見出し画像

【社員インタビュー】人事マネジャー

Q1.今の仕事内容


一人目リクルーターとして2019年6月に入社し、採用業務全般と教育や社内制度を担当しています。ご応募いただいてから最初に私がお会いして、以後の選考では候補者の伴走者となり、入社後のオンボーディング(定着支援)までフォローしています。教育や社内制度については企画・実施・運用をしていまして、最近だとテレワーク制度導入や今期から強化する健康経営についても携わっています。2022年10月からは人事マネジャーとして、業務領域を少しずつ拡げています。

Q2.前職までの経験


大学中退後、専門学校を経てプロのミュージカル俳優として活動していました。都内や地方でファミリーミュージカルに出演したり、地域のお祭りのステージに出たり、小学校の総合学習の授業にミュージカルワークショップしに行ったり、製作助手として裏方を担ったり、いろんなことをしていました。新人がギャラのみで生活費を賄うことは難しいので、早朝からパン屋の販売アルバイトをして、その後稽古に行くという生活でした。

俳優業を引退後は、一般企業へ入社し、一貫して人事領域に携わっています。
1社目は旅行系Webサービス企業の新卒採用担当でした。形式上は新卒として入社したのですが、既卒だったこともあり、入社後すぐに先輩から引き継ぎを受けて主担当となりました。試行錯誤を重ねていって、少しずつ、新しい採用手法の導入や研修の新しい企画ができるようになっていきました。ただバックオフィスというのは間接部門なので、会社のビジネスに関わっている認識があまり持てず、現場を経験したいと思い、3年ほど在籍して転職することにしました。

そんな経緯で入社した2社目は、人事コンサルティング企業でした。自分で営業して、受注したお客様へ人事採用に関するコンサルティングをしなければいけない。1社の人事経験しかない私には勉強しなければならないことがたくさんあり、正直かなり苦労しました。研修事業も担当していたので、面接官研修や新入社員研修の営業やコンテンツ作成を役員に助けてもらいながら進め、自分もいくつか講師を行いました。

1年ほど経ったところで、お客様先に常駐して1社専任で採用支援を行う部署に異動になり、そこから計3社のお客様の新卒/中途採用支援を行いました。会社が違えば、規模も文化もツールもやり方も何もかも変わるので、毎回転職したような気持ちで覚えることはたくさんありましたが、そのおかげで順応性がかなり高まったと思います。大小さまざまなお客様を担当しているうちに、「手触り感のある採用をしたいな」と思うようになり、案件の切れ目で退職させてもらうことにしました。

Q3.toBeとの出会い


「手触り感のある採用をしたい」と思った背景としては、「自分が採用した人がどのように活躍しているか見たい」「もし活躍できていないとしたら、何か助けてあげたい」「採用以外の人事担当と連携しながら業務を進めたい」などの気持ちがありました。それを踏まえ、まだ会社組織が確立しきっていないベンチャー企業に絞って探していたところ、スカウトサービスでtoBeマーケティングに出会いました。

正直に言うと、それまでMAやCRMなんて聞いたこともなかったのですが、選考でお会いする社員や取締役の方々に繰り返し教えていただいたことで理解が深まり、面白そうな事業だなと感じました。会社や業務の魅力を候補者に伝える役割となる以上、事業に興味を持てるかどうかは大事なポイントでした。また専任リクルーターがまだいないので一人目として入社できるところもとても魅力に感じました。

Q4.実際入社してみて


入社後の感想としては「この規模の会社にしてはツールや環境が整っている」ということです。Salesforce導入支援をしている会社ということもあり、クラウドツールが充実していました。前職と同じコンサルティング企業ではありますが、厳しく詰められるようなことがないのが意外で、ピリピリしている先輩がおらず、みなさん優しく教えてくれました。
一人目リクルーターとして入社したこともあり、採用業務は張り切って整備しました。まずはダイレクトリクルーティングの強化、フローやツールの見直し・導入や採用オウンドメディアの立ち上げなど。必要と考えるものは取締役に提案し、実行させてもらっています。

またtoBeマーケティング初の新卒社員の入社がちょうどコロナ禍となってしまい、中途入社を含む新入社員のテレワーク下での受け入れやその後のオンボーディングを見直し、内定後~入社半年まで、私がフォローしていく体制を整えました。
その他、資格補助制度の見直し、組織分析ツール導入、社内コミュニケーションの企画実施、テレワーク制度の内容検討、オフィス移転に伴う利用ルール整備、健康経営の実施と申請など。入社から2年弱ですが、採用だけでなく、教育、人事制度や社内施策、オフィス移転と、幅広く携わらせてもらっています。

Q5.休日の過ごし方


今はコロナなのであまり行けていませんが、フレックスタイム制を活用して、17時前に退社して舞台を観に行ったりしていました。今はオンライン配信を中心に楽しんでいます。


この記事が参加している募集

人事の仕事

採用の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?