見出し画像

他人の世界と自分の健康

 note俺的にはまた無理したかな? また身体壊した感じです。 他人とのコミュニケーションを急に始めたのも在るかもな? フォロワーの方々の記事はなるべく、失礼無いようちゃんと読むんだけど、、、どうもそれがかなりエネルギーを必要として、身体元々弱くて負荷みたい。発信はわりと大丈夫なんだけど・・・。

 自分の世界だけを描き続けるのは、まあそれはそれで沢山エネルギーも努力も要るんだけど、他人に接触せず気楽で。 でも知らない他人の世界を知ろうとするには、俺的にはとても凄くエネルギーの要ることで、疲れるのです。長いこと社会にほとんど接触しなかったのも在るかもな。

 元々ふつうの社会の中だと、つい頑張り過ぎてしまう、要するに典型的なうつ病の例(とも言いきれないかな?)なのかも知れないけど。元々独りで居るのが好きだしなぁ・・・noteは面白いんだけど、元々自分の何か発信する場所みたいに考えて初めて。

 コミュニケーション取るとこまで考えては無かったんで(笑)。スキやPV増えたりコメント楽しいんだけど、やっぱし他人の世界を知ろうとするには、随分俺的には精神力やエネルギーが必要で、凄く知らぬうちに疲れて、身体壊し気味。身体考えてnoteとも、付き合うか・・・。健康第一の歳になったなぁ(笑)。

 20代になったばかりの頃も、新しい世界を切り開こうと必死になっては、身体弱いんで、しょっちゅう高熱出したり、ノドやられたりして寝込んでたっけ?まして更に歳を重ねた今では、多少回避する知恵はついたものの(年の功かな(笑)?やっぱ身体考えずに、無茶すれば壊れるよ。

 元々自分の世界を楽しむ人間なんで。 

 新しい扉(変な意味じゃ無いよ(笑)を開くのは、とても疲れることなのかもなぁ・・・改めて再認識。まあ・・・ぼちぼちやるか。身体壊しちゃ楽しめない。とにかくしばらくパタッと眼と耳も閉ざして、養生してみるか。

 決して上から目線じゃ無いんだけど、フォロワーさんやスキしてくれる方々には申し訳ない気もするけど、これが俺の限界かも知れない。元気いっぱいになったら、その元気を崩さない程度に、またお付き合いさせて頂きます(笑)。


ここから先は

0字
こんにちは!! 昔の記事埋もれてたり(?) 単に有料マガジンを真面目に取り組んだらどんな結果になるか?(ドキドキ(縄文式土器)(笑)。 100円ですので、お気軽にどうぞ。記事のクオリティは今とそんなに変わってないです。最初の方がクソマジに書いてたくらい(笑)。 旧記事で最初なので構成するつもりで、聞いてお得なつぶやき情報や 新記事も多少追加予定です。減ることはたぶん無いと思います。 宜しくお願い致します。

こんにちは、説明補足→https://note.com/takekenken/n/ncb9af5c52b27  渦プロジェクトに参加した…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?