takabsd

"Internet 3原色 free, open, share" …

takabsd

"Internet 3原色 free, open, share" 岩元 隆博, 1971年生まれ, 千葉市在住, 鹿児島県出身, 元サーバエンジニア, 適応障害が悪化した不安症で精神科通院中。注意!takabsd.jpは私のドメインではありません!

最近の記事

一次史料と秀吉の才能

「一次史料=事実」だなんて鵜呑みにする歴史学者はほとんどいないよ! ちゃんとこの史料はどういう経緯で書かれたものか、調べてるよ! 例えば、豊臣秀吉は、色んな武将にたくさん書状書いてるけど、 「自分が有利だ」と思わせるために嘘を平気で書いてる。 もちろんこれは秀吉の才能でもあるわけだけど。 あそこまで嘘を平気でつける武将は、当時ほとんどいなかったから。 家康も嘘を書くけど、秀吉ほどではない。 だから勝てなかった。

    • Happy Birthday to Me! I'm 53. I'm Alive!

      • 飯島氏を公開処刑した『文藝春秋』の「メリー喜多川氏、独占インタビュー」の全文ってネットに上がってる?

        飯島氏に謝罪させた『文藝春秋』の「メリー喜多川氏、独占インタビュー」の全文ってネットに上がってないのかなあ? 「飯島氏に社長になってほしい社員達がいる」という質問に 「そんなこと初めて聞きました」ってわざとらしく答える、メリー氏。 そして現場に同行していた飯島氏を呼んで「あなた、社長になるつもりなの?」と問い詰める。 「一度も考えたことありません」と答えた飯島氏に、メリー氏は謝罪をさせる。 この時飯島氏が土下座したかは忘れた。 もう何年も前に読んだものなので、完全に

        • 桐生市の生活保護行政。意図的に「桐生市だけ」に誘導しようとする人たち

          元群馬県警の警察官が、桐生市の生活保護担当者として雇われてたのなら、群馬県警はそのことを知ってるはず。 警察官OBが今どうしてるかは、警察にとってはかなり重要な情報。 本当に桐生市だけなのか? 群馬県には似たような自治体は他にないのか? 困窮者支援団体の人たちは、何故か「桐生市だけ」を強調してる。 困窮者支援団体に何度相談しても、無視されてきた俺は、困窮者支援団体を信用していない。 支援する人を選別してるくせに、「みんな平等」と綺麗事を吐く。 そんな連中が、ことさ

        一次史料と秀吉の才能

        • Happy Birthday to Me! I'm 53. I'm Alive!

        • 飯島氏を公開処刑した『文藝春秋』の「メリー喜多川氏、独占インタビュー」の全文ってネットに上がってる?

        • 桐生市の生活保護行政。意図的に「桐生市だけ」に誘導しようとする人たち

          侵入されたことに気づかせない。それが今のcybercrimeなんだよ!

          今のcybercrimeグループは、基本的に侵入の痕跡を出来るだけ残さない。 だからDDoS attackを目眩しに使うのだけど。 そう書いたつもりなんだけど。 お金をもらってDDoS attackを代行してくれるサービスがあるぐらいなのに、 意味のないDDoS attackってそんなにあるの?

          侵入されたことに気づかせない。それが今のcybercrimeなんだよ!

          安倍元首相を信奉してる元国会議員か県知事してる限り、根本的に変わることはあり得ないと思う。 元々群馬県はガチガチの保守王国だし。 「桐生市だけが異常」ということを強調して、群馬県の問題として扱わないマスゴミも同じ穴の狢! 小田原市の件で神奈川県が変わっただろうか?

          安倍元首相を信奉してる元国会議員か県知事してる限り、根本的に変わることはあり得ないと思う。 元々群馬県はガチガチの保守王国だし。 「桐生市だけが異常」ということを強調して、群馬県の問題として扱わないマスゴミも同じ穴の狢! 小田原市の件で神奈川県が変わっただろうか?

          「誰も知らない世界へ向かっていく勇気」を「漫画」っていうらしい

          『ドラゴンボール』は、セル編ぐらいから結構アメコミのスタイルを取り入れてる。 どっちが優れているというより、アメコミの要素を入れることで、漫画表現をアップデートした。 『ジョジョ』もそうだよね。 大友克洋さんや谷口ジローさんのように、フランスのメビウスの要素を日本漫画に取り入れた漫画家もいる。 宮崎駿さんの『ナウシカ』は、メビウス+諸星大二郎って感じかな。 そして今の漫画家は、スマホで観ても読みやすい漫画表現も模索してる。 「今までにないもの」を常に追求し続けている

          「誰も知らない世界へ向かっていく勇気」を「漫画」っていうらしい

          『古事記』って...

          史学科出身なのに、続日本紀に古事記に関する記載がないこと知らなかった! 恥ずかしい😱 「古事記」は当時の一般名詞だったってことも。 つまり古事記は天皇が作成を命令したものではない。 そして誰が書いたのかもわからない。 何で同じようなものを二つ作ったのかわからなかったんだけど、そういうことだったのか!

          『古事記』って...

          「パチンコに行こうが、酒を飲もうが、タバコ吸おうが、生活扶助内で何に使うかは自由」、なわけねーだろ😡

          生活保護法ちゃんと読めよ😡 「第六十条 被保護者は、常に、能力に応じて勤労に励み、自ら、健康の保持及び増進に努め、収入、支出その他生計の状況を適切に把握するとともに支出の節約を図り、その他生活の維持及び向上に努めなければならない。」 パチンコと酒とタバコ、どれも依存性が高く「健康の保持及び増進」にならないし、 「支出の節約」にも「生活の維持及び向上」にも反する。 「パチンコに行こうが、酒を飲もうが、タバコ吸おうが、生活扶助内で何に使うかは自由」って、 俺には 「酒を飲ん

          「パチンコに行こうが、酒を飲もうが、タバコ吸おうが、生活扶助内で何に使うかは自由」、なわけねーだろ😡

          ガーシーの一審判決 - 警察国家への道

          執行猶予がついて良かったけど、 今回のような過剰な罪状での逮捕・起訴にお墨付きが出たのは重い。 ドバイからやってたのに、この事実認定なら、これから警察は濫用するだろう。 自民党の国会議員を守るために。 警察・検察側に立ったマスゴミの罪は重いよ😡

          ガーシーの一審判決 - 警察国家への道

          生活保護手帳を読まないと、諸手当や一時金が、毎年少しずつ削減されてることがわかりませんよ! 生活保護受給者を支援してる人たちですらこの現実を知らないか、意図的に無視してる。 このことを10人くらい(弁護士も含む)支援者に指摘したけど、全員ガン無視でした。

          生活保護手帳を読まないと、諸手当や一時金が、毎年少しずつ削減されてることがわかりませんよ! 生活保護受給者を支援してる人たちですらこの現実を知らないか、意図的に無視してる。 このことを10人くらい(弁護士も含む)支援者に指摘したけど、全員ガン無視でした。

          ああ! もうNVIDIAはダメだな! 論理的思考を全てAIに任せろというのか? 行き着く先は、映画 "The Matrix"の世界じゃないか! プログラミング教育は、論理的思考を育むためのものじゃないのか?

          ああ! もうNVIDIAはダメだな! 論理的思考を全てAIに任せろというのか? 行き着く先は、映画 "The Matrix"の世界じゃないか! プログラミング教育は、論理的思考を育むためのものじゃないのか?

          『君たちはどう生きるか』『ゴジラ -1.0』、そして東宝

          『君たちはどう生きるか』はオスカー獲るってUSAではずっと言われてたからね。 USAやヨーロッパの方が、日本より評価高いんだよ! 『ゴジラ -1.0』はこれはもう上映時期に尽きるでしょう。 東宝は配給会社をUSAに作って、自分たちで公開時期を決められるようにした。 「ゴジラに賭けた」東宝という会社のことも、みんな讃えましょう! あと、東宝はジブリ作品をずっと配給してきた会社でもある。

          『君たちはどう生きるか』『ゴジラ -1.0』、そして東宝

          女性SF作家の時代 2 ー Ryka Aoki - 青木リカ

          2010年から今も続くSF小説の女性上位時代を、日本のSF小説界が何故か取り上げないので、 シリーズ化した。 "Light From Uncommon Stars"で、 2022年のHugo Awardsでnovelの3位になったRyka Aoki(青木リカ)さんのwebsite。

          女性SF作家の時代 2 ー Ryka Aoki - 青木リカ

          女性SF作家の時代 1 ー Seanan McGuireって知ってる?

          以前、2010年以降のSF小説は、「女性の時代」だと書いたが、それを象徴する作家がSeanan McGuireだ。 最初、SF小説はMira Grantというペンネームで書いてたが、2016年からは本名で書いてる。 とにかく彼女が凄いのは、 2015年と2016年を除けば、2011年以降毎年、Hugo Awardsのnobelとnovellaのトップ5に入っている。 しかもほとんどnovelとnovellaの両方でtop5となってる。 つまり毎年2冊以上、SF小説を書き

          女性SF作家の時代 1 ー Seanan McGuireって知ってる?

          Connie Willisって!

          驚いた! Connie Willisは1945年生まれだったのか! Steven Spielbergより一歳年上だ。 それじゃあ、2010年の"Blackout"、"All Clear"以降ヒット作がないのは当たり前だ。 この2大作で全て出し切ったんだろう。 自分の子供世代の作家たちがHugo awardを獲るようになった時代に、 Hugo/Nebura/Locusのトリプル・クラウンを獲っちゃうわけだから。 ちなみに、彼女のどうでもいいことを細かく書く冗長な文体

          Connie Willisって!