マガジンのカバー画像

ひとこと多い朝の「まみむめも」

297
朝6時。何があっても朝は来る。朝を迎えたみなさんに。朝の合間に読んでみる他人の戯言。「まみむめも」の経緯はそのうちマガジンの中で話そうかな。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

クリスマスから年末は家族と過ごそうか。

おはよう

季節のお話をすると、今日はクリスマスですね。
これだけ日本にもクリスマスという文化が浸透して、続いているなんて素敵ですね。
だとすると、欧州のようにクリスマス休暇のように家族と過ごす大切な日を企業側でも重要視できると良いですよね。

というのも、バルト三国の道中に知り合ったレバノンの女の子たちや、スロベニア人の友人を尋ねた際に紹介された自営業の方にも、口を揃えてこう言われました。

もっとみる

ラッシュアワーのターミナル駅、どうやって目的地まで歩く?

おはよう

突然ですが、次の状況を想像してください。
朝の通勤時間。乗り入れが多いターミナル駅で、あなたは乗り換えをしなければなりません。
ターミナル駅の通勤時間は、びっくりするほど人が歩いていますよね。
ましてや、この時期になると日本人はみんなダーク色の上着をきている方が多く、上空から見ると、アリの移動を早送りしたように見えるのかな、なんて思います。

さて、そんな状況であなたはどうやって歩きま

もっとみる

知らない世界の職業における制限

おはよう

世の中には色々な職業があるもので、働き方も色々な形があるもので。

先日、広告代理店で働く知人から、モデル業界に関して教えてもらう機会がありました。
特定の作品に出た実績を持つと、単価が爆上がりするとか。
ただし、作品中はもちろん、広告媒体との契約期間中は、髪の染め方、切り方、色々な条件が制限される。
モデルの要望は都度聞き入れつつも、クライアント先の確認でNGになることが多いとか。

もっとみる

今年お世話になった人たちとの思い出を整理する。

Good morning

気付けばクリスマスを残して、もう年末ですね。
年末になると、新年の挨拶に年賀状を書いている方もいますよね。
昔は年賀状を書くことが好きで、100枚弱書いていた時期もありましたが、最近は書く時間がないという言い訳からめっきり減りました。

でもやっぱり、新年、ポストに年賀状が入っていると嬉しいものですよね。
ちょっと年賀状から遠のいていた方も、今年は書いてみては?

年末

もっとみる

心を奮い立たせる曲

おはよう

今でもその曲を聞いて、当時のことを思い出す曲ってありますか。
きっと、多かれ少なかれ誰にでもあるものかとは思います。

ふと、今日もモノを書こうとPCに向かい、モノを書く世界に入ろうとなんともなくいつもと違うBGMを選択する。
イヤフォンの向こうから、ピアノ(エレクトーンとかシンセサイザーかな?)、ヴァイオリン、ドラムの音が鳴る。
綺麗な日本語だけど、どこか日本人離れした鋭いけれど、発

もっとみる

若くしての成功

おはよう

少し前に、秋田犬マサルを可愛がっているというロシアのスケーター・ザキトワ選手の大会出場見送りというニュースがありましたね。
スケート業界はもちろん、多方面をざわつかせたニュースでした。
そのニュースを知って思うことは、"若くしての成功"についてです。

私が学生の頃からテニスをしていました。
私の憧れのテニスプレーヤーはジュスティーヌ・エナンですが、私らの世代のスターはマリア・シャラポ

もっとみる

お洒落アイテムと化する色マスク

おはよう

最近、色マスクが増えてきましたね。
個人的にマスクが似合わないのと、昔から何かを顔につけることが苦手で力マスクを身に着けることはないので、マスクはそこまでお世話になることのない商品でした。

と思ったら、最近お店で色マスクが売っているじゃない。
電車の中吊り広告でも、色マスクをプロモーションしているじゃない。

なんでだろう
色マスクのセールスは、何を考えたのだろう

あくまでもマスク

もっとみる

果物を食べるという文化を広める

おはよう

突然ですが、最近果物を食べていますか?
親が台湾出身ということもあってか、我が家には常に果物が"常駐"しています。
幼少期は、食後に果物の時間が必ずありました。
私も果物が大好きなので、勉強の合間にある果物の時間がひと息入れる良いタイミングでした。
なんなら、私はおやつに率先して果物を食べていました。

最近知り合った方で、果物を食べる文化を広めたいと頑張っている人がいます。まだ、試行

もっとみる

自分ルール

おはよう

あなたの仕事のスタイル/ルールってなんですか?
個人的に、「セブンルール」という番組が好きです。
自分に課しているルールって、誰にでもありますよね。
その番組を観ながら、自分のルールは何だろうと考えたことがあります。

ルールが習慣になり、習慣がそのうち武器になる。
私も今一度、自分ルールを見直そうと思います。

さて、今日のルーティンは終わりましたか?
今週もベストを尽くせるように整

もっとみる

さながら、ぎゅうぎゅう詰めのサンドイッチ

おはよう

幼稚園の時に、人生最大のヒエラルキーにいました。
女児のボスだった"なっちゃん"に逆らえない私たち。
(なっちゃんのエピソードはこちらから。)

ある日、なっちゃんは休み時間が終わっても教室に戻る気にならなかったようだった。
私ともう一人を従えて、休み時間が終わっても教室に行かずに園内をウロウロしていた。
突然、「サンドイッチしようよ」と、なっちゃんが言ったので、なっちゃんに言われるが

もっとみる

学生の時に知っておくこと。

おはよう

もし、自分が今、中学生や高校生だったら、何を学ぶだろうか。
もし、中学生や高校生に教えることがあるとしたら、何を教えるだろうか。

大学に入学した頃、お世話になっている中高時代の先生に教免を取るべきか相談したら、「"でもしか"で取るな。"でもしか"で取る学生の実習は目に余る。教師になる気がないなら、他の時間に費やした方が有意義」と言われて納得したので、教免は取っていない。だから、これと

もっとみる

今日は誰に「有り難う」を言おうか。

おはよう。

毎日忙しく過ごす中で、忘れてしまっていることはありませんか。
身近な人に「有り難う」ということ、プライドが許さなくて「ごめんなさい」と言えなかったこと。
ちょっと面倒だなと思っておざなりにしたこと。
今日はそんな忘れていたことを何か1つ拾ってみませんか。

研究室の後輩でふとこんなことを言っていた人がいました。

「"ありがとう"と"ごめんなさい"が言える人は素敵」

はっとしました

もっとみる

暑がりさんと寒がりさん

おはよう。

寒さの加速度が増して、日に日に寒くなってきましたね。
学生の頃は、リッチなコートを買う優先度が低かったので、12月まではマフラー使わないぞ。そうでないと、冬が越せない!なんて、頓珍漢なこと言っていましたが、最近は寒い!と思ったらすぐマフラーに手が伸びます。

さて、暑がりな人と寒がりな人について、会社の同僚と話したことがあります。
その子の持論はこうでした。

「夏生まれの人は、暑さ

もっとみる

1000個のアイデアがあっても…

おはよう。

今年もこの日がやってきましたね。
ノーベル賞受賞式。

先日、バルト三国の旅の締めに、スウェーデンのストックホルムに寄りました。
ノーベル博物館は、閉館ギリギリで滑り込みました。
学生の頃から美博物館というあの独特な空間が好きで、旅しては訪ねるようにしています。
特に、技術系の博物館は展示が面白いですよね。来館者にわかりやすく、飽きないような展示を心がけている。
東京でいうと、上野の

もっとみる