サッカー選手( 現役受験生 )

現役の理系受験生です。受験の経過や愚痴だったり、読んだ本について書いていきます。 賢く…

サッカー選手( 現役受験生 )

現役の理系受験生です。受験の経過や愚痴だったり、読んだ本について書いていきます。 賢くないのでバカがもがく様に興味がある人におすすめです。

記事一覧

「映画を早送りで観る人たち」感想~読んでてきつかったです~

今日もお疲れ様です、「映画を早送りで観る人たち」を金がないので図書室で借りました。そのおかげか積読行きにならず済んだためいつでも読める状態よりも期限がある方が集…

夏休みの勉強がキツイです

こんにちは、サッカー選手です 高校生最後の夏休みに入ったわけですが勉強がだるすぎます。 あらゆるイベントに”高校生最後の”という枕詞がつき、この夏休みがとんでもな…

君たちはどう生きるか 見てきました

まずは  タイトルの意味が分からん。有名な本のタイトルだけど一瞬だけ死んだ母親が残してくれた本として出てきたけど内容が重要なわけでもない 生き方について問う場面…

進研共テ模試の結果

感想全体の偏差値が60超えないのは少し残念、ほとんど60超えているのですが理系科目がかなり足引っ張てますね。これは文系志望の成績にしかみえないですね。 教科ごとに見…

初投稿と進研共テ模試の自己採点

こんにちは、TYPE- です。これからしばらく受験日記書こうと思います。いろんな人に見てもらえれば嬉しいです、特に同じ受験生と交流したいいですね。 自己紹介 ・東北住…

「映画を早送りで観る人たち」感想~読んでてきつかったです~

今日もお疲れ様です、「映画を早送りで観る人たち」を金がないので図書室で借りました。そのおかげか積読行きにならず済んだためいつでも読める状態よりも期限がある方が集中できるという結論に至り、これはついつい書店であれもこれも買いがちな自分への良い戒めとなりました

若者の個性からの呪縛

筆者によると現代の子供たちは個性を重要視した教育や個性的であることを積極的に認め合う社会のなかで、「個性的な人間であ

もっとみる

夏休みの勉強がキツイです

こんにちは、サッカー選手です
高校生最後の夏休みに入ったわけですが勉強がだるすぎます。
あらゆるイベントに”高校生最後の”という枕詞がつき、この夏休みがとんでもなく重要なように聞こえるせいで何か青春らしいことをする必要に駆られてしまうからです。実際コロナのせいでできないことも多かったので高校生らしい夏休みが遅れるラストチャンスがこの受験の天王山とかぶってしまったのです。なので夏祭り、海、花火、旅行

もっとみる

君たちはどう生きるか 見てきました

まずは 

タイトルの意味が分からん。有名な本のタイトルだけど一瞬だけ死んだ母親が残してくれた本として出てきたけど内容が重要なわけでもない 生き方について問う場面も少ない
これだったら「アオサギと夏」とかでもよさげ
でもこの曖昧なタイトルが宮崎駿の引退作品としての神秘性を生み出してるようにも感じた

あと

ポスターの鳥、誰?こんなイケメンな鳥は出てこん、出てきたのは細いアオサギとその中にいるキモ

もっとみる

進研共テ模試の結果

感想全体の偏差値が60超えないのは少し残念、ほとんど60超えているのですが理系科目がかなり足引っ張てますね。これは文系志望の成績にしかみえないですね。
教科ごとに見ていくと
国語は現文は簡単だから点とれたみたいな感じですね、これぐらいの点数を維持したいです
数学1,Aは整数が満点とれたので満足です
2、Bは勉強不足でどの分野でもポロポロ落としまいもったいない本舗です
英語はどちらもとるとこ取れてい

もっとみる

初投稿と進研共テ模試の自己採点

こんにちは、TYPE- です。これからしばらく受験日記書こうと思います。いろんな人に見てもらえれば嬉しいです、特に同じ受験生と交流したいいですね。
自己紹介
・東北住みの18歳(高3) ・好きな作家は米澤穂信と高野秀行
・好きな漫画はゴールデンカムイとワートリ
・中日ドラゴンズと楽天を応援しています
・よろしくです

模試の結果

・国語 現代文79点 古典 41点 合計120点 
・数学 1.A

もっとみる