マガジンのカバー画像

たねから咲いた花🌸

51
noteを続けてきたことで頂いた感想。 紹介してくださった方からいただくお花🌼を集めます。
運営しているクリエイター

#橘鶫さん

発芽した『なけなしのたね』

発芽した『なけなしのたね』

ようやくだ。ようやく落ち着いてこれを書ける日が来た。
これとはなんぞや。
私の2022年、最初の目標にした本を作るということ。
その目標を無事達成して、それがきちんとみんな、私の手から旅立って行ったこご報告、完売御礼!だ。

日記を読み返すと、そこにはまぁ騒いでいる私がいる。
12月、つるさんにメールをしてしまった!もう引き返せない。
1月、つるさんが添削してくれた自分のエッセイを100回ぐらい読

もっとみる
鶴は昔話へ誘なう

鶴は昔話へ誘なう

距離感。
人と人とが繋がる時、その距離感を誤ると、「近っ!こいつ近っ!」ってなって敬遠されちゃうし、かと言って、いつまでも見ているだけだと、交流は深められない。

そして私は、比較的距離感を見誤るタイプで、現在仲良くしている友人たちの内数名から「謎の水を売りつけられるかと思った」と、後に語られたりする。

「文フリの日うちに泊まりませんか?」
つる・るるるさんにそういう内容のメールを送った日、「い

もっとみる
とき子ファミリーのおもてなし(前編)

とき子ファミリーのおもてなし(前編)

虹をかける象のアイコンでおなじみのとき子さんに会いに広島へ行った。
当初の予定は彼女の『なけなしのたね』の刊行を祝って、広島の文フリに応援に行こう!というものだったのだけれど、広島の文フリは残念ながら延期となり、さらに残念なことにとき子さんファミリーの転勤が決まったために文フリへの出店は諦めざるをえないという。

でも、お会いしたい!文フリはなくてもとき子さんに会えればそれでいい!
お互いに会おう

もっとみる
ふたりはともだち

ふたりはともだち

朝起きた時、ゾウは、自分の目が腫れぼったいことに憂鬱になった。
長い鼻で目覚まし時計を止めると「ハァ…」とため息ひとつ。
「あんなこと絶対思っていないのに…」
そう呟くと、またじわり涙が出た。

とにかくご飯を食べて、温かい飲み物を飲まなくちゃ。昨日は晩ごはんもろくに食べられなかったもの。
そうよ、体の中が空っぽだからこんなに悲しいんだわ。

ゾウは、冷蔵庫からモリモリの野菜を取り出して、ボウルに

もっとみる
『なけなしのたね』について

『なけなしのたね』について

とうとう作ってしまいました。
我が店を…。
世の中便利でお手軽になったとはいえ、こんな日が来るなんて思ってなかったので感慨深い…。

と。感慨に耽ってる場合ではなかった。
一体全体、どんな本が、どんな状態で送られてくるのか、詳細も出してないのに購入してくださる方がいらっしゃる…!
クール便で、2450円送料だったらどうするんですか!
「頼んだ覚えのない毛蟹が!オマケで本が付いている!?」
そんなト

もっとみる
できたこと⭐︎したいこと《企画》

できたこと⭐︎したいこと《企画》

なんだかいよいよ、2021が終わるっぽい。
そう、薄々は気付いている。
カレンダーはペラペラと頼りなく風に吹かれ、来月の予定を書き込もうとすると、
「あーすんません、俺、2021なんで」
と、書き込みを拒否される。

終わる…終わってしまう!
今、やらねばならぬことが、わりとモッサリあって、気がつかないように、抜き足差し足していたけれど、いよいよちゃんと向き合うときが来たようだ。

そんな時、つる

もっとみる