見出し画像

白川町ふるさとワーキングホリデーって?

みなさん、こんにちは!
岐阜県白川町で、ふるさとワーキングホリデーという取り組みが始まります!それに伴い、白川ワークドット協同組合が、ワーキングホリデー参加者のみなさんと白川町内の企業を繋ぐお手伝いをします。

白川ワークドット協同組合についてはこちらの記事をご覧ください。
https://note.com/shirakawaworkdot/n/n7ec81652b3e5

白川町ふるさとワーキングホリデーとは、岐阜県白川町で2週間から1か月程度、働いて収入を得ながら暮らすことのできる取り組みです。期間中は白川町ならではの仕事をし、コーディネーターを通して町の方との交流もできるため、観光では味わうことのできない体験ができます。また、お休みの日は自由に過ごし、白川の暮らしを知ることができます。宿泊費は無料、短期間で働き、暮らす体験ができるため、地域の仕事や暮らしに触れたい学生や移住・転職を考えている社会人の方が気軽に参加できるプログラムです。

ワーキングホリデーでは、白川町での暮らしや働き方をイメージすることができるだけでなく、この経験が自分のこれからの働き方や暮らし方を考える機会にもなります。一般的な観光とは異なり、参加後も町の方とのつながりをつくることができるかもしれません。

興味がある、参加してみたい!という方は下記のフォームからお問い合わせください!
https://forms.gle/si4rRm8itWujW4uz7

今回は、白川町ならではのふるさとワーキングホリデーについて、紹介していきます!

白川町ってどんな町?

白川町は林業、農業などの第一次産業が盛んな地域で、東濃ひのき、白川茶が有名です。また、里山の風景や清流は、眺めているだけで心が安らぎます。

白川町の風景(出典:白川町観光協会)

最近は移住者も増えてきており、白川町の豊かな自然を生かした新しいことが、これからどんどん生まれていきそうな雰囲気もあります。

空の下で開かれたマルシェの様子

白川町の課題

ここで、なぜ白川町がふるさとワーキングホリデーを始めることになったのか、その経緯を見ていきましょう。

実は、白川町は過去に岐阜県内で消滅可能性都市ワーストワンになったことがあるほど、過疎化が進んでいる地域です。町内には高校が無いため、町で育った子どもたちは町外の高校へ通うことになります。町外の高校や大学を卒業した後も、白川町内に住み続ける人はほとんどいないため、人口は減少しています。町にはとにかく若い人が少なく、町内企業の人手不足も課題となっています。

そこで、若い人たちに来てもらい、町や町の産業を盛り上げてほしい。そんな地域の想いから、白川町では総務省のふるさとワーキングホリデーという制度を活用することになりました。

総務省が始めたこの取り組みは、主な参加者である都市部の若者の「地域づくりへの参加がしたい」、「地域との交流を深めたい」という想い、そして、地域の人々の「地域の魅力を伝えたい」、「交流人口を増やして地域経済を活性化させたい」、「多くの人に定住してほしい」という両者の想いを繋ぐことを目的としています。つまり、ふるさとワーキングホリデーは、参加者はもちろん、受け入れ先の地域にとっても得られるものがある取り組みなのです。

ちなみに、こちらが実際に白川ワークドット協同組合で広報の仕事をするワーキングホリデー生の様子です。ワーキングホリデーの体験記もnoteに投稿しているので、そちらもご覧ください。

受け入れ企業一覧

では、白川町ではどのような企業がワーキングホリデー生を受け入れているのか。さっそく覗いてみましょう!

ワーキングホリデー詳細


  • 白川ワークドット協同組合(組合向けサービス業)

ワーキングホリデー詳細


現在は上記の企業が受け入れを行っていますが、これからも受け入れ先を増やしていく予定です!

宿泊先

ワーキングホリデー中に宿泊してもらうのは、以下の施設です。

この他にも、町内の民泊に滞在していただくことができます。

ここまでで、白川町のふるさとワーキングホリデーに興味を持たれた方、参加してみたいと思った方は、次の参加までの流れをご確認ください!

参加までの流れ

1.下記のフォームから参加のお申し込み
   https://forms.gle/si4rRm8itWujW4uz7
2.しらかわワークドット協同組合の職員と面談し、働き先や日程を決める
3.ワーキングホリデー開始

ご質問・ご相談もフォームから受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!

白川町の暮らしや仕事に興味のある方、ふるさとワーキングホリデーを活用して、白川町に飛び込んでみませんか?
白川ワークドット協同組合がみなさんのワーキングホリデーをサポートします。ご参加、お待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?