マガジンのカバー画像

雑記 雑日記

54
3歳、2歳年子育児の壮絶をモーレツに楽しんでゆるやかに生きる意識低い系ママです。
運営しているクリエイター

#ワーキングマザー

雑記

私は1人目の出産の時に同時に当時自営の店舗移転を行いました。

どちらも普通は消費するエネルギー的には一生に一度(高齢の初産という意味では一度きり)のイベントだと思うし、重ねようとは思わないとおもいます。実はあまり威張れる状況ではありませんが、破水の日まで業者とミーティング入ってましたし、助産院には業者打ち合わせに来ました。

今やってる仕事は若干仕事内容が重なっていて、というか同じ分野ですが専門

もっとみる

子供を早くから預けることは、「かわいそう」なの?

早期の母子分離に関しては、
古くから「3歳まではお母さんと常に一緒にいるのが最善!」というもうこれ動かないこと山の如しのような仮定に沿って、いろんな説が熱く語られてきました。

しかし、他のコラムにも書きましたが
古くからお母さん1人で赤ちゃんを育てる文化自体が本来は存在せず、
育児には複数の手が入ることの方がむしろ自然です。
王族や皇族には乳母が居るのは広く知られてますが、母親とつきっきりの方が

もっとみる

iPad Proはノートパソコンの代わりになるか

もうすぐ大掛かりな引越しを控えとにかく荷物を減らしているのですが
引越し荷物に入れられないPC、ガジェット類の整理をこの際しようと
マシンを一台にする目的でiPad Proを購入しました。
だってなんかノートパソコンの代わりになるような動画じゃない?

しばらく使ったみた感想としてはiPadはiPadです。
マイクロソフトオフィスはMacBook用に購入済みでしたがiPad Pro用に新たに購入し

もっとみる

助産院と無痛分娩、ワーキングマザーの出産

お前が言うなですが、ワーキングマザーはキャリアの継続のために、産後の計画は産む前に抜かりなく行う必要があります。産んでからでは何もできません。

日本の周産期は、麻酔科医が常駐している病院が少なく無痛分娩が主流でないため産後の消耗が激しいにも関わらず、(全治2ヶ月の交通事故と同等のダメージ)
母乳神話に基づく厳しい食事制限や、乳児は外には1ヶ月は出すな!みたいな他の国の産褥期には見られないストイッ

もっとみる

ワンオペ育児で家事と仕事を両立する

育児は特に乳児期は授乳や排泄介助など24時間体制で有無を言わせぬ絶対の優先順位があり、時間のやりくりと捻出にはかなりの計画や工夫が必要になります。

育児と家事と仕事の円滑な両立のためにできるいくつかの工夫や心構えをまとめてみました。

両立できないものと諦めるあら?テーマ?

健康な精神状態のために、まず家庭内に赤子がいる状態でたった1つや2つの大人の手で仕事と家事と育児が両立できるという概

もっとみる

東京で働くということ、育児をするということ

こんにちは。
アラフォーにして2歳児、1歳児を
1人親で育ててます。
白髪とシワの増えるスピードが尋常じゃない。

もとはそこそこ既定路線のエリートでしたが
38歳で離婚後に
元夫との子供を妊娠していることがわかり、
その後1人目の育児参加をしていた元夫との間に2人めができ、
迷い、悩みながらも内縁状態で
両親揃った状態で育児をしてきましたが
つい先日内縁状態も解消して
現在は1人で年子育児に奮闘

もっとみる

子供ができるということ

産んで壮絶育児を壮絶に楽しみ
大変だけど産んでよかったと
心から思うので書きますが
状況が状況だけに1人目の時も2人目の時も
堕胎は最後まで悩みました。

経営者として
抜けられない仕事をしていましたし
1人親が借りれる社会的な手は
ほとんどないことは
想像がなんとなくできていたので
(1人親の7割が
貧困化している現実を見れば
子供を産むことの社会的なハンディは
なんとなく想像がつく
というか実

もっとみる