マガジンのカバー画像

徳力の最近のニュースメモ

914
平日に一日一本、気になったビジネス系のニュースに関する感想を呟いています。 独り言ですが、コメント・ご指摘歓迎します。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

インスタもTikTokも注目する「BeReal」の、不自由な写真共有が海外では流行っているらしい

インスタもTikTokも注目する「BeReal」の、不自由な写真共有が海外では流行っているらしい

こういうトレンドなんですかねぇ。

最近、TikTokが「TikTok Now」というコピーアプリを出したり、インスタが機能を真似しようとしてると話題になっている「BeReal」についての詳細記事がダイヤモンドシグナルに上がってました.

2020年に始まったこのサービスですが、世界でのDAU(1日あたりのユーザー数)が2021年3月の時点では1000人程度だったが、8月末の段階で1000万人以上

もっとみる
ツイッターフォロワー12万人の「しんじょう君」は高知県須崎市のふるさと納税額を1000倍にしたらしい

ツイッターフォロワー12万人の「しんじょう君」は高知県須崎市のふるさと納税額を1000倍にしたらしい

いやー、これはスゴイ話ですね。

人口2万人で、一時期は財政破綻もささやかれた高知県須崎市は、200万円しか集まらなかったふるさと納税の寄付金額が、ゆるキャラ「しんじょう君」のツイッターのおかげで1000倍以上の21億円になったんだそうです。
「しんじょう君」のフォロワー数12万人とかですからね。

12万人フォロワーで20億円稼げると考えると、企業のツイッター担当者の人たちの扱いももう少し真剣に

もっとみる
西口一希さんのPIVOTのマーケティング論動画は、完全保存版だと思います。

西口一希さんのPIVOTのマーケティング論動画は、完全保存版だと思います。

もうタイトルに書いたまんまの話なんですけど、この動画はマーケティングに携わる方、経営に携わる方には、是非見て頂きたい動画です。

個人的にも西口さんのおっかけをはじめて、はや10年以上が経過しましたが、西口さんの話は聞くたびに新しい発見があるんですよね。
昔は、そんな西口さんの本気の話を聞く機会って、イベントでお会いしたときの立ち話ぐらいしかチャンスがなかったんですけど。

「顧客起点のマーケティ

もっとみる
人間は「推し活」をすると「幸福寿命」が延びる可能性が高いらしい

人間は「推し活」をすると「幸福寿命」が延びる可能性が高いらしい

これ、めちゃめちゃ良い話ですよね。

高齢者施設で暮らす方々が、サッカーで「推し」を見つけて応援するようになった結果、「要介護度が3から1に改善されたように見える」結果になったり、認知症を乗り越えて記憶の良さを見せたりという出来事が起きているそうです。

この辺のくだりとか、人間とはそういう生き物なのかもしれないなと、シミジミ考えさせられます。

健康のために運動しろといわれると、やる気にならない

もっとみる
人魚姫を黒人女性が演じるという話が物議を醸すのは、人種差別かアニメ実写化問題か

人魚姫を黒人女性が演じるという話が物議を醸すのは、人種差別かアニメ実写化問題か

これは本当に難しい議論ですね。

「リトル・マーメイド」の実写版の予告編が公開された後に、日本でも主人公のアリエル役がハリー・ベイリーという黒人女性が演じることに、さまざまな反応が出ているそうです。

実際に、予告編動画へのツイッター上の発言を軽く眺めてみたところ、歌声を絶賛する声がある一方で、確かにある程度批判の声があることも確認できてしまいました。

ディズニー側は、歌唱力を元に彼女を主人公に

もっとみる
パタゴニアの創業者が、会社の株式をすべて地球に寄付してしまったという衝撃

パタゴニアの創業者が、会社の株式をすべて地球に寄付してしまったという衝撃

これは凄い。

行き過ぎた株主重視資本主義への強烈な問題提起だけでなく見事な実践。

創業者のイヴォン・シュイナードさんは、パタゴニアの全株式を非営利団体に譲渡することを発表したそうです。

評価額30億ドルですよ。
約4300億円ですよ。
それを創業者一族の資産にするのではなく、非営利団体に譲渡。

「地球を救うために積極的に活動している人たちに対して最大限の資金を提供していく」ということだ

もっとみる
これから個人でも、会社でも、誰もが自身のためのAIを持てるようになる時代が来る模様

これから個人でも、会社でも、誰もが自身のためのAIを持てるようになる時代が来る模様

いやー、このインタビューは必読ですね。

いつの時代も、もうイノベーションは一段落したかなと思った頃に、あらたなビジョナリーが現れるものですね。

正直AIというのは大企業や研究者が使うものだと思い込んでいましたが。
「Stable Diffusion」を公開したStability AIのCEO、エマード・モスタークさんからすると「個人でも、会社でも、国でも、誰もが自身のためのAIを持てるようにな

もっとみる
VERBALさんとファッションブランドAMBUSHが取り組むNFTの挑戦は筋が良さそう

VERBALさんとファッションブランドAMBUSHが取り組むNFTの挑戦は筋が良さそう

この視点は面白いですよね。さすがVERBALさんというか。

個人的にm-floが好きだったというのもあるんですが、VERBALさんって結構ネット系のイベントにも参加されてて、デジタル系の議論とかガチでしてた印象があったんですが。
NFTも最前線でいろいろ試行錯誤されてるようです。

元々ジュエリーブランドのAMBUSHというブランドを運営されていたので、そのブランドの元でNFTを出すという選択を

もっとみる
クリエイターエコノミーの世界市場は既に14兆円を超えていて、18歳のTikTokerが25億円稼いでいるらしい

クリエイターエコノミーの世界市場は既に14兆円を超えていて、18歳のTikTokerが25億円稼いでいるらしい

ちょっと、想像を絶する世界ですねぇ。

フォーブズが、クリエイターのランキングを初めて作ったそうなんですが。
なんでも「クリエーターエコノミーの規模はいまや約1000億ドル(約14兆円)に拡大している」んだそうです。

14兆円ですからねぇ。
なんか国家予算みたいな感じですよね。
自動車産業が57兆円で、世界の映画の興行収入が2兆7000億円だそうですから、日本で「クリエイターエコノミーは来るのか

もっとみる
自動車業界にも、ガラケーからスマホへのシフトと同様の水平分離モデルの波が来ているらしい

自動車業界にも、ガラケーからスマホへのシフトと同様の水平分離モデルの波が来ているらしい

この考察は面白いですね。さすが石川さん。

クルマのスマホ化という連載の一本目みたいですが、携帯電話業界がスマホの登場によって大きく変わったのと、自動車業界を比較しているのが興味深いです。

もう若い世代の人は知らないと思いますが、日本も昔はたくさんの携帯電話メーカーがあったんですよね。

ガラケーの時代の携帯電話は、携帯電話会社を頂点とする垂直統合モデルで、その結果日本には複数のメーカーが存在す

もっとみる
Amazonの新「ロード・オブ・ザ・リング」は、予算の金額も異次元の世界らしい

Amazonの新「ロード・オブ・ザ・リング」は、予算の金額も異次元の世界らしい

もう、皆さん観ましたか? Amazonの新しい「ロード・オブ・ザ・リング」のドラマ。

個人的にも指輪物語は、映画化される前の書籍からのファンなので、当然楽しみにしていたんですが。
今のところ完成度の高さに驚かされ続けている感じです。

まぁ、映像美が凄いです。
これぞハリウッド大作。

で、上記の長谷川さんの記事を読んで納得。

「今シーズンだけで制作にかけた推定総予算は640億円を超え、単純概

もっとみる
「くまモン」の人気はすでに海外にも拡がり始めているらしい

「くまモン」の人気はすでに海外にも拡がり始めているらしい

いやー、凄いですね、くまモン。

いつの間にか、くまモン人気は海外にも拡がっているんだそうです。

その関係で海外向けのYouTubeチャンネルも開設していれば、中国向けには動画SNSのbilibiliも開設していて1ヶ月半で10万フォロワーなんだとか。

日本ではキャラクターの使用料を課していないのでも有名でしたが、海外はあまりに質が低い商品を排除するために、使用料を課しているんだとか。
それで

もっとみる
SKY-HIさんの日経クロストレンドフォーラムでのセッションが、めっちゃ興味深いです。

SKY-HIさんの日経クロストレンドフォーラムでのセッションが、めっちゃ興味深いです。

これは日経クロストレンド会員の方は是非見た方がよいかと思います。

まぁ、私がSKY−HIさん推しというか、BMSGの挑戦の追っかけみたいな人間なので、普通の人以上にSKY-HIこと日高さんの発言の一つ一つがぶっささってるだけという説もなくはないんですが。

日本のエンタメ業界の常識に問題意識を持ちつつも、この15年以上最前線で挑戦を続けてきた日高さんならではの視点の発言をたくさん聞くことができま

もっとみる