見出し画像

祝日(文化の日)

11月3日。「 自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことが趣旨の国民の祝日。1948年(昭和23)制定。46年のこの日公布された新憲法の精神に基づき、平和と文化が強調されているが、この日を祝日としたのは、47年まで四大節の一つの明治節(明治天皇の誕生日)だったためもある。

年代でもあるのか、自由と平和を謳った祝日なんですね。文化の日は。

学校のテスト等で祝日を答えるテストがあったような記憶もあるが、個人的には以前ついていた仕事で、祝日の情報を取り込んでシステム構築することがあったので、祝日はいつ何の日か全て答えられる【たすくま】です。こんにちは。

とはいえ、祝日っていろいろ変わりますよね。子どもの頃から変わってしまったもので一番に思いつくのは、HAPPY MONDAY。3連休にすべくの制定でしょうが、世の中関係ない人もいるんですよ。祝日の意味、意義をもう少し大事にしてくれても。

成人の日が1/15だったこと、敬老の日が9/15だったこと、体育の日が10/10だったこと、山の日や海の日なんてなかったこと、みどりの日は前は昭和の日で、その前は天皇誕生日だったこと、知ってる人も少なくなってきましたよねぇ。

文化祭や展覧会等、学校の行事も文化的なイメージのあるこの時期、色々な芸術に触れる機会を【たすくま】も作っていきたいと思っています。

ちなみにこの時期、たすく本部がある国立市では、天下市という地元民のお祭りが行われています。タイトル画像は、春の通りですが、ここで天下市が開催されていますよ〜。←行けていない😭

もうこちらは終わってしまったのですが、たすくの教室でも芸術、パフォーミングアーツを意識した行事も度々行っています。療育も学びながら、楽しみながらです。

そんなたすくにご興味ある人はお問い合わせくださいね。

TASUC Group.-発達障がい(発達障害)の療育・就労支援 ←たすくサイト

発達障害関連情報ポータル「発達障害.jp」 ←発達障害情報サイト
発達障害たすく元気チャンネル ←たすくのYoutubeチャンネル

たすくfacebook
たすくTwitter
たすくInstagram