見出し画像

76. 「ゆっくり」でしか見られない景色がある┆「タイパ」について


「1日24時間じゃ足りない!」

せめて、好きなことだけでも「急がば回れ」でいたいな、と🕐

急がず、あせらず。


「タイパ」という言葉を知っていますか?

(タイパンツではありません。)


タイパとは、「タイムパフォーマンス」の略で、
コストパフォーマンス(費用対効果)の時間版。


タイパといえば、Z世代(若者)の価値観と結びつけられることが多い。



私もいわゆるZ世代だが「Z世代はタイパ重視」と言われることに、違和感を感じている。


そもそも、何でもかんでもタイパが大事だとは考えていない。ピンとこないのである。



ーー タイパとは、要は「時短」のことだ。


時短したいか?という視点で考えると、

タイパを重視の部分と、そうでない部分は、
明確に分かれる。


結論を言うと、

・自分の好きなこと(やりたいこと)
→ NOTタイパ

・(好きとは言えないけど)やらざるを得ないこと
→ タイパ重視!!

ex) 流行りの「ドラム式洗濯機」とかはタイパ◎




ーー たしか「あざとくて何が悪いの?」の中で
田中みな実さんが「今の子はドラマを早送りで見るらしい」と言っていた。

「それはちょっと悲しいよね〜」とも。


ええ〜〜〜、と思った。
早送りで見るのなんて、会社の研修の動画だけじゃないの??


私としては、見たいドラマや映画は内容がわかればOKってものとは違うので、
早送りで見ようという発想にならなくて。


そういえば、複数を同時に見る人もいるみたい。



ーー 個人的な意見だが、自分のやりたいことまで「時短」するくらいなら、
やらないことを決めたほうがきっと良い。


だって、好きなことをするときまで、
時間に追われたくない(笑)

というのと、多くを求めて急げば急ぐほど、
喜びは減ってしまうから



あえて時間をかけることで、得られるものって必ずある。

逆に言うと、
時間をかけないと得られないものは存在する。



やらないことを決めるのは、
「なんだか諦めるみたいで抵抗がある…」という人もいるかも知れない。

でも見方を変えれば、やらないことを決めるのは
自分にとって「特にやりたいこと」を選択することだ。



その「特にやりたいこと」にじっくり取り組むほうが充実するし、深いなにかが得られるかもしれない。


もはや、急ぎすぎない方が、効果が大きくなる分、タイパが良いのでは?



要は、「急がば回れ」に集約される。

(もしかして大事なことって、ことわざで大体見つかる?)



車の運転でも、

「飛ばしても、安全運転でも、到着時間はほぼ変わらない」という。


なら、私は安全運転で、周りの景色を見ながら、
進みたい(ペーパードライバー)🚗


この記事が参加している募集

スキしてみて

QOLあげてみた

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます🙇🏻‍♀️🌼