スクリーンショット_2019-03-23_20

できる、できないは別にして理想の教育制度を語ろう15


magenta-hikari様のコメント(3/24)

なるほど、公教育の現場であっても、画一的でない事項もあるのですね。
ご参考までにですが、私の家族が通っている学校(小学校以外)は、クラス制がありません。大学のように、生徒はそれぞれの能力・興味・学力に応じたクラス・教科を選択するため、校時毎に教室を移動します。
部活動は任意参加。指導は外部コーチを学校、または親が雇います。
体育会系クラブは、その競技を極めたいグループ、競技を楽しめるグループ、2本立てであることが多いです。
前者はトライアウトがあります。過酷な練習・大会参加に責任を持ち、成績も一定以上などの条件が付きます。
後者は入部のハードルが低く、複数のクラブを掛け持ちしてる生徒が大半です。色々なことを並行して楽しめるので幅広い経験ができる上、勉学との両立もしやすいようです。
アイディアが反映されやすい教育の実現には、やはり教育の統括を分散化することとなるのではないでしょうか。そうすると、国内での教育格差が生じる問題をどう解決するか課題となるでしょうね。
私が暮らすところでは、複数の職を経て教職に就く人が、非常に多いです。ユニークな教員が多いのは嬉しいけど、離職率も高いですよ。


*小鳥遊 樹のコメント

magenta-hikari様いつも素敵なコメントありがとうございます。

日本の公教育は、
誰かが情熱を持って頑張ったかによって、
学校ごとに随分と状況が違います。

上だけ制服がない学校とか、
おしゃれな制服に変わることも、
希望の部活ができたりもします。

校外学習の豊かさも、
修学旅行の行き先も、
施設の充実度も学校によってバラバラです。

校則も必ずしも統一されたものではありません。
ゲームセンターに行っただけで部停になる学校もあれば、
保護者がついていれば問題のない学校もあります。

その変化の過程や決定の仕方は、とても不透明です。
どこに何を持っていけば変えられるという窓口もありません。
なければ、自分たちで作るしか仕方がないのでしょうね。

magenta-hikari様のご家族様が通っている
学校の制度はとても参考になります。

・クラス制ではない
・生徒が興味や学力に応じてクラスや教科を選択する
・校時毎に教室を移動
・部活参加は任意
・指導は外部コーチに委託
・体育会系クラブは極めたいグループと楽しみたいグループの2本立て
・極めたいグループ参加の場合は入団テストあり
・過酷な練習や大会参加、成績維持などは自己責任の条件付き
・複数のクラブ掛け持ちOK

どれも素晴らしい制度だと思います。
他の国でやれて、日本で出来ないわけがない。
真剣に望む人がいないだけだと思うのです。

まぁこんなもんだろう、騒いだってどうせ変わらないよ。
という、諦めですね。

子どもも、親も、先生も、地方の教育委員会も、
県も、その地域社会に暮らす大人も、
全ての人が、教育に対してもっと気軽にアイディアを出せたらいいですね。
その情熱が未来を作るのですから。

失敗しようと、停滞しようと、
自分たちが関わって作っている未来だということが、
誇りや自信になるのです。

決められたことは、きちんとこなすけれど、
責任は持たないよ。
どう、動けばいいか言って。
言われたようにやるからさ。ということでは、
生き生きしたものは生まれて来ません。

時代は目まぐるしく変わっていて、
子ども達が望む教育も変わっています。
トップダウンで素早く動けるようにするためには、
お上のお達しを待っているのでは間に合わない。
早期の統括の分散化が望まれます。

これは文化人や学者が望むのでは、
何も変わりません。
変えるのは、今、社会で生きている私たちなのです。

変えて上手くいかなかったら誰が責任を取るの?
変えて余計にひどくなったらどうするの?と、
失敗を恐れているうちは何も変わらないのです。

みんなが理想を語って、
多数決で変えられるものを変えてみて、
うまくいかなかったら別の方法を考える。
失敗を恐れる日本人は、それが出来ないのです。

時代は自分たちが作っているもので、
教育は動いていくもので、
アイディアを出す権利は誰にでもあるのだと、
みんなが自覚する必要があります。

小学生でも園児でも、自分で選ぶ力があるのです。
子ども達の好きなようにさせれば、
最初は収集のつかなさに、
右往左往するかもしれませんが、
よくよく目を凝らして見てみれば、
その発想力の豊かさや新しさに驚くと思います。

自分の頭で考えられる子達は、すごい底力を出してきます。
子ども達にも、
誰も責任を持って自分たちの未来を考えてくれる大人はいないと、
諦めさせてはいけないですよね。

少なくとも、
上にあげてくださったような制度の導入は、
大きな問題も起きにくく、
お金もかからず、自由度が高く、
通う子どもも、通わせる親も満足度が高くなりそうです。

皆さんはどう思われますか?

思考のキッカケをありがとうございます。

今日もおかげ様 🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?