ジェイ@テストライティング→気ままな独り言

テストライティングとして始め、別でブログも始めたので気まま独り言用に変わったブログです…

ジェイ@テストライティング→気ままな独り言

テストライティングとして始め、別でブログも始めたので気まま独り言用に変わったブログです。 たぶんnoteから定期的に出されるお題について書いていくと思います🙋

記事一覧

アラフォー男の今年やりたい10のこと

2024年になって早3日。 今年に入って初めてパソコンを開いたことに気づき、怠けていたなぁと感じる。 「周りが勉強してる時、自分も勉強する。周りが遊んでるときだって、…

最近あった楽天証券の改良を解説している優良動画の紹介

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 今日は最近ニュースになっていた、楽天証券・改良にまつわる動画を一つ紹介します。 この動画は非常にわかりやすくまとめられ…

好きなゲーム「ヒットマン」の紹介

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 今日は私が好きなゲームを、実況者を通じてご紹介します。 ※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール 紹介するYouTuberの方へ…

始めて2ヶ月経ったので振り返り

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 が、今日は紹介はありません。 テストライティングとして始めて2ヶ月が経ちましたので、 一旦立ち返って自分のために振り返り…

圧倒的ものまねピアニスト

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 今日はテレビなどにも出演している超有名ピアニストのYouTubeチャンネルをご紹介します。 超有名すぎるので皆さんもご存知かも…

積立nisaの【買い方】を超絶丁寧に教えてくれる動画

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 今日は積立nisaの買付方法を徹底的に優しく教えてくれた動画を紹介します。 ※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール 紹介す…

歴史シミュレーション系ゲームYouTuberならこちら!

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 今日はちょっとニッチですが、好きな人は本当に好きな、歴史シミュレーションゲームのプレイ配信動画を行っているチャンネルの…

体を張った企画系で私が好きなYouTuber

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎 今日は体を張った企画が多め(いわゆるやってみた)で僕の好きなチャンネルのご紹介です。 この手のチャンネルは、たまに行動…

圧倒的透明感な歌い手YouTuber

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです。 世の中に「カバーしてみた」という動画が最近溢れておりますが、その中でも圧倒的透明感で大人気の女性歌手を今回はご紹介しま…

大好きなゲーム実況者のご紹介

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです。 私が一番よく見るYouTubeのジャンルはゲーム実況なのですが、その中でもトップクラスに好きなゲーム実況チャンネルをご紹介し…

自己紹介をしていこうじゃないか!

現在2023年8月14日の14時。 背後で高校野球・甲子園大会のTVが映し出されている中、この自己紹介を綴っています。 アイコンのところにも簡単な自己紹介文として載っており…

アラフォー男の今年やりたい10のこと

アラフォー男の今年やりたい10のこと

2024年になって早3日。
今年に入って初めてパソコンを開いたことに気づき、怠けていたなぁと感じる。
「周りが勉強してる時、自分も勉強する。周りが遊んでるときだって、自分は勉強する」という言葉を目にしたことがあります。
それに当てはめると、自分は落ちこぼれと言わざるをえないですね…

ここらで一発自分のブログなり、副業なりをがんばるか〜!
とエンジンかけるためにまずは『今年やりたい10のこと』を書

もっとみる
最近あった楽天証券の改良を解説している優良動画の紹介

最近あった楽天証券の改良を解説している優良動画の紹介

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
今日は最近ニュースになっていた、楽天証券・改良にまつわる動画を一つ紹介します。
この動画は非常にわかりやすくまとめられており、更にそれに伴う設定変更なども丁寧に解説されています。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも

もっとみる
好きなゲーム「ヒットマン」の紹介

好きなゲーム「ヒットマン」の紹介

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
今日は私が好きなゲームを、実況者を通じてご紹介します。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも同様です。
ルールをしっかり守った上で当ブログをご覧ください!

ゲーム名:Hitman(ヒットマン)ゲームの内容

ゲーム

もっとみる
始めて2ヶ月経ったので振り返り

始めて2ヶ月経ったので振り返り

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
が、今日は紹介はありません。

テストライティングとして始めて2ヶ月が経ちましたので、
一旦立ち返って自分のために振り返りをしたく綴ります。
ここまでの整理ですね。
自分がなぜ書いているのか、今思うこと、これからを考えるための執筆です。

始めたきっかけ

このテストライティングを始めた真の目的としては、webライターの副業を始めてみたいと思った

もっとみる
圧倒的ものまねピアニスト

圧倒的ものまねピアニスト

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
今日はテレビなどにも出演している超有名ピアニストのYouTubeチャンネルをご紹介します。
超有名すぎるので皆さんもご存知かもしれませんね。(^^)

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも同様です。
ルールをしっかり守

もっとみる
積立nisaの【買い方】を超絶丁寧に教えてくれる動画

積立nisaの【買い方】を超絶丁寧に教えてくれる動画

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
今日は積立nisaの買付方法を徹底的に優しく教えてくれた動画を紹介します。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも同様です。
ルールをしっかり守った上で当ブログをご覧ください!

チャンネル名:つみたてシータ※以下、ホ

もっとみる
歴史シミュレーション系ゲームYouTuberならこちら!

歴史シミュレーション系ゲームYouTuberならこちら!

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
今日はちょっとニッチですが、好きな人は本当に好きな、歴史シミュレーションゲームのプレイ配信動画を行っているチャンネルのご紹介です。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも同様です。
ルールをしっかり守った上で当ブログを

もっとみる
体を張った企画系で私が好きなYouTuber

体を張った企画系で私が好きなYouTuber

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです😎
今日は体を張った企画が多め(いわゆるやってみた)で僕の好きなチャンネルのご紹介です。
この手のチャンネルは、たまに行動が行き過ぎたり、迷惑行為にあたることでニュースになるチャンネルも中にはありますが、このチャンネルは誰も傷つけずに笑いに溢れる動画を多く投稿しています。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判

もっとみる
圧倒的透明感な歌い手YouTuber

圧倒的透明感な歌い手YouTuber

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです。
世の中に「カバーしてみた」という動画が最近溢れておりますが、その中でも圧倒的透明感で大人気の女性歌手を今回はご紹介します。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも同様です。
ルールをしっかり守った上で当ブログをご覧くださ

もっとみる
大好きなゲーム実況者のご紹介

大好きなゲーム実況者のご紹介

おすすめYouTubeを紹介しているジェイです。
私が一番よく見るYouTubeのジャンルはゲーム実況なのですが、その中でもトップクラスに好きなゲーム実況チャンネルをご紹介します。

※当ブログを閲覧頂くにあたってのルール
紹介するYouTuberの方への批判コメントはお止めください。
また、YouTuberの方でなく、動画に対しての批判コメントも同様です。
ルールをしっかり守った上で当ブログをご

もっとみる
自己紹介をしていこうじゃないか!

自己紹介をしていこうじゃないか!

現在2023年8月14日の14時。
背後で高校野球・甲子園大会のTVが映し出されている中、この自己紹介を綴っています。

アイコンのところにも簡単な自己紹介文として載っておりますが、
Webライターを目指し、文章力をつけるためのテストライティング用としてこのブログを始めました。

大きなところへ行くための、ほんの小さな一歩を歩み始めたのが、この自己紹介記事となります。
下記をご覧いただきまして、以

もっとみる