マガジンのカバー画像

一般noteユーザーが集めるnoteマガジン

1,493
2018年に本マガジンを立ち上げて以降、noteや書くこと、読むことなどに関する記事を集め出来ました...が、noteも日々成長しているので、はじめまして記事からnoteの有用性… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

UXリサーチャーとして働き始めて3年が経った

メルペイでUXリサーチャーとして働き始めて3年が経ちました。「いつの間に3年も経ったの!?」と時の流れの早さに驚く気持ちと、「いろんな事がありすぎて、もう10年ぐらい経った気がする…」と感じる気持ち、どちらもあります。実は入社前には「スタートアップで働くのは大変そうだし、3年ぐらいかな」とぼんやり思っていたのですが、実際に3年経ってみると事業フェーズ、関わり方、働き方も大きく変わって、まだまだやりたいことがたくさんある状況です。 毎年振り返りnoteを書いていたので、今回も

今週のおすすめnote5選!子どもが一番かわいい時期はいつなのか / ド素人で開催した大喜利大会 など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます! note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。 気になった作品を、ぜひ読んでみてくださいね。 ・・・ "子どもが一番かわいい時期"を調査したら、ちょっと泣いた毎日かわいさを更新していく我が子を前に、「このかわいさはいつまで続くのだろう?」と疑問を覚えた しりひとみさん。さっそく子育ての先輩たちに聞いてみると、気になる結果が……。 「ド素人が集まって大喜利大会やってみた」友人と”IPPONグ

noteはUXを大切にしている

新年になってすでに10日あまり経ちましたが、嬉しいことに、今月分の「公式マガジン」入りの記事もちらほら現れました😊 昨年は「コングラボード」も「マガジン収録」も、同一のマガジンにしていたのですけれど、数が増えたので、今年はそれぞれ分けています。 ちなみに、「公的」マガジンも「私的」マガジンでも、どちらでも私は嬉しいんですよ。 私的マガジンで取り上げられたものと、公式マガジン収録は重複していることも多いので、それほど違いは気にならないです。 ※もっとも、特にコングラボードは

㊗️初note~

皆さん初めまして!2naと申します デザイナーを目指す高校生です! ここには日記のように思い立ったことを 拙い言葉ではありますが 気ままに記録していきたいと思います 宜しくお願いします!

デザイナー採用を考える

こんばんわ、デザイナーの沢登です。 最近は社内で四方八方で色々やってますが、その中の1つプロダクトデザイナー採用について話していきます。本記事はデザイナーが採用に関わり、どう感じてどう取り組んでいるかをオープン社内報としてお届けします。 ❓ オープン社内報とは 一般的には社員しか見ることのできない「社内報」をだれでも見られるように公開することで、会社の中の様子を感じとってもらう記事企画です。 現在募集しているプロダクトデザイナーとは、事業会社でデジタルプロダクト・サービス

読みたい時に、読みたいものをどんどん読んでいくのもおすすめ

勉強や仕事に活かす、効率よく学んだり、インプットするには不向きなこの方法ですが、中長期的に知見を蓄えたり、下地を作ったりする場合や、趣味としての読書などではおすすめな方法です。 最近は書く方に意識がいっていて、読むほうについては特段、何も書いてこなかったし、読める感じがあまりしないとも書いていましたが。それでも多くの小説だけは読んでいました。 理由は、さきほどから書いているように「読みたい時に、読みたいものを読む」です。本来なら取り掛かったものを途中で放り出して次々と違う

私にとってのソケリッサ!

#11 小磯松美(新人Hソケリッサ!) パフォーマンスの時は只々無事に終えることを祈る感じで臨みます。 「集中のビームが伝わるソケリッサ」 練習で動きを練るときは過去のことを結びつけて考え出すことがあります。 「動いては個々の体が舞う記憶」 続ける気持ちになれるのがありがたいです。 (小磯松美) ::::::::::::::::::::::::::::: 2010年から参加したコイソさんは、ひと月ほどの稽古で井の頭公園で行った公演「新世界ワルツ」に出演、いきなりの堂々

2022年のnote書き初め

昨年末、noteから届いた1年の振り返り。 2021年に書いたnoteは、なんと11本でした。 あれ、月に1回も書いていなかったなんて…。 でも、少ないながらに、noteを通じて嬉しい出会いがありました。 大好きな油壷マリンパークが閉館してしまうので、その思いの丈をnoteに綴ったところ、たくさんの反響をいただきました。 小さい頃、家族でマリンパークへ遊びに行っていた方から、「昔の展示はこんな風になっていたんですよ〜」と教えてもらったり。 アシカショーの司会をされてい

天然パーマについて思うこと

僕は生まれつき、いわゆる「天然パーマ」だ。 そこまでキツいカーブではなく、「あ、少しパーマかけた?」と、たまに言われる程度のものだ。 だが自分が天然パーマだと自覚して以来、この「天然パーマ」というネーミングが腑に落ちていない。 この「天然パーマ」というネーミング、本当に適切か。 (以降、少し複雑なロジックじみたものが交錯するので、頭の中で咀嚼しながら読むことをお勧めする。うっかり適当に読むと「あ”---!うるせぇ!黙れ!」となると思うので。) まず、『パーマ』の意味

「いい喫茶店」を見極める、3つのポイント

昔ながらの喫茶店がここ数年ブームになっています。 その魅力はなんと言っても「レトロ」な雰囲気を味わえること。 ビロード張りのソファや使い込まれたツヤが光るテーブル。 レモンスカッシュやホットケーキなど昭和を思わせるメニュー。 どこか懐かしく、どこかあたたかい。喫茶店には独特の時間が流れています。 3つのポイントを押さえている店は間違いなく「いい喫茶店」。 キーワードは モーニングのメニュー お店の客層 食器 わたしがお気に入りの喫茶店に共通するポイントがこの3つ!

あなたはもう読んだ?2021年にスキされた記事BEST10

こんにちは、クリエイティブ戦略チームのGOです。 昨年もLINE CREATIVE CENTERのnoteをご覧いただきありがとうございました。 この記事では、2021年の1年間でスキされた記事BEST10をご紹介いたします。 あなたはすべて読みましたか? 第10位:作業が捗る!Figmaで便利なプラグイン5選 これを参考にプラグインをインストールされた方も多かったのではないでしょうか。UIデザインに欠かすことができなくなったFigmaを、より効率的に利用するための

身の丈にあった文章を書けばいい

「note創作大賞」に応募しようとフィクション作品を書こうとしたんだけど、どうにも筆が進まない。 ネタがないわけではない。 思いついても、それを最後まで書き上がることができない。 いつもあげているような何気ない記事なら全然書ける。この記事だってそうだ。 でも、フィクション作品となると全然書けない自分がいる。 持論だけど、完成しない作品に意味はないと思う。 作品は、人前に出てこそ存在価値を持つのだ。 フィクション作品は「2000文字のドラマ」の時にもいくつか書いた。

2022年の抱負

2022年に自分に課したいルール。みんなで色々と今年の目標を決めませんか? 1: 新しい習い事を1つ増やす去年はUnrealEngineとBlenderとDaz Studio3D、TouchDesigner、Neos3Dあたりを触ってみた。今年もなんか、新しいことを1つ以上試す。 2: 新しいアカウントを作るSNSなりVRなりで、誰も知らない新しいアカウント(人格)を作る。地道に0から育ててみる。 3: 他者を引き上げる他者(特に若い人)を積極的に引っ張り上げる。困って

箱根駅伝noteを探してみた

探すまでもなく読めるくらいに溢れるのが理想で、それに近いくらいあふれるくらいにnoteが増えています。軽く箱根駅伝に触れるnoteも増えた感じですね。全てを紹介するのは難しいですが、箱根駅伝が終わり、ロス感もありつつも、いろんな箱根noteに出会える嬉しさもあります。駅伝って良いなあと改めて思いました。 自分が監督として箱根駅伝に、予選会を含めて関わる機会は箱根駅伝が全国大会へと姿を変えないと難しいとは思いますが、走遊Labや相生学院高校駅伝部を含めて、今ある地域、場所で頑