見出し画像

昔の様子がわかる地図(今昔マップ)

田舎

幼稚園から小学校4年生まで
埼玉の片田舎に住んでいました。
町の人口は3万人程度?
町の7割が田んぼで、
一番高い建物は3階建ての役場でした。

幼稚園で汚したパンツを
トイレで洗おうとして流したり、
スカートめくって怒られたり、
鬼ごっこに飽きて勝手に帰ったら
捜索されたり。

いろいろな思い出があって
引っ越すときは相当親に抵抗した
記憶があります。

引っ越した後の小学校は4階建てで
いきなり負けたと思いました。

望郷

それなりに新しい友達もできて
卒業して中学に入ったとき
ふとあの町に行ってみようと
自転車に乗りました。

古本屋巡りで鍛えた足があるとはいえ
所詮子供の考えること。
無謀な距離を数時間走りました。

やっとの思いで町についたとき
町は私の知っている町では
なくなっていました。

戸惑い

駅から自宅までの道は
新しい綺麗な道ができたお陰で
使われなくなっていました。

親が買い物に行っている間に
鍵を締めて一人で料理をした自宅は
なんだか小さく感じられました。

秘密基地を作っていたら
遠くから狼の遠吠えが聞こえてきて
怖くなって友達と固まっていたら
薮から父親が出てきた思い出の森は
駐車場になっていました。

たった数年で町の様子は変わって
今の現実が
思い出を上書きしてしまう気がして、
ずっと頭の片隅にあった
懐かしいあの町にやっと来たのに
逃げるように帰りました。

昔の様子がわかる地図

大人になったあるとき
昔の様子がわかる地図があると
知りました。

今昔マップ
http://ktgis.net/kjmapw/index.html

地図には思い出の町がありました。

歳をとったからか、
この地図のおかげもあってか、
私はあの町に行けるようになりました。
今はもうないけれど
地図と記憶には残っているのです。

帰りたいけれど
帰れない場所がある方は
今昔マップを覗いてみてはいかがですか。


今昔マップの使い方

1:今昔マップにアクセスします。
  埼玉大学の谷先生が管理しているサイトです。
  無料!です。

今昔マップ
http://ktgis.net/kjmapw/index.html

2:地域を選びます。

3:見たい年代を選びます。


#週1note の方にお声かけいただき
ノートを書いてみようと思いました。
自分では選べないものを知るには
うってつけです。
https://note.mu/hiromi_okb/m/mcb1a9c4cee2c

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?