見出し画像

企業理念を設定するために自己規定をする話

起業準備のために書き始めて今日で半年みたいです。
私は成長できたのだろうか・・・?

前回はコンセプトの話でした

今回はその続き・・・ではなく、先に書かないといけないことを書いておきます。
それは以前書いた企業理念の話です。

この時は時間が足りなくて半ば取り留めない荒い話しか書けませんでした。まとめないと、と思いつつものびのびになっていたけど改めて書くタイミングが来てしまいました。あー。

そうじゃないとコンセプトのところがどうしてもふわっとなりがちです。

なので今回は企業理念をまとめます。

企業理念=企業を規定すること

パーパス、ミッション、ビジョン、これらはいわゆる企業理念、経営理念です。
これを設定することはどういう企業か規定してしまう作業です。

それぞれを決めていきたいのですが、少し問題があります。
それはそれぞれの語の定義が分かりづらいこと。
調べたんすよ?でもぜーんぜんわかりまへん。

だいたいは
ビジョン「どうありたいか」
パーパス「そのための会社の存在価値」
ミッション「何を通じてそれを実現するのか」
らしいんですけどね。

定義が問題。。。

設定するためにそれぞれの定義を整理しようにもいろいろな書籍でもサイトでも言ってることが違ったり、そもそも定義しにくいよね、って書かれててなんじゃそりゃってなりました。
ビジョンのほうが上位概念だったりパーパスが上位概念だったり。どっちやねん!
VMMでいいって人もいたり。うーん。

実際設定している大手企業のそれらも色々それぞれの要素が混ざってるらしいですし。どういうことやねん!

まあこの辺はパーパスって概念が最近上陸して混乱したんだろうな、って感じですが。

それはそれとしてふわっとしててどうまとめていいやら・・・ってなってました。
何度か挑むものの如何ともし難く結果的にズルズルと。。。
でもいい加減まとめないといけない時期に来ています。

なので、私の定義でそれぞれを設定します。無理やり!

企業を規定する前に必要なこと

ですが企業を定義するにあたってどうしても必要なことがあります。

それは自己を規定すること。
自分はどんな人間かを自分で決めてしまうことだと思います。
なぜなら、「理念」は人からしか生まれないからです。
人が定まらないと理念も定まりません。

で、ここでは私の話になってしまいます。
正直、私は長いこと自意識が過剰だったり、自分を見失ったりしていたと思います。
極端に自分の顔を出すのを恥ずかしがったりするのもそのせいだったんだと思います。
たぶんそれは自己を規定するのを何か避けていたからだと思います。
なぜそうなったのかはわかりませんが。

ですがそれに何の意味もないことに最近やっと気づきました。いい年こいて!
キッカケはそれこそNoteで顔と名前を出して何かを書いたりし始めたからだと思います。
誰に何を言われようともどう思われようとも所詮自分だなと思えるようになりました。
もちろん、そりゃ恥ずかしいもんは恥ずかしいですし、良くなるための努力は忘れたくはありませんが。開き直りはしたくないよ!

そのうえで私はどんな人間か考え、どんな世界を目指したいか考えました。

自己規定したうえで考えた「理念」

私が目指したい世界は「より多くの人にとって、より居心地のいい場所」です。
これは私が学んだ中で、生きてきた中で身に着けた価値観です。
そうでない世界は断固拒絶します。断固としてです。私はそういう人間です。

そのためには当然「サステナブル」の要素が不可欠だと私は考えます。

また、私の信条は「自由な価値観はより多くを生む」です。
このことから「自由な価値観」も不可欠だと考えています。

そして前回まとめた私の革命テーマ「塗り物好きを一人でも増やし、世界に広める」こと。
塗り物の美しさは「より居心地のいい場所」を作る手助けになると確信しています。

「理念」を企業として規定する

以上のことを整理しやるべきことを時系列順に近い目標から並べると

①「サステナブルで自由な塗り物を実現し、確立する」
②「サステナブルで自由な塗り物を広め、賛同者を増やし世界の価値観をもっと自由にする」
③「塗り物と自由な価値観で世界をより多くの人のより居心地のいい場所にする」

となります。

でこれらを企業理念の一般流通する定義に当てはめるとすると
①ミッション(短期目標・手段)
②パーパス(中期目標・過程)
③ビジョン(長期目標・結果)ということになります。

・・・なりますよね?
(私のFFの人はコンサルの方多いんで内心ツッコミ入りそうですけどまあこまけぇことはいいんだよ!)

何にしてもこれらが私の定義です。

ついでにバリュー(従業員理念)は「自由な価値観はより多くを生む」
クレド(バリューを実現する合言葉)は「伝統なんか○○くらえ」でしょうか。(これは下品すぎますね。)

まあそもそも「企業」理念なんで私の個人事業でしかない現状では色々と不可分になっちゃって設定はこれが限界でしょう。
実際主語が企業と経営なんでそこが従業員でもある自分と不可分なのは色々致命的というか区別なんてできません。

今話題のパーパス経営的には経営理念のパーパス②「サステナブルで自由な塗り物を広め、賛同者を増やし世界の価値観を自由にする」が内側に掲げる看板でしょうか。

外部的には企業理念のビジョン、ミッションの③「塗り物と自由な価値観で世界をより多くの人のより居心地のいい場所にする」と①「サステナブルで自由な塗り物を実現し、確立する」を出していくのがいいのでしょう。

まあ内部からも外部からも規定してしまうのがこれら企業理念・経営理念なんで内外の区別はあまり意味がないような気がしますね。

なんにしても言葉の定義があっているかは置くとしても時系列的にそれらを並べ、今やっていることがその延長にあるかを確認できるようになりました。

これでようやくコンセプトの続きが書けます。やっとだよ!

半年経ってこの段階か、って落ち込まないではないですが、もうしょうがないです。
やれるだけのことはやってきましたし、これからもやっていくだけです。
初めてのことって時間かかりますよね!

というわけでまた次回。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?