を作ってからミシンが楽しかったことを思い出してまた何か作りたくなってきた コーデュロイのパッチワーク生地があるのでこれを使って今回はバケットハットを作って…

小さいお財布を作る

寒い日が続いてすっかりミシンをいじらなくなっていたけど久しぶりになにか作りたくなってきた パジャマのパンツを作ってからインドの生地が気に入ってネットショップなど…

パジャマのパンツを作る その2

今日は裁断しておいた生地を縫っていこう まずは生地から型紙を外してどこのパーツか書いておく 縫い方はステテコと同じくまずは前あきから 縫い方の手順を見ても全然頭…

パジャマのパンツを作る その1

水通ししたインド綿を使って何か作りたい イージーパンツのようなものをイメージしてみたけどちょうど良い型紙が見つからず、手元にあるオールシーズンのメンズ服からパジ…

ソーイングの基礎を学ぶ その3

今回は縫う前の準備について学んでみよう 前回ステテコを作ったときは買ってきた生地をそのまま使って、ミシンに装着されていた糸を使って、特に何も調整しないで進めてい…

ソーイングの基礎を学ぶ その2

今回は裁断について学んでみよう 前回のステテコ作成時は使う生地の表を内側に2つ折りにして、その上に写した型紙を置いてまち針で生地に固定したものをハサミで裁断して…

ソーイングの基礎を学ぶ その1

ステテコを縫ってみて思ったこと 着てみると快適すぎる 自分で作ったからうれしいというのもあるけど 涼しいし過ごしやすいしで洗っては着てを繰り返している。 もっと早…

初めてのソーイング(ステテコ)その3

今日は後ろ股ぐりと呼ばれるおしりのあたりから縫っていこう 前回少しだけやった左と右の後ろパンツを縫い合わせて 縫い代を倒して押さえるっていうことね 今回はコバス…

初めてのソーイング(ステテコ)その2

今日は型紙にあわせて生地を裁断していこう 余裕があったら少し縫い始めたい まずは生地の表が内側になるように2つ折りにする 表か裏かわかりにくいけどお店の人が表が外…

初めてのソーイング(ステテコ)その1

まずは1着作ってみよう 妻が持っていたオールシーズンのメンズ服という本を眺めてみる 難しいものだと心が折れそうだからまずは「ステテコ」を選ぶことにする 今までステ…

おじさんのこと

2023年夏、急に洋裁を始めてみたくなった 毎日熱中症警戒アラートの通知が届いて、外出しにくい(したくなくなる)日が続いた 家で過ごす趣味がない私は、外出の予定が無…

帽子を作る

帽子を作る

お財布を作ってからミシンが楽しかったことを思い出してまた何か作りたくなってきた

コーデュロイのパッチワーク生地があるのでこれを使って今回はバケットハットを作ってみたい

バケットハットの作り方を検索していたところ、Baby&kids Handmadeさんの大人用ハットの作り方動画にたどり着いた

無料型紙もあるみたいだし、簡単そうに作っていたので今回はこれを参考にしよう

今回使うものはこれ

もっとみる
小さいお財布を作る

小さいお財布を作る

寒い日が続いてすっかりミシンをいじらなくなっていたけど久しぶりになにか作りたくなってきた

パジャマのパンツを作ってからインドの生地が気に入ってネットショップなどを探してたところ、良さそうなものを見つけたのでブロックプリントの生地を買ってみた

買ったのは50cmだけなので家にある型紙付きの洋裁本の中から何か作れそうなものが無いか探してたところ「ハギレのレシピ」という本に「ファスナー付き財布」があ

もっとみる
パジャマのパンツを作る その2

パジャマのパンツを作る その2

今日は裁断しておいた生地を縫っていこう

まずは生地から型紙を外してどこのパーツか書いておく

縫い方はステテコと同じくまずは前あきから

縫い方の手順を見ても全然頭に入ってこないし前回のやり方を思い出せない
先月ステテコ作ったばかりなのにもう忘れてる…

作ったステテコと本をじろじろ見ながらなんとか思い出す

久しぶりのミシンもやっぱり楽しい

最初の工程は順調に進んだので次は初めての比翼布。ボ

もっとみる
パジャマのパンツを作る その1

パジャマのパンツを作る その1

水通ししたインド綿を使って何か作りたい

イージーパンツのようなものをイメージしてみたけどちょうど良い型紙が見つからず、手元にあるオールシーズンのメンズ服からパジャマのパンツだけ作ってみることにした

ちょっと涼しくなってきそうだし、家で着られてちょっとした外出にも使えるようなものができたらいいな

まずは実物大型紙をハトロン紙に写して裁断するところまでやってみよう

ステテコの型紙を使えるかなと

もっとみる
ソーイングの基礎を学ぶ その3

ソーイングの基礎を学ぶ その3

今回は縫う前の準備について学んでみよう

前回ステテコを作ったときは買ってきた生地をそのまま使って、ミシンに装着されていた糸を使って、特に何も調整しないで進めていた

家の中では着られるものが作れたので問題は無かったと思うけど、手元にある本などで縫う前にやっておいたほうが良いことを調べてみる

縮みやすい生地は「水通し」「地直し(布目を正す)」をするらしい
ステテコの生地は何度も洗って履いてるけど

もっとみる
ソーイングの基礎を学ぶ その2

ソーイングの基礎を学ぶ その2

今回は裁断について学んでみよう

前回のステテコ作成時は使う生地の表を内側に2つ折りにして、その上に写した型紙を置いてまち針で生地に固定したものをハサミで裁断していた

その時に思ったことは
2枚重ねの布に型紙を置いてまち針を打つのと、型紙に沿ってハサミで切るのがなかなか難しいということ

もっと良いやり方があるのかないのか
手元にある本で裁断について読み直してみた

本によると
生地と型紙の上に

もっとみる
ソーイングの基礎を学ぶ その1

ソーイングの基礎を学ぶ その1

ステテコを縫ってみて思ったこと

着てみると快適すぎる

自分で作ったからうれしいというのもあるけど
涼しいし過ごしやすいしで洗っては着てを繰り返している。
もっと早く作ればよかった

そんなステテコ制作中のことを振り返ってみると
やり方がわからないことや時間がかかることが多かったかなと思った

特にこれでいいのかな?と思ったのは

・型紙の写し方
・縫い代の書き方
・型紙に合わせた裁断方法
・ミ

もっとみる
初めてのソーイング(ステテコ)その3

初めてのソーイング(ステテコ)その3

今日は後ろ股ぐりと呼ばれるおしりのあたりから縫っていこう

前回少しだけやった左と右の後ろパンツを縫い合わせて
縫い代を倒して押さえるっていうことね

今回はコバステッチじゃなくて5mmのところを縫うのか
コバステッチしたかった

まずは縫い合わせるところから
ちょっとミシンに慣れてきてすんなり縫い始められた

股のところは15cmほど二度縫い
丈夫にしておかないとね

順調に進んでるみたいでうれ

もっとみる
初めてのソーイング(ステテコ)その2

初めてのソーイング(ステテコ)その2

今日は型紙にあわせて生地を裁断していこう
余裕があったら少し縫い始めたい

まずは生地の表が内側になるように2つ折りにする

表か裏かわかりにくいけどお店の人が表が外側になるように
畳んでくれていると信じて裏返して2つ折りにしてみた

次はまち針を使って型紙を生地に固定する

まち針の打ち方って難しいな
裏から手を入れるとずれそうだし生地が2枚重なってるし
慣れればうまくできるようになるかしら

もっとみる
初めてのソーイング(ステテコ)その1

初めてのソーイング(ステテコ)その1

まずは1着作ってみよう

妻が持っていたオールシーズンのメンズ服という本を眺めてみる

難しいものだと心が折れそうだからまずは「ステテコ」を選ぶことにする
今までステテコを履いたことがないけど、どんなものなんだろか
涼しく過ごせたらうれしいな

作業の流れとしては、

型紙をハトロン紙に写す

縫い代の部分を書き足す

型紙に合わせて生地を裁断する

ミシンで縫う

になるのかな

まずは型紙をハ

もっとみる
おじさんのこと

おじさんのこと

2023年夏、急に洋裁を始めてみたくなった

毎日熱中症警戒アラートの通知が届いて、外出しにくい(したくなくなる)日が続いた

家で過ごす趣味がない私は、外出の予定が無いとお酒を飲み始めたり猫をいじり倒したりおつまみになりそうな料理をたまに作ったりするだけの日々

妻が洋裁をやっているので我が家には道具や本はそれなりにそろっている
男性でも服を作ってもいいんじゃないかと思いはじめた

自宅の棚を作

もっとみる