マガジンのカバー画像

徳力の最近のニュースメモ

914
平日に一日一本、気になったビジネス系のニュースに関する感想を呟いています。 独り言ですが、コメント・ご指摘歓迎します。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

パジャマスーツがヒット商品になるまでのスピード感が面白い

パジャマスーツがヒット商品になるまでのスピード感が面白い

これ面白いですねぇ。

スーツ産業って、コロナによる生活様式変更の直撃を受けた産業の1つだと思うんですが。

こうやって若い社員のアイデアと努力で、新しいヒット商品を生み出せたりするというのが良い話です。

通常スーツの商品化は1年かけていたところを、「わずか5カ月での商品化」
さらには急遽のPOP変更のために「店内POPに社員を起用」
元の商品名よりもお客様の「パジャマスーツありますか?」という

もっとみる
ゲーム実況アプリの「ミラティブ」は、スマホゲームのLTV向上に貢献しているらしい

ゲーム実況アプリの「ミラティブ」は、スマホゲームのLTV向上に貢献しているらしい

なるほどなぁ。

ミラティブも着々と伸びてきてる感じですねぇ。
配信者が360万人ってスゴイですよね。

個人的にも、もし今自分が大学生だったら間違いなくゲーム実況を仕事にしようとしているだろうなと思ったりするゲーマーなんですが。

ミラティブの場合、ゲームPCとか難しい環境無しにゲーム配信できるというのがスゴイですよね。
顔出し無しを逆にアピールできるのが日本にも合ってる気がします。

しかも、

もっとみる
動画配信プラットフォーム「シラス」の、クローズドだけどオープンな仕組みが面白い。

動画配信プラットフォーム「シラス」の、クローズドだけどオープンな仕組みが面白い。

これは、めっちゃ興味深い。

東浩紀さんの動画配信プラットフォーム「シラス」って、こんな拡がりを見せてるんですねぇ.

「ぬくもりのあるインターネット」というフレーズが、Web2.0の理想派だった自分には刺さりまくります。

私自身はツイッターのようなオープンインターネット信者ではあるんですが、やっぱり最近のツイッター上での対立とかをみていると、全ての人間が同じ場所で議論しているという構造は、人間

もっとみる
Netflixが提供を開始したランキングデータのウェブサイトが面白い

Netflixが提供を開始したランキングデータのウェブサイトが面白い

これはめちゃくちゃ面白いですね。

Netflixがランキングデータを公式に提供しはじめたそうです。
これまでもFlixPatrolとか、クローリングらしきデータを元にした外部サイトはあったんですが、今回はオフィシャルなデータサイトということで、とても良くできてます。
データをExcelでダウンロードできるとかも良心的すぎますよね。

特に個人的に最も興味深いのは視聴時間まで公開されているところ.

もっとみる
ダイソンがVR空間に店舗をオープンできるのは、既に開発現場で使っているから。

ダイソンがVR空間に店舗をオープンできるのは、既に開発現場で使っているから。

いやー、こういう時代ですか。

ダイソンがVR空間内にVR店舗をオープンしたそうです。

ダイソンでは開発過程でVR技術を使っているそうで、それをユーザー向けにコンテンツとして使うことでVR店舗が作れるということでもあるようです。

店頭だと店員さんに聞かないと分からない細かい説明がVR空間なら文字とか動画で表示できるというのは、VR店舗ならではのメリットかもしれません。

まぁ、記事自体はみてて

もっとみる
海外の海賊版対策に、小学館とMantraが「ファン翻訳」に挑戦しているらしい

海外の海賊版対策に、小学館とMantraが「ファン翻訳」に挑戦しているらしい

これは良い取り組み。

海外の海賊版対策に、小学館とMantraが提携してファン翻訳による日英版の同時配信に挑戦しているそうです。

一時期の漫画村とか、ファスト映画とか、著作権違反をする悪質なサイトに対しては、訴訟などの法的措置をとるのは当然だとは思う一方で。
実はそういう著作権違反をしたコンテンツが人気を博すというのは、そういうニーズがあると言うことでもあるんですよね。

特にケンガンオメガと

もっとみる
Disney+が「STAR」でコンテンツの裾野を拡げると、業界にどういう影響をもたらすのか

Disney+が「STAR」でコンテンツの裾野を拡げると、業界にどういう影響をもたらすのか

このDisney+の戦略がどういう結果になるかは、ビジネススクールのケースとしても面白そうですよね。

Disney+といえば、ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズなど、ディズニーグループが権利を持っているDisney+でしか見れない唯一無二のコンテンツ群が最大の売りなわけですが。

それだけでサブスク契約すると、案外あっさり主要コンテンツ見終わってしまってサブスクの月額費用払いつづける

もっとみる
71才の和田アキ子さんの「YONA YONA DANCE」がTikTokで話題という凄さ

71才の和田アキ子さんの「YONA YONA DANCE」がTikTokで話題という凄さ

これは知らなかった。

和田アキ子さんの楽曲がTikTokでバズってるんですねぇ。
3億3900万再生ってすさまじいですよね。

で、和田アキ子さんがすでに71才というのもスゴイ話ですよね。
普通にTikTokにも踊っている動画をあげてますが、71才になってこの「YONA YONA DANCE」みたいな新しい楽曲の路線に挑戦しているのもスゴイです。

所属レーベルをユニバーサルミュージックに移籍し

もっとみる
IoTフライパンの「ヘスタンキュー」の調理家電としてのアプローチが面白い

IoTフライパンの「ヘスタンキュー」の調理家電としてのアプローチが面白い

これ面白い。

IoTフライパンとかいうからどういうことかと思ったら、スマホのアプリとフライパンとIHヒーターの内蔵センサーが連動して、火加減を調節してくれるんだとか。

見た目、デジタル家電に見えないのもポイント高いですね。
まぁ、日本の家庭だとコンロとかがキッチンにセットされちゃってるからこういうタイプの後付けのを買うのは躊躇する方が多い気もしますが、単純に食材を放り込んでお任せする調理家電に

もっとみる
「子どもを読書好きにする」というヨンデミーオンラインのサービスが面白そう

「子どもを読書好きにする」というヨンデミーオンラインのサービスが面白そう

これは結構ガチで期待。

「子どもが読書好きになるオンライン習い事ヨンデミーオンライン」だそうです。
子どもを読書好きにするサービスって良いですね。

うちの次男が本を読まないんですよねぇ。
長男は結構ほっておいても本を読むタイプに育ったので、すっかり気を抜いてたんですが。

どうすれば本を読んでくれるようになるのか悩んでたので、速攻登録してみました。
読書は絶対大事な気がしてるんですよね。

Y

もっとみる
美味しさと健康を両立する「ヘルシージャンクフード」という2foodsのアプローチが面白い

美味しさと健康を両立する「ヘルシージャンクフード」という2foodsのアプローチが面白い

いやー、これは興味深い。

卵や牛乳などの動物由来の原材料を使わずに、スイーツを作る時代なんですね。

この前、マクドナルドのマックプラントの絡みで、プロテインクライシスの話を書いたときにも、知り合いの食品メーカーの方が実はミルクはすでに20%がプラントベースにシフトしているという話を教えてくれたんですが。

スイーツの世界も、牛乳とか卵使わずに作れるもんなんですね。
どんな味なのかめっちゃ興味あ

もっとみる
NHKのあさイチの「音声SNS」特集回で、コメントを使っていただけることになりそうです。

NHKのあさイチの「音声SNS」特集回で、コメントを使っていただけることになりそうです。

いやー、クラブハウスを長くやっていると、普段ならお会いすることがなかったような方と出会えたり、なぜか欽ちゃんのクラブハウス部屋にメンバーとして毎週のように参加してたりと、不思議な体験が続いている今日この頃ですが。

なんと、来週月曜日のNHKの「あさイチ」で、クラブハウスをはじめとした「音声SNS」を特集されるそうで、SNSの専門家(というか、クラブハウスマニア?)としてコメントを使っていただける

もっとみる
人型ロボットのPepperは、すでに1000校以上で教材として活躍している模様

人型ロボットのPepperは、すでに1000校以上で教材として活躍している模様

これは良い話ですねぇ。

人型ロボット「Pepper」ですが、生産を一時停止というニュースが誤解を生んで、終わった感がでてしまった面もあるようですが、実はプログラミング教材として活躍してるようです。

すでに1000校で4万回の授業が実施されているというからスゴイです。

小学校はプログラミング教育必修化ですもんね。
せっかくプログラミング学ぶなら、Pepperみたいに実際に動くロボットの操作覚え

もっとみる
Photoshopの加工技術がすごすぎるので、加工履歴を保証する「コンテンツクレデンシャル」機能が入ったらしい

Photoshopの加工技術がすごすぎるので、加工履歴を保証する「コンテンツクレデンシャル」機能が入ったらしい

いやー、もうこういう時代なんですよねぇ。

アドビのAI「Adobe Sensei」の技術の進化がすごすぎて、あまりに加工を簡単にできるようになっているので、Adobe Photoshopに加工履歴を保存する「コンテンツクレデンシャル」機能なるものが実装されたそうです。

実際、Adobe MAXのプレゼンは毎年技術の進歩感がスゴイですからね。
素人でどこまで簡単に加工できるのかはやってないので良

もっとみる