マガジンのカバー画像

#呑みながら書きました

2,197
みんなで一緒に呑みながら書きました。酔っ払いたちの酔いnote。 呑み書きは3月、6月、9月、12月。3の倍数月に開催します。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

大瀧詠一が大好きだってやっと言える #呑みながら書きました

こんばんは! 毎日飲むわけじゃないけど定期的にすごく欲する黒ビール。 最高のビールを呑みながら、最高の音楽を流していきますね! 大瀧詠一との出会い高校時代に好きなアーティストがいたんですよ。 そのCDを借りる約束をしていた当時の友人が、ついでに聴いてみてって感じで軽く渡してきたのが『A LONG VACATION』というアルバム。 なにこれおっさんの歌?ってホントに失礼な感想を持ったのは一瞬で、みるみるドハマりしたのでした。 友人がどういう気持ちでこれを私に渡そうとし

呑みながら書くなんて冗談じゃないよ

冗談じゃないよ、ってセリフをね、最近よく使ってるんです。ウザいととかキモいとかより、よっぽど品があると思いませんか「冗談じゃない」って。 だいたいね、ウザいはうざったいだしキモいは気持ち悪いでしょうが。なんでもかんでも略すんじゃないよ全く冗談じゃないよ。 もっと言えばさ、この前知ったすごい略語に「ワンチャン」なんてのがあるんだよ。わんちゃんわんちゃんいうから犬がどうしたって?tって思ってたんだけど、どうもよくわからない。文が繋がらないんだよ。そしたらなんと、「ワンチャンス

【焼き鳥をお腹いっぱい食べたい】 呑みながら書きました

みなさん焼き鳥はお好きですか?わたしは好きです。クリオネです。好きと言ってもそんなに食べる機会がないのが焼き鳥。身近なようで結構遠い存在なのが焼き鳥。デパ地下やスーパーでも買えるけど炭をおこして焼いた焼き鳥となるとなかなか食べる機会がないよね。しかも焼き鳥屋さんってお酒も楽しむ場所が多いから焼き鳥だけをひたすら食べるということもなかなか難しい。noteを書いている人のほとんどが焼き鳥をお腹いっぱい食べたいと思っていることは確かなはずで、わたしお肉食べませんよって人以外は大体焼

よかった日記 #呑みながら書きました 後夜祭

四国横断をしてきた。よかった。 6月25日 羽田へ行くにはバスタからリムジンバスに乗るのがすきだ。でも渋滞もあるから少し早めに乗る。12時のフライトで9時30分に着いてしまった。マッサージ機を2台梯子した。 松山は雨が降っていた。 DD4Dに行ってみちこさんと会った。ポケモン化石博物館を企画監修された相場先生の奥さんの長瀬さんのnoteが面白いと押し付ける。マリナさんの呑みかきやってるよなとど話した気がする。DD4Dのビールは美味しい作りたてだからなのか美味しい。お互い元

いつになったらLGBTQとかトラウマケアの本が読めるようになるの?

肩書きはバーテンダーです🤵酒好きです🍻飲める限度は10ml(ミリ)までです🥃 はいこんにちは、たかはしみっきーです。 #呑みながら書きました 参加します。 そうなんでふよ、すよ、私バーテンダーって肩書きなのに、この間人体実験で試しにハーフショットのハブサン、いやアブサンをバーで飲んだんですね。そしたら見事に酔ってしまって。それで「飲める限度は10mlまで」と判明したわけです。 いや昔はまた、まだ飲めたんですけどね微力ながら。ショットならゆっくり飲んで3杯は飲めました。そ

なんちゃって完璧主義な私のチャレンジ強迫観念を呑みながら書く

どうも、プロレスとか役者さんポートレートを撮っているたかはしです。 先日#呑みながら書きましたが開催されていたようなのですが、都合で参加できなかったので勝手に呑んで書きます。 (追記:後夜祭なるもので延長戦してたので、後夜祭参加ということでおひとつ…) 先日役者さんと撮影をしてきた際の一幕、そしてnoteで出会った記事からもインスピレーションを得て、筆の走るままに… 近からず遠からずな完璧主義多くは「自分なんか完璧にはできっこない」「完璧でないならやらない方がいい」と考え

拝啓、四十の僕へ #呑みながら書きました

あぁ、呑み書きの期間が終わってしまう・・今夜は書けるか・・なんて何度か寝落ちを繰り返して、ようやく日曜のようるに書けそうなことになった。 しかし、日曜夜ということで、ちょっと不安なのでノンアルコールで行きたい。そうなると、呂律が結構明瞭になることもあって、誤字脱字、変換ミスrにもrもrも(諸々)起こらないかも知れない。・・早速起こってるけど。 6月は、僕の誕生日がある月だ。投稿にも書いたけれども、40歳という年齢になった。40歳が書く文章にしては、軽い感じがするのは、僕が

#呑みながら書きました。夫婦喧嘩は気象現象?

はじめての参加です。吞まないと書けない枚葉なおで。趣旨が違っていたりまちがえていたりしたらすみまsん。これはこうy債?とこく?遅刻だ。 こちらの企画です。 呑みものはジンベースのモヒートみちなもの。パイシートがあっtのでチョコとクリームチーズw入れて焼きました。 仲の良い夫婦だと思います。どのぐらい仲が良いかというとチューは、挨拶、習慣でおはようのチュー、出かけるときのチュー、おかえりなさいのチュー、おやすみなさいのチュー、大好きのチュー。好きなときは、好きと言います。

苦手と得意は紙一重その2 #呑み書き後夜祭

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 昨日書き残した得意と苦手の「好き」編に行きたいと思います。verdeさんへのうんさーノート。なんじゃそりゃ、アンサーnote。 ええ元も元は呑み書きでござますよ。 https://note.com/tonarinotororo/n/n8a1877d3f635 そうだ、昨日ノン出たのは「夜のやすらぎ ハーブの恵み」という奴でした。 呑んだ感想は「味が養命酒みたい」 養命酒は赤ワイン色で、これは白ワイン色だけど足がすごく似てます

呑みながら書いてみましたを初めて書いてみました

こんばんは(ʘᴗʘ✿) 普段の平日はなかなか時間が過ぎないのに、土日の時間が過ぎるスピードと言ったら、加速度が凄過ぎですね🏃💨 既にサザエさん症候群に陥っている私ですが、だからこそテンションを上げるべく、よくお見掛けするこの企画(?)に参加してみました🎵 それでは、カンパーイ🍻 いや、美味いっすね〜😋 飲んだらワシ、歌いとうなりますねん。 え❓飲まんでも歌っとるやないか❓ よう知っとられますなあ。 ただ飲んだら歌いとーなるんは演歌ですねん。 まずこんなのいい

サッポロポテトをツマミに飲む#呑みながら書きました後夜祭

サッポロポテトをみる度に思い出す人がいる。 その頃の私はNewがんっていう病気がある28歳にして学生で。某リハビリ関係の勉強をしていた。国家試験の少し前。彼女が星になってしまった事を知る。最後まで疾走感にあふれた素敵な文章はブログの一部分のみ書籍化され発売された。 彼女が、このウソッぽい味と飲むビールがうまいんだよね。と言っていたことを知った日から、私にとってサッポロポテトをアテに飲むビールは、彼女を思う日で、自分の病気を思う日で、そして沢山の仲間に気持ちを馳せる日だ。

【#呑みながら書きました】2022年の上半期が終わる…

お久しぶりです、四十路です。 最近は手帳とランニングのご報告つぶやきばかりの更新でした。 と、云うワケで呑み書き後夜祭に参加させていただき、ザッと上半期を振り返ります。 2022年上半期はナンダカンダと自由奔放に、好きなことだけして過ごしていたように 思います。 昨年9月に転職した会社にも慣れてきて、ポンコツだったはずなのに今やメンバー内でのパフォーマンスはトップとの評価をいただけるまでにww ホントかどうかは知らんけどww SVがおだててるだけかもしれんけどww ヲタ

鮭場のヤギ #呑みながら書きました

なんかどうも本調子じゃない。やっぱり寂しいんだと思う。 でもこういう気持ちを書くのもどうなんだろうなぱと思って、自分のなかで押し込めてたんだけどやぱりさみしい。さみしいから。 呑みながら書きました、呑み書き酒場の正式名称は呑み書き『鮭場』っていうんだけど、いや、正式名称じゃないな、私が気に入っている愛称だ、「呑み書き鮭場」、これは『第1回 #呑みながら書きました 』で、ふみぐらさんが初参加してくれたときの、っていうか第1回だから第1回に参加してくれた人は全員初さん化にきま

みんなやってるち思ってた #呑みながら書きました

タイトルが九州の方言みたいになりましたが、単なる打ち間違いです。そう、本日は「誤字はチャームポイントなので直さない」でおなじみの、 #呑みながら書きました に参加します! 12回目とのこと、おめでとうございます!!すごいなああ。本祭を逃してしまって、後夜祭に、しかも夜ではなく昼間の参加ですが、おじゃましたいと思います。 さて、「自分の中では当たり前のようにやっているけど、実は周りの人に聞いたら誰もやってなかった!」みたいなことって、けっこうありますよね?そもそもそれすら、