見出し画像

続けることの難しさ、楽しさ

何かを始めること、何かを続けることは難しい。

「やったほうがいい」「続けたほうがいい」
そんなことは分かっているけれど、実際には、取り組まずに忘れてしまうことのほうが多いだろう。

だから、カジュアルに始められる人、コンスタントに続けられる人は、本当にすごいなぁと思う。

じゃあ、どうすればもっとカジュアルに始めて、コンスタントに続けられるのだろう?
その答えは、ひらやまさんにあるのだそうだ。

このnoteはまじめさんの寄稿記事「【寄稿】答えは、ひらやまさんにあります。」の感想note。

やり遂げる力

まじめさんは、“何かを始めることよりも、やはり、始めたことを30日続けていくことの方が難しいような気がします”と言う。
わたしからすれば、始めることも続けていくことも同様に難しいけれど(笑)。でも、思いつきで行動できることはあっても、思いつきで続けられることはないよな、と感じた。

「なんとなく」で映画に行けても、「なんとなく」で映画を30日間毎日観るのは難しい。「なんとなく」で筋トレする日はあっても、「なんとなく」で30日間筋トレを続けられる人は少ない。

note中にも書かれているけど、ひらやまさんという人は、4月中にチームcotreeで30日間毎日noteを更新する「cotree advent note」という企画を立てた。そして実際に達成し、6月25日現在も更新を続けている。もうすぐ90本くらいだろうか。1日2本更新される時もあると聞くから、もう90本を超えているかもしれない。

ひらやまさん個人も、現在は2日に1本のペースでnoteを書き続けているし、だいたい毎週50本以上の記事を読み、その感想や学びをTwitterにシェアしている。(週に1度、noteにまとめてもいる。すごい。)

何かをやり遂げるための力は、何かをやり遂げることで得られる

ひらやまさんのように、「続けられる人」がいる。
そしてわたしのように、「続けられない人」がいる。(たまたま今は毎日noteを書けているのだけど、もともと継続的に取り組むのが苦手なタイプで、いろいろと苦労してきた。)

まじめさんは、「どうしたら、やり遂げたいことに向けて、30日間続けていくことができるのでしょうか?」という問いの答えは、ひらやまさんにあるのだと言う。

「鶏が先か、卵が先か」みたいな話に聞こえますが、やりたいことをやり遂げるには、やりたいことをやり遂げるスキルを身につけるしかなく、それは自分で見つける(発見する)しかないのです。

ただし、その何かを見つけられるか(発見できるか)どうかは、運次第、才能次第というわけではなく、意識的に取り組んでいるかどうかが影響する非偶発的なことであると考えています。

そして、常日頃から、やりたいことに向けて、意識的な取り組みを働かせ続けている人がいる、それがひらやまさんだと私は思うのです。

まじめさんの寄稿noteより

やりたいことをやり遂げるための方法・スキルを自分で見つけられるかどうか。
そのために意識を持って取り組めるか。
それを、常日頃から続けられるか。

……おおう、難しそうだ……。
と感じたけど、たぶん本当はとてもシンプルなんだろう。

続けたい、やりたいと思ったことがあった時に、「続けたいなぁ」「やりたいなぁ」で終わらすのではなく、そのための工夫ができるかどうか。意識に頼らずにどれだけ仕組み・環境を整えられるかが、大切なのではないだろうか。

つまるところ、やり遂げるための力は、何かをやり遂げる過程でしか鍛えられないということだ。
だから「続けられない」が悩みなら、まずはやってみよう。漫然と取り組むのではなく、意識を持って。「どうしたら続けられるのか?」と自分に問いかけながら、そのヒントを見つけていこう。

次の30日間、何かやってみよう

まじめさんがnote中で紹介している、「30日間チャレンジ」のプレゼンテーションは観たことがあったのだけど、あらためて見返してみた。

好むと好まざると
次の30日間は
過ぎていくのです

そうであれば
ずっとやりたかったことを
試しにやってみましょうよ
次の30日間で

(TED|動画中の日本語字幕より引用)

動画を観終わってすぐ、「何か新しいことをやってみよう」という気持ちが沸き起こるのを感じた。
これからの日々が、時間が、とてもとても大切で、かけがえのないものであると自覚した。

約3分半という短い時間の中で、これだけ人のやる気を引き起こし、行動に結びつけるスピーチがあるだろうか。

人は何か感動したり、決意したりしても、忘れる生き物だ。
感動的な映画を観ても、見事なスピーチにスタンディングオベーションしても、涙を流しても、数分後、数時間後には日常へと戻ってしまう。

でも、次の30日間は過ぎていくのだ。
だから、まずは今日から始めよう。

ひとまず、これから30日間、毎日TEDのスピーチを1本観てみることにする。

cotree advent note のnoteをひとつずつ紹介していく、
takaren advent note 22日目。

cotree advent note は、こちらからぜひ。


この記事が参加している募集

note感想文

感想、コメント、リクエストなどいただけたら嬉しいです。「たかれんのこんな記事読みたい!」があったらDMにどうぞ!