見出し画像

仮面の下は善か、悪か?信頼と疑念に満ちた舞踏会へようこそ

東野圭吾によるミステリー小説を映画化した『マスカレード・ホテル』。メインキャストは木村拓哉と長澤まさみ。小日向文世、濱田岳、高嶋政宏、生瀬勝久、菜々緒、前田敦子ら豪華な俳優が脇を固める。

今年、初めて劇場に足を運んだタイトルが「マスカレード・ホテル」でした。なぜか、ホテルを舞台にした映像は気になってしまいます(有頂天ホテル好きです)。父親がホテルマンだった影響もあるかも。

はじめに、本作のあらすじを映画.comより抜粋します。

都内で3件の殺人事件が発生した。現場にはいずれも不可解な数字の羅列が残されていたことから、連続殺人事件として捜査が開始される。警視庁捜査一課のエリート刑事・新田浩介は、その数字が次の犯行場所を予告していること、そしてホテル・コルテシア東京が4件目の犯行場所になることを突き止める。犯人を見つけるためホテルのフロントクラークに成りすまして潜入捜査に乗り出した新田は、教育係である優秀なフロントクラーク・山岸尚美と衝突を繰り返しながら、事件の真相に近づいていく。
マスカレード・ホテル : 作品情報 - 映画.com

新田を木村拓哉さん、山岸を長澤まさみさんが演じています。

ピンと張り続ける緊張の糸

本作の見所は 何と言っても、「息もつかせぬ緊張感」です。
ちなみに、ミステリーの場合は事前情報がなくとも、登場したキャストの知名度である程度犯人が予測できてしまうことがありませんか。ミステリーにおける犯人役はとても重要なので、多くの場合は有名キャストが演じています。しかし本作では、若手から大御所まで、有名キャストが名を連ね、まさに「超豪華俳優陣が集結」という言葉がふさわしい。つまり、誰が犯人であってもおかしくありません。新田がホテルに訪れる個性的なお客様を訝しく目で追うように、私も「こいつが犯人なのでは?」と次々にやってくるお客様を注意深く見ていました。体感で劇中の7割の時間を注視していたので、緊張が解けることはほとんどありません。振り返ってみれば、木村さんの目の演技がそれを誘導していたのでしょう。

ホテルは仮面舞踏会

劇中では、山岸がホテルを「仮面舞踏会」と比喩します。

ホテルに来るお客様は、だれも仮面を被っている。しかし、決して仮面を剥ごうとしてはいけない。

横暴なお客様や嘘をつくお客様がいても、それを受け入れて変わらず大事なお客様と接することを、山岸は新田に説きます。しかし、山岸の言葉はきれいごとのように思えてしまいます。お客様だからと何でもしていい訳ではありませんよね。横柄な態度を取られれば、イラついてしまいます。それは、新田も同様。反論しようとするけれど、潜入捜査を続けるために歯を食いしばって我慢します。そう、新田もホテルマンという仮面を被っています。仮面を着けた者たちによる共演ということです。けれど、新田はいろいろなお客様と接する上で、横暴な態度をするお客様が横暴な人ではない、嘘をつく人が嘘つきなひとではないということに気づいていきます。真心を持って接すれば表に着けた仮面を外して素顔を見せてくれる、と。刑事でありながら、ホテルマンとして成長していく新田にもご注目ください。

信頼と疑念に満ちた舞踏会へ足を踏みいれよう

けれども、このホテルでは一人だけ仮面の下に殺意を隠して訪れるものがいます。それが誰なのかはもちろん、映画を鑑賞してのお楽しみ。仮面の下は、善か? 悪か?

山岸は、お客様を疑いの目で見る新田に対して次のようなセリフを残します。
「刑事が疑うことが仕事ならば、ホテルマンは信じることが仕事です」

信頼と疑念を使い分け、犯人をつきとめろ!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?