マガジンのカバー画像

コタキナバル旅行記

42
コタキナバルの旅行日記。見たこと、聞いたこと、感じたこと、体験したこと。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

マレーシア・コタキナバルの板麺(pan mee)どこで食べる?

マレーシア・コタキナバルの板麺(pan mee)どこで食べる?

板麺のお店はコタキナバルにもたくさんあります。コタキナバルで誰もが一押しと有名なお店がこちら。
Xing Wang Pan Meeです。

パンミーとは、日本で言う「ほうとう」のような太い麺料理屋。

この店では、サバベジがたっぷり入ってます。
麺の上にはイカンビリス(小魚を揚げたもの)。
好みで、生ニンニク、生唐辛子、キッチャイ(柑橘類)をトッピングします。

キッチャイは絞るだけでもいいし、絞

もっとみる
マレーシアのコタキナバルから行ける動物園「Lok Kawi Wild Life Park」

マレーシアのコタキナバルから行ける動物園「Lok Kawi Wild Life Park」

コタキナバルにある動物園、「ロッカウィ・ワイルド・ライフ・パーク」
ボルネオ島ならではの動物がたくさんいます。

ロッカウィで絶対見たい動物を紹介します。

第5位 オラウータン

オラウータンの語源はマレー語です。Orang Utang、意味は「森の人」
ロッカウィのオラウータンスペースはかなり広く取られています。

あまり活発に動く訳ではありませんが、遊びの時間に遭遇できれば動いているところが

もっとみる
マレーシア•サバ州の祝日2020年

マレーシア•サバ州の祝日2020年

マレーシアは他宗教の国です。
それぞれの宗教や民族で祝日が異なります。
太陰暦や旧暦に沿っている、イスラム教徒や華人の祝日は、毎年変わります。

更に、州によって異なる祝日もあります。

2019年も残すところあと3日。
今回は、2020年のサバ州祝日を紹介します。
旅行などの参考にしてくださいね。
※は毎年変わる祝日です。

1月の祝日

⚫︎1月1日 New Year Day
⚫︎1月25日〜

もっとみる
マレーシアのお水事情!水は安全?飲み水の種類は?

マレーシアのお水事情!水は安全?飲み水の種類は?

海外で水道水は飲まない。
これは一般常識になってますよね。

日本の水道水は安全と言われていますが、フッ素の量を懸念している方もいます。

さて、マレーシアの水はどうなのでしょうか。

マレーシアの水は硬水

水の硬度について調べてみました。
WHOの基準で、1リットル辺り120mg以下が軟水、120mg以下が硬水なのだそうです。

さらに、日本は軟水と言われていますが、地形によって差があることが

もっとみる
ボルネオ島のキナバル山に登ってみた・おまけ〜登山練習〜

ボルネオ島のキナバル山に登ってみた・おまけ〜登山練習〜

人生初登山が4.000m級となりますが、果たして登れるのか?

キナバル登山前のトレーニングになるという丘を登ることにしました。

Bukit Padang(ブキッ・パダン)という丘です。
私の住んでいたリカス地区から5.5kmと割と近いのですが、9時を過ぎるとジリジリ暑くなってきます。
7時半のスクールバスに上の子ども2人を送り込み、その足で下の子を連れて保育園へ。

そのまま向かいますが、道が

もっとみる
旅行記事リンク

旅行記事リンク

Ini adalah artikel asal yang saya tulis

Malaysiaを中心に、Thailand,Bali,Vietnam,Taiwan,america,Italy....

などなど数か国の記事を体験談を含め紹介してます。

ボルネオ島コタキナバル・クチン・ブルネイボルネオ島・世界で3番目に大きな島はどんなところ

コタキナバルから半日で行ける島はどこがおすすめ?

もっとみる