マガジンのカバー画像

参考にしたい・勉強になった記事集

21
運営しているクリエイター

記事一覧

【星☆部】水星を使おう。自分の星を活かす文章のスタイル&発信方法ってどんなの?

生まれた時のホロスコープの『水星』は、 自分の知的能力を表しています。 水星を見ると、他人とのコミュニケーションの方法(=その人がコミュニケーションにおいて何を大事にしているか)や、考え方。 その人にあった勉強の方法、言葉の選び方、話し方、文章の書き方がわかります。 。。。なので話したことなくても、なんとなくどういう口調か星を見ただけでわかります。 (ちなみに、その人の声質は、ホロスコープの2ハウスのカスプだったり火星の星座を見るとわかると言われています。) 近頃は

11 名前と「今世、出逢う人たち」

私の名前はひらがなで「あゆみ」。 かわいい名前でとても気に入っている😊 名前の由来は、魚の「鮎」と女の子だから「み」がついて『綺麗な水の中で生きるように』と両親がつけた。父が釣り好きだったこともあって名前の候補に「鮎」があった。 実は、候補に「ヤマメ」と「イワナ」もあった😂 父よ、母よ、なぜ川魚オンリー…💦 だからといって「アジ」「サワラ」「イワシ」… 海のほうもぜんぶイヤ😱 大好物の「ハモ」「ウナギ」「マグロ」… これも絶対にイヤ😒 あゆで良かった・・・♡(笑) 綺麗な水

眠った才能を見つけるなら「今まで抑えてきたこと」を振り返ればいい。

一言で「話すのが得意」だと言っても、一人の人と話すのが得意な人もいれば、大勢の前で話すのが得意な人もいる。 それが「対面」か「カメラの前」かに分かれる場合もあるし、電話の方が向いている人もいるかもしれない。 とにかく「話すこと」を取っても、これだけ活かし方が「細分化」されるのだから、本当に才能の活かし方は様々。 他の人にはなくて、自分にはある才能「神様からのギフト(才能)」を見つけ出すんだとすれば、それを追求していかないといけません。 そう考えると物凄く難しいことをす

他の誰かに認められなくてもあなたには価値がある

自分もそうでしたけど、自分の価値ってなかなか認められないものです。 メディアなどでずっとコントロールされてきたことで、親の世代、またその親の世代から引き継がれてきた負の思考パターンは、なかなか変えることが難しかったですが、もうここは勇気を持って切り替えていかなければなりません。その思い込みを断ち切らねばなりません。 言わば世の中全体が自己評価が下がるような仕組みだったわけで、他の誰かと比較して落ち込んだり、自分は取り柄のないダメな人間だから、学校へ行って勉強し、頑張って働く

自信のコップを満たす関わり方

子ども達は、生まれた時は自信のカタマリのようです。 自分が何もできなくても、愛されまくっているから大丈夫だと信じ切っているし、何かできるようになってくると「自分万能感」で何でもやってみます。 でも成長の過程で、「愛されまくっている自信」も「何でもできる自信」も、少しずつ見失っていきます。 他者と関わり、違いを知り、比較を覚え、二元性を通して社会を見るようになり、「判断」をするようになるからです。 「愛されてないんじゃないかな?」 「自分はダメなんじゃないかな?」 この

男性性を癒すと人生すべてうまくいく

記事を書こうと思い立ち下書きに保存したはいいものの、うまくまとめられず1カ月以上経ってしまいました。 これまで、男性性と女性性についていくつか記事を書いてきました。 今回はこれらの記事の総括として、自分の経験をふまえた上で、男性性を癒すことの重要性をシェアしていきたいと思います。 さて、男性性を癒すことがなぜ重要かというと、

有料
555

公教育以外の選択肢。"デモクラティックスクール ASOVIVA!"を見学してきました

こんにちは。Chieです。「主体性」「探究学習」などをキーワードに、これからの教育について考えています。 さて、2023年6月中旬に、大阪にあるデモクラティックスクールASOVIVA!さんを訪問し、スタッフのお一人、古元かおりさんにお話をうかがってきました。 子どもが学校に行きたがらないとき、公教育以外にどのような選択肢があるのか。ずっと公立学校に通って育った私にとって、今回うかがったスクールの様子は想像もしなかったことばかりでした。この記事を読んで、こんな場所もあるという

ちょっと楽しい星の読み方。

ホロスコープを読むときに、 みなさん、まず天体を見ると思います。 太陽が〇〇座。とか。 そして、ハウスも見ると思います。 太陽〇ハウス。って感じで。 そして、 天体のサビアンやアスペクトや、 アングルのサインやアスペクト。 ここまで読んだら、星は読めるのですが、 今日は寄り道。 『カスプのすすめ』です。 カスプとは。。 ハウスとハウスの境目のことです。 上のホロスコープの9ハウスのカスプのサインはさそり座。 サビアンはさそり座2度。(サビアンは一度繰り上げ)。

結婚して、名字を変えたのは夫でした。

「結婚したら、女性が名字を変えるのは当たり前」 なんて、さすがに言われたことはないけれど、何となくそういうものだと思って生きてきました。 女性である私自身「もし結婚したら私の名字は変わるのか」と当然のことのように思っていました。結婚した女友達は、みんな名字が変わっていく。その事実を知っても、違和感を感じることはありませんでした。 私は同棲していたパートナーと結婚することになり、今年の夏に婚姻届を出しました。 半年前、「これからも人生のパートナーとして共に暮らしていきた

本当の意味での女性性の解放なのかぁ〜

今まで記事を書くのは夜が多かったのですが、今朝は朝早く目覚めると大きな気づきがやってきたので深めるために朝から記事を書くことにしました。 どんな気づきかというと自分と向き合うことをはじめると必ず出てくる課題である女性性 すごく奥深く、複雑で多くの人が嫌がる課題(笑)。 女性性と男性性については書き始めるととても奥深いものなので、簡単には説明、理解できないものでもあるのですが 女性だけにあるものではなく、女性、男性とどちらにもこの女性性と男性性というものはあるものなので

「やりたいこと」なんて存在しない

「やりたいこと」ってなんだろうやりたいことが見つからないってよく聞くけど、「やりたいことを見つける」って言葉不思議だなあ、と思った。やりたいことは、やりたいからやりたいこと(結果)になるわけで、やりたいことがなかったらそれはただ「やりたいことがない」って状態なだけな気がする。 振り返れば私も、やりたいことがない、という状態は経験があると思う。「やりたいことないな」とも思ってなかったけど、、でも感覚的に「自分」と「やりたいこと」が引き離されていないというか、「やりたいこと」と

日本最大の砂丘は猿ヶ森砂丘ではない(目次)

このページは、「日本最大の砂丘は猿ヶ森砂丘ではない」の各記事へのリンクと、その概要を短くまとめたものです。 シェアするときは、こちらの記事をシェアしていただければ一度にシェアできて便利です。 もちろん個別の記事をシェアしていただいても構いません。 日本最大の砂丘は猿ヶ森砂丘ではない #1:前置き。堆積学的な観点からの砂丘についての概説。 日本最大の砂丘は猿ヶ森砂丘ではない #2:地形図を用いて、視覚的に砂丘の規模を比較。 日本最大の砂丘は猿ヶ森砂丘ではない #3:文

さんかくの3周年イベント『わたしがつくる「私設公共」の未来』

焼津市の駅前通り商店街の空き店舗を活用して開館した「みんなの図書館さんかく」は、2020年3月3日3時33分33秒に開館し、今年(2023年)の3月で3周年を迎えることになりました。 当初は「うまくいくわけないよ」と反対の声ももらった一箱本棚オーナー制度のシェア型図書館は、60名を超える本棚オーナーが参画し、2021年4月には二館目となる「さんかく沼津」も開館しました。また、全国的には同様の仕組みを導入した姉妹館が50館近くに波及しています。 実は、さんかくを構想したとき

noteのサークル機能を検討してる人に、伝えたいこと

先日、ついにnoteの新機能「サークル」がリリースされました。 これによりクリエイターが、月額課金のコミュニティを作って部活動ができるようになります。(無料版はもうちょっと後になります)。 まだPMF(コンセプト検証)段階のサークル機能は、一覧ページもなく、大々的に人を集めるにはまだ向いていません。(しばらくは、ひそやかに育ていく予定)。 そんなnoteサークルですが、「立ち上げから付き合ったるわ」という皆様に、CXOから大事なことをお伝えしたいと思います。 いきなり