つりーレシピ〜野菜炒め

野菜を炒めて美味しくいただくレシピです。

* * *

<基本の野菜いため>

1. フライパンに油をひいて、ニンニク・ショウガ(お好みで、片方だけでも両方でも)を油でかるく炒めて香りをうつします
2. お好みの肉を炒めます
3. お好みの野菜を炒めます
4. 最後に塩胡椒で味をつけます

以上です!

これを基本に、組み合わせで味を変えていきます。

* * *

<肉・野菜の組み合わせを変える>

・一口大に切った鶏もも肉と、小松菜。
・豚バラ肉のスライスと、白菜。
・牛豚ひき肉と、牛蒡のスライス。
・肉がなくても、カブの実とカブの葉っぱ、とかでも。

<味付けを変える>

ニンニク・オリーブオイルで、ちょっと洋風に。
ニンニク・ショウガ・ごま油で、ちょっと中華風に(最後にオイスターソースを足しても美味しいかもしれません)。
ショウガ・ごま油で、最後に砂糖・味醂を加えて、和風な濃いめの味付けに。

<ニンニクの刻み具合で変える>

細かく切れば切るほど、よりニンニクの香りがたちます。翌日の匂いなどが気になる場合はぶつ切りぐらいで、ニンニク増量な気分のときは、みじん切りで。

* * *

私が気にかけているコツは、チューブニンニクやチューブショウガを使わないこと。あれを使うと、どうしても辛いだけの味になってしまって私は好きではありません。

私の最近のお気に入りの組み合わせをご参考までに。
・豚肉+小松菜(or白菜)を、ニンニク+オリーブオイル+塩で
・鶏肉+白菜を、ニンニク+オリーブオイル+塩で
・カブの実+カブの葉を、ニンニク+ショウガ+ごま油+塩で
・白菜を、ショウガ+ごま油+塩で

人参やパプリカなど、色物野菜を入れると見た目にも華やかになるかもしれません。

* * *

野菜炒めは、サッとできて、冷蔵庫のものを適当に入れても美味しくいただけるので、便利です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?