マガジンのカバー画像

たなかの就活生活

15
ブラック企業をようやく辞めて、無職になり不安と楽しさの毎日。 ハローワーク行ったり、面接したり 面白おかしく生きてます(*´ω`*)
運営しているクリエイター

#無職

職業訓練が始まるまであと3日

職業訓練が始まるまであと3日

このぐうたら生活の終わりがきてます。悲しいです(T-T)
まぁ、嬉しくもあるけど…
なんせ人と全く喋らない生活なんで声出るか、ちゃんと喋れてるか不安になる(;つД`)

そして最近は献血成功させる為、鳥のレバニラ炒め連チャンで食べてます(笑)

なるべく鉄分多い食材や健康・美容に良さそうなの食べてる🎵

クックパッドで調べて料理して(時間あるからいくらでも手間隙かけれて本当に楽しい)好きなときに

もっとみる
職業訓練の合格通知が届きましたー!!

職業訓練の合格通知が届きましたー!!

ドキドキなたなかです。こんばんは(゚▽゚)/

先月受けた職業訓練、合格通知が来ていましたが

まだ見てません
多分受かっているから大丈夫でしょって思いと

もしかしたら落ちているのかも知れない…って感情がありドキドキなんです(;° ロ°)
8:2位の割合でいたんでこれで落ちてたら結構ショック。。

せっかくなんで、blog書きながら開封していきたいと思います

まず、封筒持って見た感じ薄っ

もっとみる
離職票が届いた!!

離職票が届いた!!

ようやく!ようやく!!会社から離職票が届きましたーーー‼️

長かった…

しかし金曜日の夕方

あと1日、早く来てたらハローワークで手続き出来たのに。。。

月曜日に申請しに行かなきゃ

なんで、ステーキガストで1人祝いしてきました♪ヽ(´▽`)/

お肉美味しい~(*≧∀≦*)

サラダバー付きなんでお野菜、沢山食べました

色んな野菜、食べ放題なの本当ありがたい♪ヽ(´▽`)/


企業

もっとみる
失業保険貰うにはかなりの手続きとメンタルが必要(無職つら)

失業保険貰うにはかなりの手続きとメンタルが必要(無職つら)

どーも、こんにちは。たなかです♪ヽ(´▽`)/

無職になるとやることなくて1日ダラダラしながら終わったり

出掛けても、無駄に買い物してしまって自己嫌悪になって
貯金残高見るのが怖くなってくる(>_<)

下手なホラー映画よりリアルに怖いしジワジワジワジワ精神削られます(^_^;)

月々の税金、家賃の怖さ半端ない!!

あとカードの引き落としな

失業保険、自己都合だと三ヶ月も猶予あるしその間

もっとみる
会社から離職票が届かない③

会社から離職票が届かない③

どーも今晩は。LAWSON行ったけどスイーツ全部売り切れてて何も買えなかった、たなかです(^o^)/

今日も元気にハローワークに行ってきました~(≧▽≦)
予定があるのは良いことですね!
前回、吐きそうな気分で電話して会社から離職票発行しますよ~って聞いていたから、毎日ポスト確認して待っていたんですが

ウン、来ない!!

今日は来てるか?

今日はどうかな?

そろそろ来るでしょ…って

ポス

もっとみる
会社から書類届いた!けど離職票はなし!!②

会社から書類届いた!けど離職票はなし!!②

ハローワークで仮登録の手続きしたからか

勤め先から書類が届きました~!(^^;

やっと安心出来ると思い

ドキドキ、バクバクしながら、震える手で開けて中を見てみると

薄っぺらい紙が2枚

ん??これが離職票???

ってみたら

雇用保険被保険者資格喪失確認書が入っていて

お?お?お??

って思って…も~、すぐにGoogle検索

雇用保険被保険者資格喪失書だけ 離職票ない

もっとみる
会社辞めたら変わったこと

会社辞めたら変わったこと

この度ブラック会社を辞めたたなかですO(≧∇≦)o

無職になってからというもの、毎日慌ただしく起きることもなく、仕事の心配や人間関係に悩まなくなったのが幸せな毎日

勿論、不安は常に付きまとっていますが(^^;

そんな中、今回は変わったことお伝えしていきます。

一番驚いたのは、ここ何年も続いていたイビキがしなくなってました!

毎晩イビキアプリして寝ると以外にもイビキを結構していてビックリす

もっとみる
会社から離職票が届かない①

会社から離職票が届かない①

いやはや、待てど暮らせど会社から何も書類が届きません(´Д`)

もう2週間経つので

年金事務所にゴーしてきましたー( ´△`)

国民年金の喪失を確認しにです

やっぱり

たなかが辞めた次の日にソッコー社保と国民年金は切られてたようです

その割りに離職票は届けてくれないのな

喪失証明書はすぐ発行してくれたんでハローワークに行って仮手続きもしてきました。

これで来るはずと信じたいですが

もっとみる