Tomorrow

大人の発達障害と診断され、障害者手帳を取得。不注意型ADHD、でも他にも持ってそう。シ…

Tomorrow

大人の発達障害と診断され、障害者手帳を取得。不注意型ADHD、でも他にも持ってそう。シングルマザー、小3年の子どもが1年生の時の不登校を乗り超えたけれども、また不登校、再登校。きっとこれからも繰り返すかもしれない。同じように悩んでいる人に少しでも参考になりますように。

最近の記事

生きてく

子どもは今日も学校に頑張って行っている。 前回に続き、歌の力って凄いなと思い、紹介したい。 前回の歌と、これはちょっと違う。 『不登校 歌』で検索したら出てきたのだが、うちの子どもはこの曲も響いたようで、聞き終わったあと、子どもが聞いてきた。 子ども「ママ、私がいるから生きようって思う?」 そんなこと、聞かれるなんて思っていなかったからこそ、驚いたと同時に誠実に答えないといけないと思った。 私「うん、〇〇(子どもの名前)がいるから、生きようって思ってる」と答えた。

    • 不登校児の子、保護者様へ

      ユーチューブ、賛否両論ありますが、私はなるべく見て欲しくはない。 でも、子どもを放課後等デイサービスに迎えに行って寝るまでに家事をしている最中、祖母に預けた時、妹夫婦に預けた時、ユーチューブをしょっちゅう見ている子ども。 シングルマザーで働いていた私は、言い訳だが完全に監視下にはおけない。 正直、変なサイトを見ていないかまでも把握出来ずに、モヤモヤした日々を過ごしていた。 でも、昨日、うちの子が髪を乾かしている時に歌っていた。 それは、これ↓ 『おはよう こんにち

      • 悪気がない噂

        子どもはクラスが離れたけれど大の仲良しのお友達と朝登校することになり、先週末から学校に行けるようになった。 だが、昨日は体調不良を訴え、二限で早退。 去年の半ばくらいから新しくかわった保健室の先生は発熱があると言ったけれど、熱は全くなかった。子どもの話いわく、すごく感じが悪く、冷たい先生らしい。 憶測だが保健室にいられたくないから連絡してきたかも(苦笑) 朝学校に行きたくないと軽く言っていたから、早退するんだろうと思っていたから、すぐお迎えに行った。 行きたくないなか

        • 不登校三日目で登校する

          題名の通り、うちの子は今日、登校した。 経緯は以下になる。 どうしようと悩み、昨日、担任の先生と通級の主任と3人で話し合いをした。 担任の先生は、うちの子が傷つく言葉を言った覚えがないそう。具体的にどんな言葉のやり取りしたかも。 それはそうだ、覚えてられる人のほうが凄い。 どうして担任の先生をそんなに憎んでいるのか、答えは出せなかった。 来週には割り算が始まると聞いて、私が小学校から不登校で学習面で人生詰んだため、気持ちばかりが焦る。 担任の先生が「新しく関係を作

        生きてく

          登校渋り再燃する

          今朝、うちの子が学校に行きたくないと泣きながら言い出した。どんなに話しても、意志は固く、家を出ない。 原因は、やはり、親しい友人がいないこと。 仲間に入れないことから。 今日は通級があったので、子どもに聞くと、クラスによらなければ通級は行くとの事で学校に連絡。 許可をもらい、通級の教室に直接送迎をした。 新しく赴任してきた校長先生が窓を開けて、「よく来たね!」と声を掛ける。 通級の責任者の先生が帰り際「明日待ってるね」と声を掛ける。 私が本人だったら、プレッシャーだな

          登校渋り再燃する

          コミュニケーション得意な人アドバイス下さい

          前回うちの子がクラスに仲が良い子がいない事を書いた。 学童にもいない状態。 いつ、登校しぶりが再燃するか分からない状況だ。 今日、我が子が仲はあまり良くないが2年の時に同じクラスメイトだった子の3人グループに仲間に入れてと伝えると、一人の子が3人で良くない?と言って入れて貰えなかったそうだ。 一人でいる子はクラスにはいないと言う。 正直、どうしたら良いか分からない。 なんて言ったって、私はだいぶ大人になった今も仲間に入るのが苦手だから。ディスコミュニケーション人間。

          コミュニケーション得意な人アドバイス下さい

          いじめる側の背景

          いじめの定義は、受けた側がいじめだと思ったらいじめ。 私は小さい頃から、大人になった今も、ずっといじめられる側。 ただ、私もadhdで言葉に気をつけていても仲良くなって気を許した途端に失言し、他者を傷つけた事はある。それも相手がいじめだと思えばいじめ。 そんななかでも不必要に、過剰に他者を攻撃する人間がいる。 育ってきた環境が劣悪だったり、親から身体的、精神的、なにかしら虐待を受けている、もしくは受けてきた背景があったりするのではと考える。 中学生時代に私を3年間い

          いじめる側の背景

          我が子が癇癪が酷いと悩んだら

          今日、note を何気なく見て回っていたら、衝撃を受けた。 そらいあんぐるさんの記事だ。↓ 『ディフィカルトチャイルド』 うちの子は乳児期から癇癪が酷く、なにかのトリガーで火が付く。クールダウンの為に離れても駄目。声がけを工夫しても駄目。治まるまで待つしかない。 今まで相談した行政や療育センター、私自身が過ごした保育士の専門学校時代のベテランの保育士先生にも子どもの癇癪で相談したことがある。 『大変だったね』とだけ返される。 今利用している放課後等デイサービスの先

          我が子が癇癪が酷いと悩んだら

          学童

          シングルマザー、共働きの家庭にはかかせない学童。 うちの子も1年生からお世話になっている。 うちの子は新しく人間関係をつくるのが苦手だ。 仲が良い子と同じ学童に入れるかはある意味賭けであり、1年生の時に仲良くなった友達は、2年生でも一緒だったから、3年生でも、、と淡い期待を抱いていたが、見事に賭けには負け。 うちの子だけ知らない子だらけの学童へ。学童利用最後の3年生なのに。 案の定、「学童行きたくない」と言い出した。 私が再就職活動中で、家にいると気付いたからか。

          療育を知らなかった私

          まず、うちの子は言葉を発する前から癇癪が身内にだけ酷かった。 小学1年生の時は、下から苦情が頻繁に来るので仕方なくバタバタする手足を抑えると、私の腕を引っ掻いて血まみれにするほど。 保育園に預けていたが、保育園ではトラブルが全くない子どもで、保育園の先生に「いい子だわ」とずっと言われていた。 言葉を発する前は、通じないからイライラするよね、と思った。 言葉を発した後は、まだまだ言語能力的に低いから、通じて欲しいけど通じない、イライラするよ、仕方ないよね、と思った。 子

          療育を知らなかった私

          クラス替え

          今日ニュースでとある中学校でクラス替えを新学期早々やり直したとか。 単なる仲が悪い同士だから親が学校に訴えたのか、いじめがあったうえでの訴えだったのか。 ありなんだと朝一番に驚いた。 かくいううちの子ども、また登校しぶりが始まった。軽い「行きたくない」程度の。 勿論、軽いというのは1年生の時に比べてという私の体感的な話であり、子どもの心の中は、けして軽くはないだろう。 実は、2年生の終わり、担任の先生に相談した。 モンスターペアレントだと思われてもかまわないから、可能

          クラス替え

          ADHDのシングルマザー

          自己紹介を書いていなかったので、さらっと書くと、私は大人の発達障害というもので、なんとなくそうだとは思ってたけれど、病院はどこに行けば良いか分からずに、生きづらいなぁと思いながら昨今まで健常者として過ごしていた。 子どもの赤ちゃんからの異常な癇癪に悩み、小学1年の時の不登校もあり、小児精神科の病院受診をきっかけに大人の発達障害診断をしてくれる、なおかつすぐに受診出来る病院を知り受診し、今年精神障害手帳を取得した。 診断名はadhdだけど、恐らく他にもありそう。 私の特徴は

          ADHDのシングルマザー

          親である私も不登校児だった

          子どもだけの事を、書こうと思っていたけれど、かくいう私も不登校児だった。小学校、中学校、高校と。その事を書こうと思う。 全く行けなかった訳ではないので、つまづく事なく進級はしてきたけれど。単位も出席日数もギリギリで。 不登校が解決するのは、運が良かったとかでは絶対にない。 本人がいかに戦ったかの結果だ。必死にもがいて、あがいた結果だ。 私が小学校の時、不登校になったのはいじめがきっかけだった。 私は勉強が苦手で、運動も苦手で、忘れものもしょっちゅうで、絵を描いたり、

          親である私も不登校児だった

          小学校1年生の行き渋り

          子どもが1年生の時に、行き渋りが酷くて仕事に遅刻したり、欠勤が続いて、職場に迷惑がかかるし、何より私が精神的に辛くなって仕事を辞めてしまった。 うちの子は人間関係を新しく築くのが、他の子より苦手。 保育園の時に仲が良かった子と小学校が離れてしまった事が、恐らく原因だった。 実際に1年生の後半あたりに友達が出来てから、渋ることがなくなり、更に、私が学校まで送らず、その子と朝待ち合わせして二人で行くようになった事が良かったようだ。 当時は行き渋るのも、登校途中で、道の真ん中

          小学校1年生の行き渋り

          小学2年生の漢字

          うちの子は恐らく学習障害がある子。 adhdも恐らく持っていて、音読が苦手。 平仮名は問題ないけど、漢字が本当に苦手。 ドリルは嫌がってやってくれない。 宿題は、無心に書いて覚える気はない様子。 けして、優秀になって欲しい訳ではない。 授業についていけなくて、ツライ思いをして欲しくないだけ。 今日は試しに『国語海賊2年』というアプリをダウンロードして一緒にやってみた。 面白いと夢中になって、どんどん進める。 クリアした後に出るレアリティのあるカードが出るのもまた更にやる気に

          小学2年生の漢字