たくちゃん@LOHAS SMILE

プロフィール:https://note.com/trompete/n/n5093737…

最近の記事

【吹部】第25回定期演奏会②

アンケートを一枚一枚拝読した。来客延人数500名ほどに対してアンケートは250くらいの回収率。全部にアンケートを3周読みました。 みなさん、本当に満足いただけたようで、賛辞の言葉をたくさんいただけたこと、本当にありがたいなと感じています。 曲、司会、転換などの動きのスムーズさ、客席の誘導、演出、小道具、卒部式、全体のプログラム構成に、生徒たちにとそれぞれについて感激していただけた。 自分たちの反省としては、客席が混み合ってきた時の客席誘導対応の初動が遅れてしまったこと。開

    • 【吹部】第25回定期演奏会

      定期演奏会が4月2日に無事終演しました。 初めてチャレンジすることや、当日まで不確定要素が多い演奏会で、落ち着けず頭がずっとフル回転している状態で、万全の状態で本番というわけにいかなかったのですが、講師陣のお陰で良い形にすることができました。 本番は満員御礼でした! 500席のたづくり、くすのきホールが埋まりました。今回の目標の1つだった満席。見事に達成しました。ただ、お客様の誘導が甘かったため、10分押しでの開演となってしまいました。この課題は次回活かそうと思います。

      • 【吹部】部活動指導員として

        部活動指導員という立場で吹奏楽部を持たせてもらっていますが、今までは顧問の先生ありきで事務の面ではやっていただいていました。 今年度からは、お金の出し入れや保護者向けの書類はやっていただいているものの、活動の8〜9割を自分でやることになりました。 全然嫌でもなく、寧ろできるようになって有難い部分が大きく感じているのですが、定期演奏会に関しては、正直テンパっております。1人で捌くの際どい量になっておりました。たぶん、演奏会ギリギリの流れならできなくはないのでしょうが、本番に対し

        • 【吹部】2024.3.13 おかえりなさい

          ついに3年生が全員帰ってきました。全員進路が決まったようでよかったです。 受験期間にもいろいろな想いがあったのだろうなと思います。 結果が第一志望でなかったと落ち込んで話してくれた生徒も、その姿や表情は精悍な顔つきになっており、とても爽やかに見えました。やりきったのだろうなと感じました。 卒部まで半月ちょっと、ここから後輩たちとの最後の時間を青春して欲しいなと思っています。 この日も合奏。もう少し個人やパートの時間を取りたいと思いつつも、最近は合奏続きの毎日。2部のPOPS

        【吹部】第25回定期演奏会②

          【コーチング】気づきのゲーム

          コーチングを通してお伝えしていく中で、体感したことから考察をして試していくというようなことを大切にしてもらっています。体感することで気づきが生まれて、そこから新たな行動につながっていくことで未来を創っていくわけです。 いわば、この世界は気づきのゲームをしているのかもしれません。 このゲームには落とし穴があって、気づいた!本当に気づきなのかどうかということです。気づいたつもりになってしまい、路頭に迷い込んでしまうのです。ゲームのなのですから、それも醍醐味。人生に必要なことな

          【コーチング】気づきのゲーム

          【吹部】2024.3.11 DBの合奏

          この日は、卒業式も終わり定演に向けて集中して合奏。 響輪windやOGのエキストラメンバーも多く集まり、全体像が見えてきました。 メドレーの中の1曲を時間かけて練習しました。 今回ジャパニーズグラフィティの18を演奏するのですが、その中に ドラゴンボールのチャラヘッチャラが入っています。 先日、鳥山明さんの訃報を聞き、大変ショックを受けました。 このタイミングでドラゴンボールを演奏する機会があるという偶然に何か感じるものがあります。 追悼の意を込めて練習を入念にしました

          【吹部】2024.3.11 DBの合奏

          【吹部】2024.3.9 卒業式からの定演練習。内側と外側

          50日間ぐらい毎日書いてたnoteをすっかり忘れて1日あけてしまいました。自分の中で新記録。凄い凄い。 9日は高校生達の卒業式でした。卒業生の皆さんおめでとうございます。 式には私は行けなかったのですが、顧問の先生からお話を伺うと、とても良かったとのことで一安心。卒業生の退場後も曲を最後までやらせていただけたようで、拍手をもらえたというのを聞いて嬉しく思いました。本人達から話を聞くと、冷えすぎでピッチがすごく悪くて良くなかったといっていましたが、耳が良くなってきているんだな

          【吹部】2024.3.9 卒業式からの定演練習。内側と外側

          【吹部】2024.3.8 卒業式予行からの

          卒業式の予行練習の最後の部分だけ間に合って聴く事ができました。曲は通っていたし、切るタイミングも問題なかったので本番はどうにかなるのはわかったので、この日の練習はクオリティを上げることに徹しました。 威風堂々のトリオの伴奏の四分音符のニュアンスの統一と響きづくりや、小編成バンドなので既存の譜面バランスでは良い音がつくれないため、担当変えをして改めてバランスを作り直しました。 だいぶすっきりしました。 それにしても生徒達は、本当に良い子達でよくやってくれます。途中、校内放

          【吹部】2024.3.8 卒業式予行からの

          【吹部】2024.3.7 2日間で・・・

          入試&テストによる長い部活OFFが明けました。 4月2日に向けて、一気にいくぞーと思っていたのですが、 休み中に学校から連絡が入り、、、 卒業式の入退場の演奏をお願いします。 式典の要項にいつの間にか組み込まれてて・・・ というような内容でした。 テスト明けての活動開始が3月7日。 卒業式の予行が3月8日 卒業式が3月9日 式典の要項を都に提出したら変更不可とのことで、今年は無理ということもできないようです。 ということで、この日は卒業式の練習をするしかありません

          【吹部】2024.3.7 2日間で・・・

          【コーチング】行動することとは

          行動することの大切さは周知の通りだと思う。 行動することで結果がでる。 それは良し悪しは関係なく、何か1つ行動を起こせば、何かが出るということ。 その結果は成功そのものかもしれないし、次のステップに繋がることなのかもしれないし、省みるきっかけのものかもしれない。 考えて終わることや、気づいて終わることは何もしていないのと一緒なのかもしれない。 結果を恐れる必要はなく、行動をしていこう。 本日もありがとうございました。 『スキ👍』『フォロー』「サポート』 是非よろしく

          【コーチング】行動することとは

          【コーチング】与えるということ

          与えること『give』が大切だよという話があります。 私それは大切だな、もっとできることしていこうと思います。 でもね、 ただこれを何かを「期待」してやっていくと落とし穴に落ちるんです。 〇〇をしてあげたのに。 これって与えたんだから返しなさいよってことですよね。ってことは与えたのではなくて、貸したってことになっちゃいますね。 相手のためにしてあげられること。期待なくできることをしていく。 そんな人の周りの人は、きっとあなたのお陰と思う人が増えてくるはず。 そし

          【コーチング】与えるということ

          【コーチング】自分が生きる世界線は

          自分がどんな世界で生きていくのか。 世の中の人は幸せになりたいと思っている。 幸せにしてくれるものを探して生きている。 一方で、誰かを幸せにしたいと願って生きている。 自分が幸せにしてあげられる人はいないかと考えて生きている。 自分が幸せになることのみを切に願う。ひたすらに自分が楽しく、過ごしやすく生きられるように、自分を幸せにしてくれるものだけを探して生きる。 他人の幸せのみを切に願う。ひたすら他人が楽しめ、他人が過ごしやすく生きられるように、他人を幸せにすることが

          【コーチング】自分が生きる世界線は

          【楽器】2024.3.3 楽器を選んできたよ

          昨日は元生徒で、今は私が音楽監督を務めている一般楽団でトランペットを演奏している方の楽器の選定をトップの写真の場所で行ってきました。 YAMAHAの銀座店です。 YAMAHAのシカゴモデル。 この楽器の発音のタイトさ。ピカ1です。 ポンと吹けばポンとなる。もちろん個体差はあるので選定が必要になるわけですが。 昨日3本の中から選ぶことができました。 楽器は出会いでありご縁です。 ・発音の良さ ・鳴り ・ダイナミクスのレンジ ・スラーのつながり ・倍音の広さ ・音のキレ ・

          【楽器】2024.3.3 楽器を選んできたよ

          【コーチング】傾聴すること

          コーチングの基本である傾聴すること。 ただひたすらに聞けばいいという事とは違うと思います。 クライアントさんが話すことから本当に言いたいことを探す作業。または、本当に言いたいことが何かによって妨げられているものを見つける作業だったりします。「聞く」ではなく「聴く」。 文字通り、耳+目と心。全部を使って傾聴します。 私は、コーチングの仕事とは別に音楽指導者としての肩書きを持っています。専門はトランペットですが、指揮も20年以上続けています。 トランペットのレッスンでも、合奏で

          【コーチング】傾聴すること

          2024.3.2

          今日は何にもせずNetflixを観て、ゲームをして1日を過ごしました。 そんな1日があってもいいよね。

          【コーチング】数千時間

          日々セッションをしていて感じること。 コーチングという仕事を始めて、いつの間にか4年程経った。 セッション時間は厳密に計算したわけではないが、 数千時間になったのではないだろうか。 自分自身の大きな変化は、初対面でも変な緊張することが格段に減った。 そして人の人生の多様さを目の当たりにして、意識は本当に無限で、自分が本当に意識した通りに生きているということだ。 ただ根深い思い込みや、潜在意識の深いところで思っていることなどで、こうなりたいなと思ってもスッと変われないこ

          【コーチング】数千時間